★今年もこの時期が・・・★
2018.10.19 16:51|未分類|
こんにちは!!
今年も残すところ2カ月ちょっととなりました。みなさん慌ただしくなる時期ではないでしょうか。
それを実感させる恒例イベント【今年の漢字】の案内です!
大英個別指導学院では、毎年行っておりますので定番の行事になってきました。
ご存じない方もいるかと思いますので少しご紹介させて頂きます。
日本漢字能力検定協会が毎年行っているもので、年末にその年の世相を表す漢字一字を募集し、
もっとも応募数の多かった漢字を12月12日の【いい漢字の日】にちなんで12月中旬に、京都・清水寺にて
発表されます。ちなみに昨年は【北】でした。
選ばれた説明として、
「北」朝鮮ミサイルの「北」海道沖落下や九州「北」部豪雨などの災害から、平和と安全の尊さを実感した年。
ということです。
校舎では、入り口近くに2018年のニュースとともに掲示しました。
生徒の皆さんはもちろんですが、保護者の方も送迎や面談等でお越しになった際にはぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
1人で複数の漢字に応募することもできますが、同じ漢字何枚も書いても1票となりますのでご注意を。

今年も残すところ2カ月ちょっととなりました。みなさん慌ただしくなる時期ではないでしょうか。
それを実感させる恒例イベント【今年の漢字】の案内です!
大英個別指導学院では、毎年行っておりますので定番の行事になってきました。
ご存じない方もいるかと思いますので少しご紹介させて頂きます。
日本漢字能力検定協会が毎年行っているもので、年末にその年の世相を表す漢字一字を募集し、
もっとも応募数の多かった漢字を12月12日の【いい漢字の日】にちなんで12月中旬に、京都・清水寺にて
発表されます。ちなみに昨年は【北】でした。
選ばれた説明として、
「北」朝鮮ミサイルの「北」海道沖落下や九州「北」部豪雨などの災害から、平和と安全の尊さを実感した年。
ということです。
校舎では、入り口近くに2018年のニュースとともに掲示しました。
生徒の皆さんはもちろんですが、保護者の方も送迎や面談等でお越しになった際にはぜひ応募してみてはいかがでしょうか。
1人で複数の漢字に応募することもできますが、同じ漢字何枚も書いても1票となりますのでご注意を。

スポンサーサイト