★2021年度第1回模試実施★
2021.04.04 16:34|未分類|
こんにちは!!
昨日で春期講習会が終わりました。
新年度の授業は3日終わりました。
まだまだバタついた日々を送っています(^^;)
さて、本日は第1回の愛知全県模試を実施
します。愛知県内では一番受験者数の多い
模擬試験です。受験者数が多い分、幅広い
学力層の受験者がおり一番信頼できるもの
ではないでしょうか。今まで模試については
詳しくご紹介することはありませんでしたが
昨年はコロナウイルスの影響で予定通り実施が
できませんでしたので改めて塾での取り組みを
ご紹介します。
中学1年生から中学3年生まで年間で3回実施
しています。実施時期は、春・夏・冬です。
全県模試に合わせると、第1回・第3回・第5回です。
中学3年生はこれに第4回やリハーサルテストを
プラスで受験する生徒もいます。
なぜこの時期かと言うといくつか理由はあるのですが、
大きく2つあると思います。
1つ目は、講習会後に行うことで習熟度が把握できる点。
2つ目は、模試の受験者数が多い点。
講習会前にカウンセリングを行い、内容を決めます。
そのところが結果に表れてきているか模試の結果で
把握することができます。また、入試を控えた中3を
除いて、1・2年生の受験者が多い順に並べると、
第5回 - 第3回 - 第1回の順です。
こういった理由でこの時期に実施をしています。
公立高校入試の形式に合わせた試験になっています。
数少ない機会ですので良い緊張感の中一生懸命に
取り組んでいただきたいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
昨日で春期講習会が終わりました。
新年度の授業は3日終わりました。
まだまだバタついた日々を送っています(^^;)
さて、本日は第1回の愛知全県模試を実施
します。愛知県内では一番受験者数の多い
模擬試験です。受験者数が多い分、幅広い
学力層の受験者がおり一番信頼できるもの
ではないでしょうか。今まで模試については
詳しくご紹介することはありませんでしたが
昨年はコロナウイルスの影響で予定通り実施が
できませんでしたので改めて塾での取り組みを
ご紹介します。
中学1年生から中学3年生まで年間で3回実施
しています。実施時期は、春・夏・冬です。
全県模試に合わせると、第1回・第3回・第5回です。
中学3年生はこれに第4回やリハーサルテストを
プラスで受験する生徒もいます。
なぜこの時期かと言うといくつか理由はあるのですが、
大きく2つあると思います。
1つ目は、講習会後に行うことで習熟度が把握できる点。
2つ目は、模試の受験者数が多い点。
講習会前にカウンセリングを行い、内容を決めます。
そのところが結果に表れてきているか模試の結果で
把握することができます。また、入試を控えた中3を
除いて、1・2年生の受験者が多い順に並べると、
第5回 - 第3回 - 第1回の順です。
こういった理由でこの時期に実施をしています。
公立高校入試の形式に合わせた試験になっています。
数少ない機会ですので良い緊張感の中一生懸命に
取り組んでいただきたいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト