★久しぶりのご案内★
2019.11.12 15:42|未分類|
こんにちは!!
今日からまた新たな1週間のスタートです。
今日は久しぶりの実施となります
【文章検定】のお知らせになります。
近年の大学入試では、私立大学入学者の約5割が
推薦・AO入試での合格者となっています。
また国公立大学の2018(平成30)年度入試では、
AO入試を実施する大学が85大学240学部(全体の40.5%)、
推薦入試を実施する大学が162大学467学部(全体の78.9%)
と過去最高となることが見込まれています。
推薦入試では161校、AO入試では202校で
文章検定を資格として評価、活用されているようです。
漢検や英検ほど認知はされていない検定かも
しれませんが、重要性は負けない検定かと思います。
高校入試や大学入試でよく耳にする、
【思考力・判断力・表現力】を育むのにも
活かせるのではないかと考えています。
検定日は2月15日(土)です。
お気軽にお問い合わせください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-006
今日からまた新たな1週間のスタートです。
今日は久しぶりの実施となります
【文章検定】のお知らせになります。
近年の大学入試では、私立大学入学者の約5割が
推薦・AO入試での合格者となっています。
また国公立大学の2018(平成30)年度入試では、
AO入試を実施する大学が85大学240学部(全体の40.5%)、
推薦入試を実施する大学が162大学467学部(全体の78.9%)
と過去最高となることが見込まれています。
推薦入試では161校、AO入試では202校で
文章検定を資格として評価、活用されているようです。
漢検や英検ほど認知はされていない検定かも
しれませんが、重要性は負けない検定かと思います。
高校入試や大学入試でよく耳にする、
【思考力・判断力・表現力】を育むのにも
活かせるのではないかと考えています。
検定日は2月15日(土)です。
お気軽にお問い合わせください。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト