fc2ブログ

★私立高校の倍率出てました★

2020.02.05 16:54|未分類
こんにちは!!

私立高校一般入試2日目。

今日は、最初に江南駅へ行き

生徒を見送ってから大成高校へ

入試応援に行ってきました。

例年ですが、今年も生徒全員に

声かけれるか心配でしたが、

何とか受験者全員に声を

書けることに成功しました。

明日は、名城大付属高校へ

入試応援に行く予定です。


さて、昨日ブログで私立高校の

倍率が出ていないと書きましたが

すでに新聞に掲載されていました(^^;)

簡単にご紹介しますね。

倍率TOP5

1位 大成高校(16.9倍)
2位 名城大付属高校(14.7倍)
3位 滝高校(11.8倍)
4位 愛工大名電高校(11.3倍)
5位 星城高校(9.2倍)

ここ3年は大成と名城大付が

交互に倍率1位となっています。

志願者数TOP5

1位 名城大付属高校(7,060人)
2位 星城高校(5,320人)
3位 愛工大名電高校(3,920人)
4位 中京大中京高校(3,259人)
5位 清林館高校(2,380人)

TOP2は変わらずですね。

ここで注目したいのが昨年と比べ

志願者数を増やした学校と

反対に減らした学校です。

大きく志願者数を伸ばしたのは、

愛工大名電高校です。

昨年より624人増やしています。

また、名城大付の総合科は

396人増やしています。

ここ数年、同じ総合科で

公立の西陵高校の人気が高いです。

総合科はまだ人気が続くかもしれませんね。

反対に大きく志願者数を減らしたのが

愛知高校です。昨年比563人減です。

昨年は志願者数TOP5でしたが

今年は清林館が8位から5位へ

上がりました。

他には東邦高校も429人減らしました。

昨年、甲子園に行った誉高校は

倍率が上がるんじゃないかと

言われましたが、結果は33人増と

大きく変わることはありませんでした。

桜花学園、椙山女学園、名古屋高校が

まだ出ていませんので最終倍率では

ありませんが参考になれば幸いです。

とは言え、私立高校一般入試も

明日を残すのみとなりました。

もっとも志願者の多い名城大付属や

中京大中京、東邦、至学館など

人気の高い学校が多い日です。

私立の中では志望順位が高い

受験生が多いかと思います。

明日は今季最大クラスの寒気が

やって来ると言われています。

防寒対策をしっかりして

自分の力を十分に発揮

できることを願っています!





大成高校

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト



| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ