fc2ブログ

★LINEで欠席連絡あり・なし★

2020.02.23 16:39|未分類
こんにちは!!

今日は少し余談を・・・。

保護者の皆さん。

会社の後輩が欠勤や遅刻の連絡を

ラインやメールでするのはありですか?

以前、朝のニュース番組で取り上げられて

いたときは圧倒的に【なし】が多かったです。

わたしも個人的には絶対あり得ないと

思っていました。以前勤めていた会社では

電話での欠勤連絡も許されておらず、

一度会社に出勤してから、会社近くの

病院に行き、診断書をもらい、正当な

理由と認められてから休めました。

今考えると、重症だったり、感染症だったら

ありえない対応ですよね(;´∀`)

それを経験していたからなのか、

ライン等で欠勤連絡というのは失礼に

あたるとずっと考えておりました。

しかし、時代は変わり連絡を取る手段というのは

本当に多くなってきましたよね。

きっと高度経済成長真っただ中はきっと

休むことが少なかったでしょうし、

もしかしたら、

『欠勤連絡を電話で済ませるのかよ!』

なんて時代もあったかもしれません。

ましてや、インフルエンザや今も猛威を

ふるっている新型コロナウイルスでなっていたら

会社に来られる方が嫌がられますよね。

そんな時代の移り変わりなのか、

岐阜県大垣市では、

【ラインを使って小中学校へ欠席を
連絡できるシステムを導入する】

というニュースを見かけました。

記事によると、

インフルエンザの流行期などに朝、
電話が混み合ってつながりにくい
不便さを解消するとともに電話に
応対する教職員の業務軽減も図る。

とのことです。

厚生労働省によると働いているお母さんは、

年々増え続け、2017年に70.8%。

朝忙しい時に欠席連絡をしたくても電話が

つながらないとイライラしますよね。

生活スタイルが変わってきているので

人とのコミュニケーションの取り方も

変わってきて当然なのかもしれませんね。

ただわたしは考え方が古いのか

やっぱり大人が、会社の欠勤や

遅刻の連絡をライン等で済ませるのは

納得できないんです(笑)

それでは時代についていけないと思うので

少しずつ頭の中をアップデートして

いきたいですね。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ