★もう一つの見逃せない点★
2019.08.25 17:04|未分類|
こんにちは!!
日曜日ですが、夏期講習最終週と
いうことで本日は午後から元気に
絶賛開校中です!!
タイトルにある『見逃せない点』と
言うのは共通テストの国語です。
2021年1月スタートの共通テストで
今まで英語の外部検定試験について
お伝えすることが多かったのですが、
ある記事を見て見逃せなくなりました。
それは、
『国語の試験時間不平等問題』
です。
今のセンター試験では、
【現代文】・【現代文】・【古文】・【漢文】
の計4問を80分で解きます。
主に国公立大学を受ける受験生は、
4問すべて解かなければなりませんが、
主に私立大学では
現代文だけ解けばよい受験生がいます。
試験時間80分で、4問解かなければならない受験生と
2問だけ解けばよい受験生が混在しています。
言われるまで気づきませんでしたが、
今の制度でも試験時間不平等問題は
明らかですね。
実際に私立大学で古文や漢文を
課さない学科が全体の4分の3
にのぼるようです。
これが共通テストに移行すると
さらなる不平等が起こる可能性がるということです。
共通テストでは、試験時間が
80分から100分になり、
記述式の大問が加わります。
もし大学側が、今までの現代文のみで
記述式を課さないとすると
100分の試験時間に
現代文を2問解けばよいことになります。
逆に、すべて課すことになると、
現代文・現代文・古文・漢文・記述式
で100分で5問解かなければなりません。
このことを逆手に取り、
『行きたい大学は現代文しか必要ないから、
古文、漢文、記述式は勉強しなくていいや』
ということに拍車がかかってしまうような気がします。
かと言って、今まで現代文だけの入試方法だった
大学が2021年入試(今の高2生の入試)から
古文と漢文も課すとなると、受験生の対応に
大きな遅れが出てしまいかねません。
いずれにせよ、新テストを迎える今の高校2年生や
高校1年生は情報にアンテナを張ることあが必要でしょう。
また、受験校が決まっているからと言って
今の段階から『古文・漢文は必要ないから』
と決めつけてしまうのは非常に危険です。
現状で捨ててよい科目(勉強しなくてよい科目)
は決してないことを忘れないでほしいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-006
日曜日ですが、夏期講習最終週と
いうことで本日は午後から元気に
絶賛開校中です!!
タイトルにある『見逃せない点』と
言うのは共通テストの国語です。
2021年1月スタートの共通テストで
今まで英語の外部検定試験について
お伝えすることが多かったのですが、
ある記事を見て見逃せなくなりました。
それは、
『国語の試験時間不平等問題』
です。
今のセンター試験では、
【現代文】・【現代文】・【古文】・【漢文】
の計4問を80分で解きます。
主に国公立大学を受ける受験生は、
4問すべて解かなければなりませんが、
主に私立大学では
現代文だけ解けばよい受験生がいます。
試験時間80分で、4問解かなければならない受験生と
2問だけ解けばよい受験生が混在しています。
言われるまで気づきませんでしたが、
今の制度でも試験時間不平等問題は
明らかですね。
実際に私立大学で古文や漢文を
課さない学科が全体の4分の3
にのぼるようです。
これが共通テストに移行すると
さらなる不平等が起こる可能性がるということです。
共通テストでは、試験時間が
80分から100分になり、
記述式の大問が加わります。
もし大学側が、今までの現代文のみで
記述式を課さないとすると
100分の試験時間に
現代文を2問解けばよいことになります。
逆に、すべて課すことになると、
現代文・現代文・古文・漢文・記述式
で100分で5問解かなければなりません。
このことを逆手に取り、
『行きたい大学は現代文しか必要ないから、
古文、漢文、記述式は勉強しなくていいや』
ということに拍車がかかってしまうような気がします。
かと言って、今まで現代文だけの入試方法だった
大学が2021年入試(今の高2生の入試)から
古文と漢文も課すとなると、受験生の対応に
大きな遅れが出てしまいかねません。
いずれにせよ、新テストを迎える今の高校2年生や
高校1年生は情報にアンテナを張ることあが必要でしょう。
また、受験校が決まっているからと言って
今の段階から『古文・漢文は必要ないから』
と決めつけてしまうのは非常に危険です。
現状で捨ててよい科目(勉強しなくてよい科目)
は決してないことを忘れないでほしいです。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト