★今年もGETだぜ★
2019.04.10 17:20|未分類|
こんにちは!!
本日はあいにくの雨模様。。。
綺麗に咲き誇っていた桜たちもいよいよお別れかと思うとさみしくなりますね。
そんな今日は西成本校へ素敵なお届け物が!!
公益財団法人日本英語検定協会より【奨励賞】をいただきました!!
2015年度から4年連続4回目の受賞です!
(甲子園出場校風に(笑))
この賞は、年3回のすべての検定に取り組んでいる団体に贈られます。
『そんなにハードルが高くないのでは?』
と思われる方もいるかもしれません。(私も若干思いましたし)
しかし、英検がこのように表彰をしてくださるのはいくつか理由があるのではと思います。
一つは準会場に選ばれているところが少ないことだと思います。
もちろんほかの検定等に比べれば多いほうかと思いますが
中学校や高校でも準会場となっているところもまばらなものです。
近隣すべての中学校、高校で受けれるようになれば・・・。
もう一つは、年間3回受験者が集めにくいということもあるかと思います。
準会場で受検できる級は、2級~5級です。
そしてそれぞれの会で10名以上の申し込みがないと実施することができません。
なので受検者がなかなか集まらない団体ではほかの団体と合同で実施したり、
年3回のところを年2回や1回にするところもあるようです。
英検の受験は子どもにとって不可欠。
高校進学、大学進学にも大きな影響が及びます。
これからも、受検する機会を引き続き設けていくとともに
今後もより多くの生徒の検定合格に向けて、力を入れていきます!1

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
本日はあいにくの雨模様。。。
綺麗に咲き誇っていた桜たちもいよいよお別れかと思うとさみしくなりますね。
そんな今日は西成本校へ素敵なお届け物が!!
公益財団法人日本英語検定協会より【奨励賞】をいただきました!!
2015年度から4年連続4回目の受賞です!
(甲子園出場校風に(笑))
この賞は、年3回のすべての検定に取り組んでいる団体に贈られます。
『そんなにハードルが高くないのでは?』
と思われる方もいるかもしれません。(私も若干思いましたし)
しかし、英検がこのように表彰をしてくださるのはいくつか理由があるのではと思います。
一つは準会場に選ばれているところが少ないことだと思います。
もちろんほかの検定等に比べれば多いほうかと思いますが
中学校や高校でも準会場となっているところもまばらなものです。
近隣すべての中学校、高校で受けれるようになれば・・・。
もう一つは、年間3回受験者が集めにくいということもあるかと思います。
準会場で受検できる級は、2級~5級です。
そしてそれぞれの会で10名以上の申し込みがないと実施することができません。
なので受検者がなかなか集まらない団体ではほかの団体と合同で実施したり、
年3回のところを年2回や1回にするところもあるようです。
英検の受験は子どもにとって不可欠。
高校進学、大学進学にも大きな影響が及びます。
これからも、受検する機会を引き続き設けていくとともに
今後もより多くの生徒の検定合格に向けて、力を入れていきます!1

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト