★明日は国公立大学入試★
2020.02.24 13:39|未分類|
こんにちは!!
昨日に引き続き、本日もフォローゼミで
校舎を開放しております。
さて、いよいよ明日から国公立大学の
前期日程試験が始まります。
わたしも十数年前に受験しましたが
今ではその記憶はほとんどありません(^^;)
そこで、以前公立高校の倍率を紹介したので
今日は愛知県の国公立大学の倍率を紹介します。
※前期日程の学部単位での倍率です。
〇名古屋大学
文学部 2.2 → 2.1
教育学部 4.5 → 2.9
法学部 2.4 → 2.1
経済学部 2.7 → 2.6
情報学部 3.3 → 2.9
理学部 2.5 → 2.4
医学部 2.9 → 3.2
工学部 2.7 → 2.5
農学部 2.4 → 2.3
〇愛知教育大学
教育学部 2.6 → 2.3
〇名古屋工業大学
工学部 3.3 → 3.5
〇豊橋科学技術大学
工学部 3.1 → 3.5
〇愛知県立大学
外国語学部 3.5 → 3.2
日本文化学部 3.6 → 3.6
教育福祉学部 3.5 →2.9
看護学部 5.8 → 5.0
情報学部 3.1 → 3.0
〇名古屋市立大学
医学部 2.7 → 2.8
薬学部(中期) 14.1 → 15.0
経済学部 4.4 → 4.0
人文社会学部 2.9 → 2.4
芸術工学部 3.9 → 3.5
看護学部 2.9 → 2.4
総合生命理学部(後期) 5.2 → 6.5
大学の場合、学部に出願するところと
学部を細分化した学科に出願するなど
一概になかなか表しにくいので大まかに
学部の倍率の変化をご紹介しました。
今年の国公立大学の志願者数は、
センター試験始まって以来過去最低を
更新したそうです。
その影響は愛知県が含まれる東海地域でも
顕著で前年比91%と大きく減少しています。
高校での倍率でもお伝えした通り、
受験生はこういった倍率など気にせず
明日からの前期日程に全力を注いでくださいね。
高校1・2年生の皆さんは、志望校を決めるうえでの
参考にしてもらえると幸いです

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
昨日に引き続き、本日もフォローゼミで
校舎を開放しております。
さて、いよいよ明日から国公立大学の
前期日程試験が始まります。
わたしも十数年前に受験しましたが
今ではその記憶はほとんどありません(^^;)
そこで、以前公立高校の倍率を紹介したので
今日は愛知県の国公立大学の倍率を紹介します。
※前期日程の学部単位での倍率です。
〇名古屋大学
文学部 2.2 → 2.1
教育学部 4.5 → 2.9
法学部 2.4 → 2.1
経済学部 2.7 → 2.6
情報学部 3.3 → 2.9
理学部 2.5 → 2.4
医学部 2.9 → 3.2
工学部 2.7 → 2.5
農学部 2.4 → 2.3
〇愛知教育大学
教育学部 2.6 → 2.3
〇名古屋工業大学
工学部 3.3 → 3.5
〇豊橋科学技術大学
工学部 3.1 → 3.5
〇愛知県立大学
外国語学部 3.5 → 3.2
日本文化学部 3.6 → 3.6
教育福祉学部 3.5 →2.9
看護学部 5.8 → 5.0
情報学部 3.1 → 3.0
〇名古屋市立大学
医学部 2.7 → 2.8
薬学部(中期) 14.1 → 15.0
経済学部 4.4 → 4.0
人文社会学部 2.9 → 2.4
芸術工学部 3.9 → 3.5
看護学部 2.9 → 2.4
総合生命理学部(後期) 5.2 → 6.5
大学の場合、学部に出願するところと
学部を細分化した学科に出願するなど
一概になかなか表しにくいので大まかに
学部の倍率の変化をご紹介しました。
今年の国公立大学の志願者数は、
センター試験始まって以来過去最低を
更新したそうです。
その影響は愛知県が含まれる東海地域でも
顕著で前年比91%と大きく減少しています。
高校での倍率でもお伝えした通り、
受験生はこういった倍率など気にせず
明日からの前期日程に全力を注いでくださいね。
高校1・2年生の皆さんは、志望校を決めるうえでの
参考にしてもらえると幸いです

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト