fc2ブログ

★算数・数学検定申込み迫る★

2019.10.29 18:57|未分類
こんばんは!!

塾生への算数検定・数学検定の

案内の配布が終わりました。

保護者の皆様、お手元に届きましたか?


年に3回の貴重なチャンスです。

検定日は12月7日(土)

中学生の皆さんにとっては

期末テストが終わった後ですので

対策する時間も十分あるかと思います。

毎回、小学生と中学生の受検者が

多いのですが今回は高校生に向けて

書いてみようと思います。

数学検定は、英語のように直接共通テスト

の成績の一環として大学側に提供される

わけではありません。

しかし、ご存知の方も多いかと思いますが、

共通テストでは、「国語」と「数学I」「数学I・数学A」に、

各3問の記述式問題が導入されます。

さらに数学は国語と違い、100点満点の中に

記述式の点数が含まれます。

こちらに記事にも紹介されています。
英語だけじゃない…数学検定にも脚光!?

昨年、早稲田の政経学部の入試で数学を

必須にしたことも大きなニュースになりました。

わたしが先日参加した中学入試セミナーでも

『今後、首都圏では数ⅡBが必須化に・・・』

なんてことも言っていました。

文系、理系問わず数学は苦手でも

やらなければならない日が意外と

近いのかもしれません。

そのような昨今の情勢を考えると

直接入試等で有利になることは

少ないかもしれませんが準備段階としては

数学検定が良い機会かと思っています。


小学生、中学生、高校生、もちろん

大英個別に通っていなくても受検

していただくことができます。

塾内の締め切りは11月2日(土)。

実際に受検されなくてもご相談だけでも

承りますのでお気軽にお問い合わせください。



算数検定ポスター①

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ