fc2ブログ

★令和最初の志望校調査結果★

2019.10.14 15:51|未分類
こんにちは!!

3連休も今日でおしまいですね。

校舎は明日からテストを迎える生徒たちが

最後の追い込みを頑張っています。

高校生で理系の質問が多いようで

わたしの出番はなさそうです(笑)



さて、先日教育委員会より、

『進路希望状況調査 第1回』

が発表されました。

12日(土)の中日新聞にも掲載

されていますね。

どうしても【倍率】を見てしまうと

第一志望の学校の倍率が高い or 低い

今春も倍率よりも上がった or 下がった

と一喜一憂しがちです。

しかし今回の志望校調査は一種の

【人気調査】みたいなものかと思います。

と言うのも・・・

調査日は昨年同様9月10日です。

夏休み明けすぐに中学校で実施

されたもので、通知表は1学期のものを

参考にするしかなく、学校の実力テストや

夏に各塾で行われる模試の結果が

出る前に決めているからです。

生徒たちからすると、

実力はこれからつけるとして、目指す学校を

書いておこうと考えるわけです。もしくは、

志望校を下げるのは簡単だから少しでも

難しいとされる学校を書いておいてという

保護者の方もいるかもしれませんね。

とは言え、無視はできませんので

近隣の学校の様子を見てみましょう。


江南高校   ⇒ 1.99 ⇒ 2.20

尾北高校   ⇒ 2.87 ⇒ 2.97

西春高校   ⇒ 2.24 ⇒ 2.18

丹羽高校   ⇒ 1.58 ⇒ 1.43

一宮南高校  ⇒ 2.68 ⇒ 2.26

小牧南高校  ⇒ 1.77 ⇒ 1.67

犬山高校   ⇒ 2.22 ⇒ 2.15

岩倉総合高校⇒ 2.58 ⇒ 2.43




昨年の同じ時期の希望調査と

比較し、倍率が上がった場合赤、

下がった場合青で表しています。

尾北高校の人気はまだ続きそうですね。

実際の倍率も2年連続で上がっており、

志望校調査でも昨年より上がっている

ことを考えると来春注目です。

逆に、同じく今春2年連続倍率を上げた

一宮南高校は昨年同時期と比べると

大きく下げています。今春の倍率を見て

避けた受験生もいるかもしれませんね。

そして、小牧南高校と丹羽高校が

今年も下がっています。

今春、両校二次募集を出していますので

その低倍率を狙って志願者が少し増えるか

と思っていたのですが。。。

12月ごろ発表される第2回調査のほうが

最終倍率に近いと思いますので

現時点の倍率は気楽に見てもらえれば

と思います。


校舎にも掲示してありますので

生徒の皆さんは一度見てみてくださいね♪





第1回進路希望調査


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト



| 2023.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ