★明日はふたご座流星群★
2018.12.13 16:43|未分類|
こんにちは!!
昨日発表された今年の漢字ですが、校舎では私が想像していた以上に
生徒たちが興味を持ってくれていてうれしかかったです( *´艸`)
『私が書いたのは??』 や 『確かに災害多かったよね』 などなど
生徒たちの予想以上の反応に一人満足感に浸っておりました(笑)
さて、中学3年生の理科では、多くの学校で【天体】を習っています。
そんな時期にピッタリな天体イベントがあります。
三大流星群の一つである、【ふたご座流星群】が明日ピークを迎えます!!
三大流星群とは、1月ごろの【しぶんぎ流星群】、8月中旬お盆ごろの【ペルセウス座流星群】,
そして今回の【ふたご座流星群】です。
このふたご座流星群ですが、条件が良いと1時間に100個以上観測で来ることもあるとか!
太平洋側では14日夜は晴れる地域が多い予報で観測に適した天気となる見込みだそうです。
午後8時頃から夜明け前まで出現が続くと予想されていますが
条件が良いのは午後10時頃~未明にかけての時間帯とのこと。
夜の寒さは厳しくなる一方ですが、冬の夜空を眺めてみるのもよいかもしれませんね(^^♪

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
昨日発表された今年の漢字ですが、校舎では私が想像していた以上に
生徒たちが興味を持ってくれていてうれしかかったです( *´艸`)
『私が書いたのは??』 や 『確かに災害多かったよね』 などなど
生徒たちの予想以上の反応に一人満足感に浸っておりました(笑)
さて、中学3年生の理科では、多くの学校で【天体】を習っています。
そんな時期にピッタリな天体イベントがあります。
三大流星群の一つである、【ふたご座流星群】が明日ピークを迎えます!!
三大流星群とは、1月ごろの【しぶんぎ流星群】、8月中旬お盆ごろの【ペルセウス座流星群】,
そして今回の【ふたご座流星群】です。
このふたご座流星群ですが、条件が良いと1時間に100個以上観測で来ることもあるとか!
太平洋側では14日夜は晴れる地域が多い予報で観測に適した天気となる見込みだそうです。
午後8時頃から夜明け前まで出現が続くと予想されていますが
条件が良いのは午後10時頃~未明にかけての時間帯とのこと。
夜の寒さは厳しくなる一方ですが、冬の夜空を眺めてみるのもよいかもしれませんね(^^♪

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト