★ITの進歩で学力格差!?★
2020.10.13 13:24|未分類|
こんにちは!!
日中は過ごしやすい気候ですね。
こんな日がずっと続けばいいのに
と思いながらブログを書いています。
さて、お恥ずかしながら私は知らなかった
のですが、政府は小中高校などの授業での
IT活用で、「EdTech(エドテック)」と呼ばれる
ものを支援するそうです。7月下旬までに
経産省へ申請し、採択されれば補助金で
1校あたり最大200万円分が支給され、
2021年3月末までにITを活用した授業が
行われるそうです。愛知県の申請数は、
大阪府に次ぐ329校で県全体で21%
だったようです。
ちなみに和歌山県は0だったようです。
愛知県は申請数は多いものの、
県全体で21%。5校に1校くらいの
割合でしょうか。新型コロナウイルス
の影響でリモートで授業や課題配布
などICTを活用した授業が注目を
集めています。こういった流れが
昨日ご紹介した進路希望調査にも
あらわれているかもしれませんね。
公立高校より私立高校の方が設備が
整っていることがコロナの影響で
感じてしまった生徒や保護者が
いらっしゃるかもしれません。
そして進路希望調査では、
『公立より私立かな・・・』と。
そんなに単純な話だけでは
ないかもしれませんが、少しは
あるかと思います。これからの
国や県の動きによっては今まで
公立高校の人気が高い愛知県が
私立の方が人気が出る日がくるかも
しれませんね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
日中は過ごしやすい気候ですね。
こんな日がずっと続けばいいのに
と思いながらブログを書いています。
さて、お恥ずかしながら私は知らなかった
のですが、政府は小中高校などの授業での
IT活用で、「EdTech(エドテック)」と呼ばれる
ものを支援するそうです。7月下旬までに
経産省へ申請し、採択されれば補助金で
1校あたり最大200万円分が支給され、
2021年3月末までにITを活用した授業が
行われるそうです。愛知県の申請数は、
大阪府に次ぐ329校で県全体で21%
だったようです。
ちなみに和歌山県は0だったようです。
愛知県は申請数は多いものの、
県全体で21%。5校に1校くらいの
割合でしょうか。新型コロナウイルス
の影響でリモートで授業や課題配布
などICTを活用した授業が注目を
集めています。こういった流れが
昨日ご紹介した進路希望調査にも
あらわれているかもしれませんね。
公立高校より私立高校の方が設備が
整っていることがコロナの影響で
感じてしまった生徒や保護者が
いらっしゃるかもしれません。
そして進路希望調査では、
『公立より私立かな・・・』と。
そんなに単純な話だけでは
ないかもしれませんが、少しは
あるかと思います。これからの
国や県の動きによっては今まで
公立高校の人気が高い愛知県が
私立の方が人気が出る日がくるかも
しれませんね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト