fc2ブログ

★どうなる!?英語民間試験②★

2019.07.30 10:47|未分類
こんにちは!!

梅雨明けの発表から猛暑日が

続きそうですね。

今日も暑くなるようですので

体調等にはくれぐれも気を付けてくださいね。



さて、夏休みに入ってから

高校生のお問い合わせを

例年より多くいただいております。

その中でよく話にあがるのが

【共通テスト】や【英語民間試験】です。

以前書いた記事はこちらです

★どうなる!?英語民間試験★

英検は高校2年生が入試で利用できる

英検2020 1 day S-CBT®

が発表されました。

4月~7月に受検できる第1回と

8月~11月に受検できる第2回で

会場は全国各地にある

テストセンターです。

申し込みは予約申込みと

本申込みの2ステップです。

この第1回の予約申込みが

今年の9月から開始されます。

英検ウェブサイトから申し込みが

できますが、おそらく高校で

取りまとめをして申し込みを

するのではないかと個人的には思っています。

高校ごとで受検月をあわせて、

対策授業等を行っていく

流れではないかとよんでいます。

ただ、GTECはじめ他にも

外部英語検定はありますので

各学校度の検定を使うかによっても

対応は変わるかと思いますので

ご注意ください。

高校1・2年生にとっては差し迫った

ことですのでこのように

お問い合わせもいただくのですが、

心配なのは今の中学1年生からです。

2024年からは英語の試験は

民間の英語試験のみにすることが

今の段階では決まっています。

つまり今の中学校1年生より

下の世代からはGTECや英検などを

受けないと入れない大学が出てくるということです。

もちろん、まだまだ変更や改変がなされそうな

事柄ではありますが、注意が必要です。

小学生や中学校1年生のみなさんは

今のうちに英検等の民間の検定試験に

慣れておくことが大きな一歩になるのではないでしょうか。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト



| 2023.05 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ