fc2ブログ

★大学説明会2018年④★

2018.06.01 18:47|未分類
こんにちは!!

昨日の寒さから一転、今日は非常に暑い日になりましたね(;^ω^)

今日は午後から大学の入試説明会に参加してきました。


インターネットの普及により、様々な情報が簡単に手に入る時代となりました。

しかしその反面、情報の出所が分からず、確かな情報かどうかわからないことが多々あります。

なので、塾長とともになるべく多くの高校、大学の説明会に参加して、新鮮な情報を

生徒、保護者の皆さんにお伝えしようと考えています。

ここにすべての情報をかくわけにはいきませんので、私の気になったところや変更点などをお伝えしていきます。

今日は、中京大学の説明会に参加してきました。

昨年の愛知県内の私立大学前期日程において志願者数1位の人気校です。


11学部18学科を擁する総合大学です。

全国の私立大学604校あるうち10学部以上を擁する大学は18校で中部地方では唯一ということです。

全学部をご紹介すると大変なことになりますので、説明会中に印象に残ったところをご紹介します。

まずは、『公務員・資格に強い』ところです。

ご紹介していただいた数字で見ると、

国家公務員総合職 8名合格(名古屋大学に次いで東海地区2位)

国家公務員一般職 42名合格(東海地区1位)

警察官採用者数 57名(東海地区1位)

消防官採用者数 26名(東海地区1位)

国税専門官 77名合格(全国1位)

とすばらしい結果です!! 

ここ数年、生徒や保護者の方とお話ししていると公務員志向というのは高まっているように感じています。

そういったお考えの方にはとても魅力の高い大学の一つではないでしょうか。



また、もう一つ印象に残ったのが2018年度入試から始まった『高大接続入試』です。

国際英語学部の『アクティブ型』・経済学部の『単位認定型』・法学部の『法学的思考型』、

そして来年受検からスポーツ科学部の『事前体験型』が加わり4つの試験スタイルがあります。

入試内容も非常に興味深いですが、一般入試に比べ合格率の高さに驚きました!

アクティブ型では14名出願、11名合格。単位認定型では93名出願、58名合格。

法学的思考型では20名出願、13名合格。

興味のある方が挑戦するのはもちろんですが、経済学部の『単位認定型』は、出願前に大学の講義を受けることとなっています。

高校生のうちに大学生と一緒に授業を受けることができるのはとても良い経験ではないかと思います。

受講したからと言って出願しなければならないというルールもないようなので一度受講してみるのもよいかと思います。

そしてこの入試方法は他大学の併願が可能というところも魅力を感じます。


今日は校舎の授業の都合で途中で退席してしまいましたが、

説明だけでなく、キャンパスの案内もしていただき個人的には楽しませていただきました(#^^#)

ご興味ありましたらぜひお気軽にご連絡ください。



中京大学


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ