fc2ブログ

★大学入試説明会2019⑥★

2019.06.10 18:09|未分類
こんにちは!!

いよいよテスト対策のスタートです!

まだ中間テストの結果が返ってきたばかりだというのに

またテスト対策の案内を作って配布してるとは(笑)



さて、本日は中部学院大学の入試説明会に参加させていただきました。

昨年の記事はこちらです。⇒★大学説明会2018⑧★

昨年同様、関キャンパスにて教員の方々だけでなく

卒業生や在校生も参加し、生の声を聴きながら

説明会が進行していくスタイルです。

毎年、楽しく聞いております。


4学部5学科の構成で、どの学部も専門の資格が取れる学部ばかりです。

今年の4月から教育学部は2コースとなり、

小学校・中学校教諭コースでは、

小学校教諭一種 + 中学校教諭一種(英語)

小学校教諭一種 + 中学校教諭二種(保体)

小学校教諭一種 + 幼稚園教諭二種

の組み合わせから選ぶことができます。

幼稚園教諭・保育士コースでは、

幼稚園教諭一種 + 保育士 + 社会福祉士

をとることができます。

教育学部では珍しく社会福祉士の資格が取れるのは

社会福祉学部を併設している魅力でしょうね。

その社会福祉士の合格率は全国平均28.9%ながら

学内合格率は66.7%と高い水準です。

他にも看護学科は、昨年初めて卒業生を出し、

今年が2期生が卒業しましたが、いずれも看護師合格率100%、

理学療法学科では、合格率96.4%と

いずれも全国平均を大きく上回る数値となっています。

学校側の資格対策やサポートがしっかりとしていることはもちろんですが、

説明会から感じられる、生徒と教員との距離が近いことが大きいのではないでしょうか。

距離が近い分、気軽に相談や質問ができるのではないかなと個人的には感じました。




まだまだお伝えしたいことはありますが

細かくなってしまいますのでご興味ある方はお気軽に校舎までお問い合わせください。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



| 2023.05 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ