fc2ブログ

★公立高校入試倍率比較2021★

2021.02.26 15:23|未分類
こんにちは!!

今日で公立高校入試まであと1週間!!

来週の今頃は入試が終わっていますね。

なかなか想像はしにくいかもしれませんが、

定期テストなら今日からテスト週間。

泣いても、笑っても、勉強しても、しなくても

入試はやってきます。1点でも多くとれるよう

悪あがきと言われようはやってきましょう!

さて、遅くなりましたが近隣高校の倍率を

5年間分振り返ってみます。


左から平成29年~令和3年度入試の

倍率推移です。青色の字は前年比で

倍率が下がったこと、赤字はあがった

ことを表しています。

Aグループ

松蔭高校
2.36→2.612.732.122.50

江南高校
1.88→1.791.481.621.65

小牧高校
2.75→2.642.732.612.73

一宮北高校
2.45→2.052.121.912.04

一宮南高校
1.57→1.761.841.661.69

山田高校
2.40→2.242.452.592.16

西陵高校
1.67→2.652.912.532.02


江南高校がここ最近ジワリと倍率が

下がっていましたが昨年、今年と徐々に

戻ってきています。校舎から一番近い

高校ですので注意してみていきたいです。

山田が大きく下げて小牧が上がっています。

レベルが近いので山田から小牧に流れた

可能性もあるかもしれません。

西陵高校が落ち着いてきました。

ここ3年が高倍率でしたので敬遠

されたのかもしれませんね。



Bグループ

瑞陵高校
2.54→3.142.583.063.01

名古屋西高校
2.86→2.492.862.552.48

中村高校
2.37→3.022.742.332.08

犬山高校
2.38→2.542.602.181.95

尾北高校
1.82→1.932.161.931.97

小牧南高校
1.83→1.611.501.651.65

岩倉総合高校
1.59→1.361.511.621.62

西春高校
1.55→1.621.751.831.49

丹羽高校
1.64→1.491.371.411.39


瑞陵は相変わらずの高倍率!

今年の普通科TOPの倍率です。

名古屋西と中村が落ち着いて

きましたね。松蔭が共通群に

なってから倍率が大きく変わった

と思われる2校です。時が経ち

当初の目新しさから当たり前の

受け方になったかもしれませんね。

尾北は底堅いですね。昨年落ち着いた

と思わせてまた2倍近くまで上がりました。

犬山、西春の下がり方が気になりますね。

犬山は倍率2倍をきりました。

西春は過去3年あがっていたので

元に戻ったという感じではありますが

第一志望者数が定員に達していません。

西春を第二にしている生徒が第一志望で

どこを受けているかにもよりますが

気になる結果となりました。





長々と私の思うところを書いてみました。

先日も書きましたが、今年の受検生に

とってはあまり気にすることではないと

思います。どうであれ受検することは

決まっていますので(^^;)

しかし、今の中学1・2年生にとっては

志望校を選ぶうえでの参考にして

もらえると幸いです。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119





公立倍率2021確定
スポンサーサイト



★公立高校入試倍率確定★

2021.02.25 12:57|未分類
こんにちは!!

今日から国公立大学の二次試験。

日差しはありますが、肌寒く感じますね。

寒さに負けず力を発揮できていることを

切に願います。

さて昨日、志願変更後の公立高校の

志願者数が発表されました。これで

確定となります。新聞の記事によると

45人が志願変更したようです。

やはり今年も大きくは変わりません。

近隣高校の志願変更状況を確認して

おきます。

Aグループ

江南高校 -1
(第一志望1名減)

小牧高校 +1
(第二志望1名増)

Bグループ

小牧工科高校 +1

西春高校 +1
(第二志望1名増)

丹羽高校 -1
(第二志望1名減)

五条高校 -1

これくらいです(^^;)

公立高校入試まであと約1週間。

普段の定期テストならテスト週間

突入というところです。倍率が出た

からと言ってやることは変わりません。

勉強と体調管理

追い込みをかけるために徹夜して

体調を崩すことないようにしてくださいね(T_T)




公立倍率2021確定

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★私立高校二次募集2021★

2021.02.22 17:28|未分類
こんにちは!!

今日は2月22日(にゃん・にゃん・にゃん)。

で今日は・・・【猫の日】のようです。

猫を飼ったことのないわたしは全然知りません(^^;)




さて先日、私立高校の二次試験状況というのが

私学協会から発表されました。募集が出た学校は、

菊華高校、享栄高校、東邦高校、名古屋大谷高校、

名経大市邨高校、愛知啓成高校、愛知黎明高校、

栄徳高校、修文女子高校、星城高校、誠信高校、

清林館高校、誉高校。

三河地区は省き、名古屋地区、尾張地区の高校です。

これは誰でも受けれるものではありません。

表には以下のように記載されています。

二次試験の受験資格は公私の申し合わせにより、
全日制のすべての学校において「本年度、国公私
立高校のいずれかを受験し、そのいずれかにも合
格していない者」、及び「新型コロナ感染症により
出願校の受験ができなかった者」
という条件があります。

このような記載があります。まだ公立高校入試が

始まってもいませんので、私立高校を受けていない

生徒や受けたけどすべて不合格だった生徒。さらに

公立高校も受検したけど不合格だった生徒がこの

条件に当てはまるかと思います。今の段階で考えて

いる生徒はいないかと思います。また多くの学校が

《本校を受験し不合格になったものは受験できない》

という条件もあります。

「一般入試でダメだったからもう一度挑戦したい」

ということはできないということですね。

二次試験というのは本当に最悪の場合の選択肢

かと思いますので決してこれをあてにせず

公立高校入試に向け励みましょう!!



私立二次募集2021


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2020年度自主学習フォローゼミ最終日★

2021.02.21 17:16|未分類
こんにちは!!

今日は暖房いらずの暖かい日ですね♪

先日までの寒さはどこへやら・・・。

さて、今日は2020年度最後の

自主学習フォローゼミの日です。

午後からテストを控えた高校生はもちろん

中学3年生も多く参加してくれています。

2月も残すところあと1週間。

日に日に中学3年生は受検を意識して

きて良い雰囲気になってきています。

高3生は何とか私立大学志望組は

結果が出てホッとしています。

国公立大学はあと4日で入試ですね。

段々と今年度の終わりを実感しています(^^;)



学年末テスト中2用

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★令和3年度公立高倍率★

2021.02.20 13:26|未分類
こんにちは!!

昨夜、予定通り公立高校の志願者数、倍率が

発表されましたね。そして今朝の新聞にも掲載

されておりましたので確認された方も多いかと

思います。まだ確定値ではありませんが、

志願変更は例年少ないのでほぼ決まりでしょう。

近隣や江南駅前校から受検者の多い学校の

倍率の推移は確定後にまとめようと思います。

今日は、募集定員が減った学校に注目します。

近隣の学校で1クラス分40人の定員減となった

学校は・・・

・犬山南 ・一宮北 ・尾西 ・丹羽

です。またこの中で昨年度入試で

定員割れをした学校が・・・

・丹羽高校 6名

・犬山南高校 88名

・一宮北高校 24名

です。この3校の倍率推移を

見てみますと、

丹羽高校

1.64→1.491.371.411.39

定員を少なくしても昨年より倍率が

低くなっていますので今年も定員割れ

の可能性ありそうですね。

一宮北高校

2.45→2.052.121.912.04

こちらはきれいな隔年現象ですね。

定員減の効果を出し今年は踏ん張る

かもしれないですね。

犬山南高校

1.73→1.67

ここだけ昨年との比較だけになって

しましますが、昨年度88名の定員割れ、

今年から定員を40人分減らしても

倍率は下がっています。今年も

定員割れしてしまうかもしれませんね。



とここまでそれらしく書いてみましたが

受検者する生徒たちからしたらあまり

関係ありません。個の倍率を見て

一喜一憂する必要はありません。

しっかりとやることをやって備えるだけ!!

公立高校入試まで2週間をきりました。

最後まであきらめず、また油断することなく

取り組んでいきましょう


2021公立倍率

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★公立高校出願2021★

2021.02.19 13:37|未分類
こんにちは!!


今日で中学生のテストが終わります。

昨夜はテスト対策菅家のプリントを

整理しながら昨日、今日の出来は

どうかなぁと考えておりました。

今の学年で最後の定期テスト!

結果も気になるところですが

新学年に向けてのここからの

準備期間が大切です。

テスト結果は必ず塾に持ってきて

くださいね。



さて、昨日と今日は公立高校入試の出願日

かと思うのですが、今年は出願していそうな

学生を見かけませんね(・・?

たまたまなのか、コロナウイルスの影響で

学校の先生がまとめて出願してくださって

いるのか・・・。

毎年、出願の日に初めて受検校に行くという

生徒もおりますのでもし出願時に行って

いないのであれば一度行ってみるとよいかと

思います。『友達と行くから大丈夫♪』

なんて言っていると何かあってそのお友達が

一緒に行けなくなるという事態もあり得ます。

一人で行って帰ってこれるそんな準備も

受験勉強の一つではないでしょうか。

今日の午後9時ごろから公立高校の

志願者数(倍率)が確認できます!

令和3年度入学者選抜の志願状況等

確定値ではありませんが志願へ校は

毎年さほど多くありませんので今回の

発表で大方良いかと思います。

受検校の立地、状況を確認することも

忘れずに準備しておきましょうね。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★スタンプ継続中★

2021.02.18 16:45|未分類
こんにちは!!

昨夜から降ってきた雪は今朝になって

しっかりと積もっていましたね(T_T)

道路は凍っていなかったようなので

よかったですが、まだ冷え込みますので

塾に来る際は十分に気をつけてくださいね。


さて、先日ブログに書きました個人用の

入試までのカウントダウンですが、順調に

進んでおります。初日から、

『これがなかったら来てなかった』

と微笑みながら言われたので

作った甲斐を早速体感できました(*^^)v

塾の授業のない日に塾に来て

2~3時間勉強してくれています。

スタンプ3日目

まだ3日間ですが、このまま計継続して

頑張れるよう見守っていきます(´▽`*)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★サクラサク2021★

2021.02.17 18:23|未分類
こんばんは!!

今日はずいぶんと冷え込みますね。

おなかが弱い私は冷えないように

腹巻をして防寒対策バッチリ♪








さて、私立大学入試の結果が出始めました。

今日で合格が出ていない生徒はいなくなり

とりあえずホッとしました。この大学合格時に

使う《サクラサク》という言葉がありますが

みなさんはご存じですか?

昔はネットで合否がわかることはなく、大学の

掲示を見に行くか、郵送で結果が届くのを

待つしかありませんでした。高校受験と違い

大学受験は遠方へ行くことも多く、そういった

学生がいち早く合否を知るために大学近くに

住む人に番号を確認してもらい電報で伝えて

もらうことから始まったようです。早稲田大学で

始まったとされていてその時の文面が、

《サクラサク》ということから各大学に広がったようです。

大学によっては文面が違うものもあるようで

静岡大学だと、合格の場合は

《フジサンチョウセイフクス》
(富士山頂征服す)

不合格の場合には

《スルガワンナミタカシ》
(駿河湾波高し)

とあらわすそうですよ!!

富士山頂征服とはカッコいいですね!!



わたしも送ってみたいです(笑)









゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★目で見える形で勉強してみよう★

2021.02.15 15:22|未分類
こんにちは!!

一昨日、昨日はテスト対策でバタバタとして

ブログを更新できませんでした(T_T)

また、新たな一週間のスタートです!!

さて、昨日の何気ない生徒との会話からです。

公立高校入試まで20日をきりました。

20日ないというのは中学3年生にとって

大きいようで、『ヤバい』と連呼していました(笑)

なかなかお家では勉強できないという生徒も

少なくないです。塾に行ってやらないといけない

けど、なかなか足が向かない(^^;)

少しでも足が向かないかなぁと考え、作ったのが

       ↓ ↓ ↓ ↓

カウントダウン生徒用

公立高校入試までのカウントダウンを個人用に

作ってみました。塾に来て勉強すると、スタンプか

シールを貼って、どれだけ塾に来たか目で見て

わかるようにしました(^^)vまた塾での勉強時間を

記入し、入試直前に『これだけ勉強したのかぁ』

と自信をつけて本番に臨んでもらえるとよいかと。

『作ってくれたら毎日来るよぉ』と言ってていたので

早速作成してみました!

スタンプやシールで動くのかと思われる方も

お見えになるかもしれませんが、少なくとも

塾生は頑張りたいという気持ちを持っています。

あと少し背中を押してあげれればもっと頑張れる

と思うんです。どのような効果になるかはまだ

わかりませんが、今日から実践してみます!!




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★中3生の今後の予定は??★

2021.02.12 12:27|未分類
こんにちは!!

昨日は、自習生と授業で賑わっておりました!

自主学習フォローゼミを1時から5時までやって

お家に帰りご飯を食べまた自習に来た生徒たちを

見て、わたしもますます頑張らねば`ー´)ノ


さて、昨日中学3年生から聞かれました。

『倍率ってどれくらいなの??』

『推薦の子何人いるの??』

と聞かれました。

公立高校の願書の提出期日は、

2月18日・19日です。

なのでまだ志願者数がどれくらいになるのか

誰もわかりません(+o+)学校で願書を書いたりして

もう出願した気でいるのかもしれませんね(^^;)

例年でいくと、締切日の夜に教育委員会の

ホームページから確認できるはず!

と思い、教育委員会のページを確認してみると

予定が出ておりました(゚∀゚)

令和3年度入学者選抜の志願状況等

また、愛知県は志願変更ができますので

確定値が出るのは2月24日となります。

私立高校入試を終え、気持ちが緩んでしまったか

と心配になるときもありましたが、このような話が

生徒から出ると少しうれしいですね(´▽`*)

明日は自主学習フォローゼミで13時から校舎を

開校します。1・2年生だけでなく3年生もぜひ利用してくださいね♪






学年末テスト中2用





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★おススメのふりかけは?★

2021.02.11 14:22|未分類
こんにちは!!

今日は祝日ですので、午後から自主学習フォローゼミを

実施しております。中学・高校1・2年生だけでなく、中3生も

参加し頑張っています(´▽`*)

さて、塾とは全く関係のない話題ですが、みなさんはふりかけ

使いますか(笑)??ご飯にかけるやつです(^^;)

わたしのお気に入りは【菜めし】です!!

↓ ↓ ↓
菜飯

三島食品という会社が作っています。

わたしはお家に常備しています(笑)

しかし、あまり知られていないので

まわりに説明をするときに、

『ゆかりを作ってる会社のやつだよ』

と言います。ゆかりは皆さんご存じですよね?

紫色の赤しそのふりかけですね。

そのゆかりには実は、青しその【かおり】と

たらこの【あかり】、昨年、うめの【うめこ】が

誕生し、【ふりかけ四姉妹】と名乗っているようです(@_@)

そして、今月そこに仲間入りするのが【ひろし】です。

↓ ↓ ↓

ひろし

パッケージを見ると青菜ごはん用と書いて

あります。私の好きな菜めしと何が違うのか

興味津々で注文しようと思ったのですが、

現在品切れ中とのこと(T_T)

スーパー等でお見かけの際は教えていただけると

うれしいです(笑)(´∀`*)ウフフ

テスト週間中にどうでもよい内容ですみません<(_ _)>

ブログの内容と違いテスト対策はピリピリしたなか

みんな頑張っています!!ほんの休憩程度の記事

と思っていただければ幸いです♪


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119


★大学入試で外検利用は増加②★

2021.02.10 14:42|未分類
こんにちは!!

中学生は今日からテスト週間ですね♪

とは言え、部活もないところも多いようで

すでに自習やテスト対策の授業にみんな

頑張っています(*^-^*)



さて、昨日の話の続きを少し書いてみようと

思います。昨日の話とは、大学入試における

英語の外部検定についてです。外部検定を

入試で利用する大学が増えたということを

書きましたが、どんな検定が採用されている

かを書いていきます。1番多いのは皆さん

想像つくかと思いますが、

英語検定です。

一般選抜では97%、総合型・推薦選抜では

98%という採用率の高さ(@_@)次いで多いのが

GTEC(CBT)。一般選抜で93%、総合型・推薦型

で85%。GTECは学校で受けているという高校生も

この辺では多いように感じます。CBTというのは

紙のテストでなく、コンピューターで受験するもの。

生徒の話を聞いていてもこの2つの検定の名を

よく聞きます。その他の検定に関しても文科省が

できるだけ多くの外部検定試験を活用するよう

各大学に求めたことから採用率を伸ばしてきて

いるようですが英検に集中する傾向にあるようです。




大英個別指導学院では、引き続き英検を実施して

いく予定です。受検の相談や対策授業等承って

おりますのでお気軽にお問い合わせください。





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★大学入試で外検利用は増加①★

2021.02.09 13:01|未分類
こんにちは!!

今週から各中学校、高校で定期テスト週間と

なります。今週は忙しくなりそうです(^^;)

さて、私立大学入試が本格的に始まり、

早い大学だと合否結果が今週から

出始めますね。気になるところです。

そんな中、気になる記事を見つけました!

【外部検定利用入試2021年は増加!】

という記事です。本来ならば今年の入試から

英検などの英語民間試験の活用される予定

でしたが見送られ、各大学どのような対応に

なったか気になるところではあります(・・?




一般選抜、推薦選抜、総合選抜すべて合わせて

412校が外部検定を入試で利用しています。

割合で見ると、国立大学は61.0%、公立大学で

32.3%、私立大学で56.7%。

国立大学の利用率の高さが見えますね。

ただ、国公立大学の数の方が圧倒的に

少ないので割合は高くなりやすいのかな

とも思います(^^;)注目は私立大学の

一般選抜における利用大学の増加です。

昨年度180校に対し、今年度入試は、

214校で大きくその数を増やしています。

今までは、

【推薦やAOで受ける人が使うんでしょ】

という認識の方が多かったかと思いますが

改めたほうがよさそうですね( ..)φメモメモ

その利用方法は、推薦・総合型選抜では、

出願資格としている割合が高く、2番目に

加点としています。

一般選抜では、得点換算としている大学が

60.7%と圧倒的に高いですが、次いで

加点が17.5%、出願資格が17.4%。

一般選抜においても外部検定を持っていないと

出願できない大学があるかもしれない(@_@)

得点換算や加点としている大学は求められる

スコアが高いですので一朝一夕には利用できる

ラインに達することは難しいかと思います。

計画的に準備をして挑戦することが大切だと

思います。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★英検一次試験の発表日★

2021.02.08 15:32|未分類
こんにちは!!

最近当たり前になってきましたが、

今日は普段休校日である月曜日

ですが、テストが近いので開校中♪

昨日は高校1・2年生、中学1・2年生

だけでなく、公立高校入試を控えた

中3生、さらに私立高校の推薦入試を

終え、進学先を決めた生徒も自習に

来ていました(@_@)進学先を決めても、

『この土日全然勉強やってないからヤバい』

と言って一生懸命勉強していました。

改めて、高校入試や大学入試がゴール

ではないことを生徒から教えてもらえた

気がしますね( ..)φメモメモ



さて、今日は

2020年度第3回の英語検定の一次試験の

合否結果がインターネットで確認をできる日です。

当塾で受検いただいた方も英検ページから確認

ができますのでぜひご活用ください。

特に、2級、準2級、3級の受検者の方は

一次合格の場合、二次試験がありますので

お早目に確認していただき、二次試験に向け

準備を始めていただきたいと思います。

紙の成績表及び二次試験の受検票は来週の

2月16日(火)に当塾へ到着予定ですので

今しばらくお待ちいただければと思います。




さぁ、今日もテスト対策頑張ろう!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★テスト対策2020・・・ラスト★

2021.02.07 14:22|未分類
こんにちは!!

今日から自主学習フォローゼミを開始しました。

すでにテスト週間中の高校生はもちろんですが、

テスト週間前の高校生や中学生が参加をして

くれています。中学生はテスト週間前に範囲表が

配られたようなので勉強がしやすいですね。

わたしにとってもテスト対策の内容を考えやすい

のでありがたいんですよね(´▽`*)

昨日、高校2年生と話をしていると、入試に利用する

成績表についての話題になりました。

『今回の通知表と3年1学期の通知表で決まるんだよねぇ
めっちゃ頑張らないかん!!』

と意欲満々でした。そうなんです、高校2年生にとっては

もうカウントダウンが始まっているのです。推薦入試を

考えている生徒はもちろんですが、一般入試でも

通知表は使う可能性があります。主体性の評価をするため

成績表を利用するという大学もちらほら出てきました。

『一般で受けるから通知表関係ないでしょ』

と思っていると足元掬われるかもしれませんよ(^^;)



私立入試が終わりホッと一息つきたいなぁ

なんて思っていましたが頑張っている生徒を

見ていると何だか元気をもらえる気がします!!

1年の締めくくりである学年末テストで有終の美を

飾れるようみんなで頑張りましょう( `ー´)ノ


学年末テスト中2用

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★あと・・・日かまだ…に日か★

2021.02.05 22:13|未分類
こんばんは!!

今日は校舎間の移動があり、ブログの更新が

こんな時間になってしまいました(^^;)

今日で中3生は私立の高校入試を

終えましたね。すでに結果が返って

来た生徒から連絡をもらいました。

また自習に来て直接伝えてくれた

生徒もいましたね。私立が終わり、

結果もいくつか出た日に2校舎の

生徒と顔を合わせ思うことを今日は

書いてみようと思います。

昨日も書きましたが、私立高校の

一般入試を受ける生徒の多くは

公立高校が第一志望です。

そのことを忘れてしまっているのか

私立入試が終わり、合格が出ると

ホッとして気が抜けてしまっている

生徒が数人いましたので話をしました。

もちろん、滑り止めの学校だとしても

合格はうれしいものです。わたしも

うれしいですし、少しホッとします。

とりあえず高校生にはなれるのだなと。

ただ、公立高校が第一志望の生徒に

とってはここからが正念場。

私立高校入試は通過点のはずです。

公立高校入試まであと29日。

『まだ29日もあるからいいや』

と考えるのか、

『もう29日しかないからヤバい』

と考えるのか人それぞれですが、

学力検査の日は全員同じです。

29日間をどう過ごすのかが大切です。

【まだ・・・】と考え、私立入試の余韻に

浸っているとあっという間に、

『もう〇日しかない!!』と急に焦る

ことになりかねませんよ。

【もう・・・】と考えすでに焦ってしまい

手につかない状況の生徒は、

『1日1時間勉強時間を増やしたら』を

考えてみてください。普段の勉強時間に

1日1時間増やすと、29日あれば、

29時間増えることになります。そうすれば

1日以上の時間が増え、実質あと29日が

あと30日に伸びることになります。

分かりにくい表現かもしれませんが、

考え方次第で気持ちは変わるものです。

まだ・・・、もう・・・どちらで考えてもいいですが

あと29日には変わりはありません。

私立入試を終えた今、改めて自分の第一志望に

向けて一生懸命に取り組んでいただけたらと

思います。







゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★私学協会から私立の倍率出た★

2021.02.04 17:05|未分類
こんにちは!!

私立高校入試の3日目。最終日となると

早くに自習に来る中3生はいませんね(^^;)

代わりに(?)高校1年生が早い時間から

テストに向けて自習に来ています。

テスト週間に入っていませんが、

『部活が休みだったから勉強しに来た!』

『今日、部活が早く終わったので・・・』

と言って勉強に来ています。



さて、先ほど愛知県の私学協会のホームページを

見たら、【私立高校志願状況一覧表】

でていました。新聞記事と違う箇所だけご紹介します。

まずは願書締切が遅かった2校。

椙山女学園は志願者数542人で倍率3.0倍、

名古屋高校は志願者数1440人で倍率5.8倍。

他の学校が志願者数を減らしているにも関わらず、

この2校は昨年より志願者数を増やしています(@_@)

特に名古屋高校は255人増!!

また、追加があったのでしょう、新聞記事より志願者数が

増えていたのが名城大学付属高校。

普通科:6,246人 → 6,274人
総合科: 887人 →   894人

明日くらいから徐々に結果が出てくると

思いますがこの3日間の私立高校を

受験した多くの生徒の第一志望は

公立高校です。ここであまり一喜一憂しすぎず

公立高校入試に向けて頑張りましょう!!

公立高校入試まで今日含めあと30日!



私立高校志願状況2021


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★今年の高校入試はどう??★

2021.02.03 15:29|未分類
こんにちは!!

今日は私立高校入試の2日目。

昨日1日目を終えて塾に来てくれた生徒から

入試の様子や出題された問題を聞いたり、

見せてもらったりしていました。今年は

新型コロナウイルスの影響で出題範囲や

問題の難易度が気になるところです( ..)φメモメモ


問題を見て今年の傾向をつかめればと

思いますが、如何せん私立高校入試は

学校によって傾向はバラバラですので

傾向をつかむのは少々難ありですね(T_T)

とは言え、出題されている単元はある程度

絞れます。ある学校は例年の傾向と違い、

かなり簡単になっているような。。。

ある学校は出題範囲縮小によってか難化

しているような。。。思うところはいくつか

ありましたが、生徒たちが無事に受験校に

行って試験を受けれたことに安心しました。

これから生徒たちが帰ってってくる時間ですので

今日の様子を聞きつつ明日入試を控えた生徒には

エールを送りたいです( `ー´)ノ




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★私立高校の倍率出てました②★

2021.02.02 15:19|未分類
こんにちは!!

今日は私立高校入試1日目。

昨日は、直接会えなかった生徒には

電話で話をしましたがいつも通りの様子で

少し安心しました。力が発揮できたことを

願っています(>人<)



さて、本当に自分がイヤになります(笑)

今年もすでに新聞で私立高校の倍率が

出ておりました(^^;)昨年も同じようなことを

言っていましたよね。。。
★私立高校の倍率出てました★

全然学習していない自分・・・・・・。

昨日、生徒から『もう出てたよ(笑)』と

聞き、今朝新聞屋さんに走りました(T_T)

しばらくしたら正式な数字が私学協会から

発表されますが新聞記事で少しご紹介

しますね。奇跡的に一昨年、昨年の

新聞記事もとってあったので今年の

含め3カ年分を新聞記事のデータで

比較していきます。

まず、気になったのが志願者総数。

2019年度:82976人

2020年度:82202人(774人減)

2021年度:78487人(3715人減)

志願者数が昨年度と比べ大きく減っていますので

昨年の各高校の志願者数とは比較しにくいです(^^;)

志願者数TOP5を見てみますと・・・

1位 名城大付属高校
7,060人→6,246人

2位 星城高校
5,320人→4,794人

3位 愛工大名電高校
3,920人→2,905人

4位 中京大学附属中京高校
3,259人→2,844人

5位 中部大学春日丘高校
2,760人→2,813人

志願者数のTOP5は昨年と変わらず

でしたが、志願者数が増えたのは

春日丘高校のみ。名城高校は811人

減っています(@_@)

倍率TOP5は・・・

1位 大成高校
16.9 → 16.1

2位 名城大付属高校
14.7→  13.0

3位 滝高校
11.8 → 10.1

4位 星城高校
9.2 → 8.5

5位 愛工大名電高校
11.7 → 7.9

倍率TOP5も大きな変動はありません。

星城と名電が逆になったくらいですね。


・倍率が低くなったから入りやすい

・倍率が高すぎて入れない

というわけではありません!!

あくまでも参考程度に考えて

いただければいいかなと思います。
 


2021私立倍率記事

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★市立高校も学科改編★

2021.02.01 13:42|未分類
こんにちは!!

昨日の昼間は暖かかったですが今日は

少し冷えますね。明日から私立高校の

一般入試がスタートですので天気が

良いことを願います(>人<)



さて、今日は今朝の新聞で私立高校の

倍率が載っているかと思い、そのことを

ブログに書こうと思ったのですが載って

おりませんでしたので少し前の新聞記事

をご紹介したいと思います。

学科改変2022

名古屋市立の商業科や総合科のある学校で

学科の改編が行われるようです。

若宮商業高校では、今ある3つの学科、

・総合ビジネス科
・情報ビジネス科
・会計ビジネス科

『未来ビジネス学科』に統合。

名古屋商業高校では、

商業科 → 『オフィスビジネス科』

情報処理科 → 『ITビジネス科』

に改名するようです。

今あるグローバルビジネス科は記載は

なかったのでそのままかと思われます。

江南駅前校から一番通う可能性の高い

西陵高校では、今ある6つの系列に
(アカデミー・介護福祉・健康スポーツ
・ビジネスマネジメント・国際ビジネス
・情報メディア)

保育や児童福祉などが学べる、

『子ども系列』

新設されるようです。

平成29年度には県立高校の商業科が

総合ビジネス科に改編されました。

今年から工業高校は工科高校に

改編されました。2022年度には

名古屋市立高校もついに改編が

行われます。保育に進みたいという

声を毎年耳にしますので西陵高校は

そういった生徒の選択肢に入るでしょうね。

ずっと愛知県に住んでいますがここ数年

私立高校だけでなく公立高校にも変化が

ありますので気にしていないと、

知らない学校や学科が増えていそうで怖いです(笑)



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2021.02 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ