fc2ブログ

★塾向け学校説明会2018⑦★

2018.09.28 17:05|未分類
こんにちは!!

またまた台風が接近しておりますね。。。

日曜日の午後が最接近という今のところの情報ですが、

塾でのテスト対策の予定は、もう少し様子を見てまた明日ご連絡しようと考えております。

さて、本日は私立中学校の塾対象入試説明会に参加してきました。


インターネットの普及により、様々な情報が簡単に手に入る時代となりました。

しかしその反面、情報の出所が分からず、確かな情報かどうかわからないことが多々あります。

なので、塾長とともになるべく多くの中学校、高校、大学の説明会に参加して、新鮮な情報を

生徒、保護者の皆さんにお伝えしようと考えています。

ここにすべての情報をかくわけにはいきませんので、私の気になったところや変更点などをお伝えしていきます。

今日は、岐阜聖徳学園大学附属中学校の塾対象入試説明会に参加してきました。

学校名にある通り、岐阜県にある中学校ですが、一宮駅からスクールバスが出ておりますので

乗換を繰り返す電車通学より安心かもしれませんね。

新校舎が6年前に完成し、そこから始まったのが【教科センター方式】です。


多くの公立中学校は、自分たちのクラスの教室に各教科の先生が来て授業を行いますが、

岐阜聖徳学園大学附属中学校では、毎時間、各教科教室に移動をするシステムを採用しています。

また、授業間のチャイムは鳴らさず、1分前の着席を生徒たちが自ら行うそうです。

生徒たちからすると一見面倒なように思えますが、時間割を見て次の授業やその次の授業の移動を考え、

何を準備しなければならないかを自分たちで考える力がつくそうです。

また、給食センターを学校内に設置し、常に温かいお昼ごはんが食べれるそうです。

食いしん坊の私にとって一番の魅力です(笑)

さらに3年生で、10日間イギリに海外語学研修に行くなど施設だけでなく、

日常生活では体験できない様々な学校行事があるところも魅力の一つかと感じました。



久々の私立中学校の説明会で私が楽しんでしまいましたが、

高校入試より日程が早い分、私立中学入試をお考えの方は早めの準備が必要となります。

学校選びの参考に少しでもお役に立てれば幸いです。





校舎でのテスト対策の忙しさからか、すでに私のお腹が悲鳴を上げています(笑)

今週土日が中学生の山場となりますので、病に負けず、台風に負けず頑張ります!!






岐阜聖徳学園中学校


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

スポンサーサイト



| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ