fc2ブログ

★し、し、しまった・・・★

2020.11.26 14:59|未分類
こんにちは!!

1週間ぶりの更新となってしまいました(^^;)

全ての中学校が同じテスト日程に加え、

高校生もテスト週間と言うことで非常に

バタバタとしておりました。なので決して

サボっていたわけではないですよ(;´∀`)

中学生のテストは明日で終了となります。

2学期を締めくくる大事なテストですので

結果も非常に気になるところです( ..)φ

また、高校生も今はテスト真っただ中!!

まだまだ校舎のテスト対策は行っていきます。

今週の土曜日、日曜日は中学生はテスト終わって

いますが高校生のために開校します。かと言って

中学生が来てはいけないわけではありません。

実際、入試を控えた中学3年生が申し込みをして

くれています(*^-^*)まだまだ頑張っていきましょう( `ー´)ノ

また、来週から冬期講習会の案内ができればと

思っていますのでよろしくお願いいたします。

今日も夕方からテスト対策の授業頑張ろう(^o^)丿


自転車2020

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト



★今夜は天文ショー★

2020.11.18 15:09|未分類
こんにちは!!

中学生、高校生の多くが今日からテスト週間ですね。

部活がなくなる1・2年生も今日からぜひ塾を利用して

くださいね。

さて、テストを控えるこの期間は夜遅くまで勉強という

生徒も多いのではないでしょうか。まして、今日から

テスト週間という生徒はやる気に満ち溢れついつい

遅くまで勉強してしまうという生徒もいますかね(^^;)

そんな今夜は空を見あげてみませんか??

今夜は、月と木星と金星が接近して見えるようです。

ただピークは日没後すぐとのこと。。。

19時ごろには低くなって見えないそうなので

塾生は来る途中に見てみると見えるのかも。



本当は昨夜のしし座流星群を見たかったのですが

わたしは見逃してしまいました(/ω\)

中学3年生は理科でちょうど天体を習っていると

思いますのでぜひ意識してみてみてくださいね。





テスト対策のぼり(紫)

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★第3回英検申し込み開始★

2020.11.17 12:58|未分類
こんにちは!!

今日は、第2回英検の二次試験のWebでの合格発表日。

ドキドキしながら時間を待っていましたが、江南駅前校の

受検者全員合格でした(´∀`*)ウフフ

二次を受検した生徒は昨日テスト対策に来ていましたが

みんな、『駄目だと思う・・・』なんて言っていました。

実力テストが今日返ってくると言っていた生徒は

『実力テストの結果より英検のが気になる』と言ったり、

早く結果を知りたいと言っていた生徒は、

『学校休んで家で結果を見ようかな(笑)』と言ったりと

みんな結果を気にしていたのでわたしもいつも以上に

ソワソワしてしまいましたね(^^;)とは言え、みんな合格!

本当におめでとうございます!

さて、次の案内も先週より開始をしております。

2020年度第3回実用英語技能検定

大英個別指導学院の検定日は・・・

2021年1月23日(土)

申し込みの締め切りは、12月5日(土)となっています。

今回も一般の受検者を受け入れます。英検のホームページ

にも本校の名前が記載されています。そのため受検者が

多くなり、間違いないよう手続きをするため協会の締切より

早く締め切らせていただいていますので受検を検討の方は

お気をつけください。早速、先週一般の方からの申し込みも

ありました。会場の都合上、定員になり次第申し込みを

中止させていただくこともあるかもしれません。

塾生も含め、お申し込み忘れないようお願いします。


英検ポスター2020

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★オリンピック記念硬貨GET★

2020.11.16 16:16|未分類
こんにちは!!

昼間はまだまだ汗ばむ陽気ですね♪

昨日はテスト週間に入る前にも関わらず

多くの生徒が勉強しに来ましたのでその熱気でか

暑くてクーラーを入れたくらいです(笑)

さて、本日も休校日ではありますが、テスト対策の

ため開校しております。自習も大歓迎(^o^)丿


今日は少し余談を・・・。

先日、用事で銀行に行った際にたまたま見かけた

広告に目を奪われました。

【東京2020オリンピック競技大会記念貨幣(第四次発行分)】


という文字に。11月4日から引き換え開始と書いて

あったので『もうないかなぁ』と思いながらもダメもとで

聞いてみると、わずかながらまだ残っていました(*^^)v

オリンピック記念の500円硬貨と100円硬貨、

パラリンピック記念の500円硬貨と100円硬貨をGET!

オリンピックの500円硬貨には【雷神】が、

パラリンピックの500円硬貨には【風神】

それぞれ描かれています。100円硬貨には

オリンピック・パラリンピックの公式マスコットの

【ソメイティ】【ミライトワ】が。

今日は、オリンピック委員会のバッハ会長が来日し

菅首相や小池都知事が会談をするニュースを見て

記念硬貨のことを思い出しました(笑)

せっかく手に入れることができましたので

しっかりと保管をしておこうと思います。

もし、現物が見たいという生徒いたら

気軽に声をかけてくださいね。


オリンピック記念硬貨

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★期末テスト・・・始まる★

2020.11.15 11:43|未分類
こんにちは!!

今朝は話題の【鬼滅の刃】を見てきました!

朝から、おじさん一人でです(笑)

これで心置きなくテスト対策に集中、いや

【全集中】できます(笑)

さて、中学生、高校生ともにテストが近づいてきましたね。

各中学校、各学年範囲が広いことが予想されます。

新型コロナウイルスの影響で授業の進み具合が

遅れるかもと思っていたのは最初だけ・・・。

むしろ例年より早く進んでいるような気がします(;´∀`)

生徒たちが不安に思うことも無理ありません。

ということで、今回はいつもより早めにフォローゼミを

実施します。毎回、どこかの中学校、高校がテスト週間に

入ってから自主学習フォローゼミを実施しておりましたが

今回は、まだどこの学校もテスト週間ではない15日(日)

から実施をいたします。中学1・2年生や高校1・2年生は

部活がまだあるかと思いますが、予定が合えば参加OK♪

『勉強にフライングはない』は有名なお話(笑)

範囲が広い分、早めに始めないとギリギリになって

いつも以上に慌てることは目に見えています(^^;)

2020年最後の定期テストを有終の美で飾ろう♪



テスト対策2学期期末2020


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★私立高校募集定員発表2020★

2020.11.13 11:25|未分類
こんにちは!!

今日は、朝から西成本校にてICCさんの

撮影をしております。緊張しましたが私の

出番は無事(?)終わり少しホッとしています。




昨日の朝の新聞をご覧になった方も多いかと

思いますが、公立高校の募集定員に次いで

私立高校の募集定員も発表されました。

先月、一宮市民会館にて高校入試説明会を

実施させていただきましたが、その時点では

すべての学校はわかりませんでした。

昨日の新聞にて確認ができますので

お持ちの方は確認できます。校舎にも

掲示してありますので生徒の皆さんは

いつでも確認できますよ。

さて、気になる中身の方ですが、公立と

同じく私立高校も募集定員は昨年より

667人減少とのこと。ただ、公立高校の

31学級(1240人)の減少と比べると単純に

少子化の影響かなと思える範囲かと。

私立高校は、公立高校と違い学校によって

受験科目が異なります。5科目の学校や

国・数・英の3科目の学校、中には国語と

数学が必須で理科か英語で選択という学校

もあります。英語ではリスニングがある学校、

ない学校があります。来月には私立の受験校を

決めることとなるかと思います。受験予定の

学校は一度確認しておくとよいかもしれません。




私立募集定員2020

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★昨日は何の日??★

2020.11.12 14:32|未分類
こんにちは!!

昨日は何の日だったかご存じですか??

今年はあまりCMを見ませんでしたので

気づかなかった人も多いかもしれませんが

11月11日で【ポッキー&プリッツの日】でした。

なぜか先週くらいから生徒が、

『11日に勉強しに来たらいいことある???』

なんて聞いてくるので慌てて準備をしました。

ただ、ハロウィンのように事前告知はせず、

11日に1時間以上勉強した生徒に棒状の

お菓子を一つずつプレゼントしました。

急な準備となってしまい、ちゃんと告知が

できてなかったので平等を期すために

サプライズ実施ということにしました(笑)

【プレゼントがもらえる】という下心なしに

勉強しに来る生徒は果たしてどれくらい

いるのでしょうか(笑)

もしくは、

【先生のことだからきっと準備してるよ】

というずる賢い生徒もいるかもしれませんね(笑)

そして昨日、いつも通り4時ごろ開校しました。

早い時間はいつも自習に来るメンバーでした。

夜に普段あまり自習に来ない面々がやってきました(笑)

昨日は中学生のちょうどテスト2週間前です。

きっと2週間前からテスト勉強を始めようという

高尚な思いから勉強しに来てくれたと思います。

ただ、『お菓子がもらえそう』という思いでも

塾に来て一生懸命勉強してくれればそれも

良しなのかなと思っています(´∀`*)ウフフ

ここからしばらく塾でのイベントはないので

ご褒美をもらうためではなく、『自分のため』に

勉強をしてもらいます(^o^)丿





ポッキー&プリッツ


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★公立高校募集定員発表2020★

2020.11.11 16:34|未分類
こんにちは!!

昨日、愛知県の教育委員会のホームページで

今朝の新聞で公立高校の募集人員が掲載されました。

新聞記事では、少子化の影響で県立高校全日制で

1240人減少。七年連続で減少とのこと。

募集人員が減った学校は具体的にどこでしょうか。

江南駅前校から受ける生徒が多い学校をいくつか

見ていきます。減ったり増えたりするのは1学級ごと

なので40人増減します。今回は増加した学校はありません。

では、1学級(40人)減少した学校は・・・

犬山南・一宮北・尾西・丹羽

丹羽高校や犬山南高校は定員割れをしていましたので

予想がついた方も多いのかも。一宮北高校もずっと倍率

2倍を超えていましたが今春は2倍をきっていました。

しかし、名古屋市内の人気校、松蔭高校と桜台高校も

1学級分40名の定員減でした(@_@)

この数字で出願を控える生徒も出てきそうですね。

ただ、受検する生徒も減っているわけで、募集が

減ったからと言って単純に難しくなるわけではない

かと思います。参考までに見ていただければ幸いです。

詳細は、愛知県の教育委員会のホームページで

ご確認ください。
令和3年度愛知県公立高等学校入学者の募集について


公立募集定員2020


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★合格祈願@京都2020★

2020.11.10 15:56|未分類
こんにちは!!

先日のお休みを利用して京都へ行ってきました。

今回は趣味の御朱印集めじゃないですよ(笑)

中学3年生、高校3年生の合格祈願へ行って

来ました。昨年と同様、京都の北野天満宮へ

行ってきました。今春の入試の御礼と来春の

入試の合格祈願をしてきました。

京都の街は、コロナウイルスの影響か外国人

の方はほとんど見ませんでしたが、Go Toの

影響か日本人の観光客の方は多かった気が

しますね。しかし、コロナ対策でしょう、手水舎
(神社やお寺の入り口付近にある手を清める場所)

には、柄杓(ひしゃく)はなく、水が流されている

状況でした。感染防止対策を見ると新しい生活

用式が馴染んできてるなぁとついつい考えて

しまいます(^^;)わたしもアルコールを持参するなど

感染防止対策をして参拝してきました。ちょうど

英検の二次試験の日と言うこともあり、そちらの

合格祈願もしてきました。

ちょっと欲張りすぎたでしょうか(^^;)

何はともあれ、神様に生徒みなさんのことを

お願いしてきました。ここからはみなさんと

我々講師陣が一緒に頑張ることのみ!!

中学生の皆さんは期末テストまであと2週間ほど。

一緒に頑張っていきましょう( `ー´)ノ


勧学札2020

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006



★検討会議が始まった②★

2020.11.09 17:42|未分類
こんばんは!!

日が落ちるのが早くなりましたね。先日の7日は

立冬でしたね。暦の上ではこの日を境に冬という

ことになります。秋はどこへ行ったのか冬に突入!

さて、先週の金曜日に令和3年度の入試について

の新展開についてブログに書きました。実はその日

もう一つ発表がありました。今年の6月から始まった

【愛知県公立高校入学選抜制度の改善】の検討会議

第3回のまとめがでました。前回の記事はこちら。
★検討会議が始まった!!★

2023年、愛知県公立高校入試改革が予定されて

います。今回の会議のまとめで気になったところ

をご紹介します。

1:2校受けることができる

2:学力検査は1回

3:面接は学校裁量で無しにできる

4:一般選抜の合格発表日を早める

5:推薦選抜は一般より早い時期に行う

6:中学校長の推薦を必要としない、【特色選抜】
を新たに設ける

まだこれが決定したわけではないようですが、

気になる内容もりだくさん(@_@)

保護者の方からもよく質問をいただく、

『公立高校入試1校受検になる』については

現行のまま2校受検できるようです。ただし、

いまのようにA・B2回の学力検査でなく、1回の

学力検査で合否を出すようになるようですね。

また、新たな選抜方法、【特色選抜】の詳細が

楽しみですね。どのような入試方法になるのでしょう。

大学入試のような仕組みになっていきそう( ..)φメモメモ

今回の発表はまだ検討段階のようですので決して

決定したわけではありません。当初の予定ですと

来月に見直し案がまとめる方針でした。

引き続き、検討会議の様子に注目していきます。




第3回検討会議

★公立高校入試に新展開★

2020.11.07 12:35|未分類
こんにちは!!

昨日の新聞を見たという方はご存じ方思いますが、

令和3年度の公立高校入試について新しい情報が

発表されました。以前、出題範囲を削減しないことを

すでに発表しておりましたが、3~5月の臨時休校を

考慮して、

【基礎的・基本的な事項をより重視して出題する】

と発表されました。

公立高校入試の募集定員がそろそろ発表かと思い

見ていたら、思わぬ発表に驚きました。

新聞によると、

『基礎・基本を重視するが、易しくなるわけではない』

とのこと。

いったいどうなるのでしょうか(^^;)

基礎、基本な問題が増えるけど、簡単にはならない・・・。

今のところ私の頭では想像ができておりません(笑)

最近出てきた複数回答問題がなくなるのか。

数学では、大問1が増えるのか。

理科、社会では一問一答のような問題が出るのか。

英語では長文でなく、穴埋めのような問題がでるのか。

いろいろ考えてみようかと思いますが、いずれにせよ

生徒の皆さんがやるべきことは変わりません。

簡単になるわけではないそうなので!!






出題範囲縮小

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★着衣の乱れが心の乱れ★

2020.11.06 12:21|未分類
こんにちは!!

11月が始まりもう1週間経とうとしてますね。

日に日に寒さが増しているのを生徒を見送る

時に感じております。


さて、タイトルにした、

『着衣の乱れが心の乱れ』という言葉を耳に

したことありますか?私は中学生のころ、

高校生のころによく学校の先生から言われて

いた気がします。特に夏休み前の学年集会で

気を緩めすぎないためにも言われていた覚えが

薄っすらとあります。(遠い昔の話なので(笑))

長くなってしまいましたがなぜこんなことを書いて

いるのかと言いますと昨日、東洋経済オンラインで

気になる記事を見つけたからです。
 ↓ ↓ ↓ ↓
高校生が「制服を着崩さなくなった」本当の理由

わたしが高校生だったころ、学生服を着た男子は、

中にパーカーを着てフードを出したり、女子は

ルーズソックスにミニスカートと言った制服の

着こなしが当たり前でした。ブレザーの学校は

ネクタイをほとんどの生徒が緩めていたりして

いましたね。髪を染めている生徒、ピアスを

開けている生徒な高校のクラスの半分以上は

いた気がします。(私の学校だけかもしれませんが)

確かに記事で見るように、最近腰パンをする男子や

極端なミニスカートの女子を見ることはほとんど

なくなりました。そして制服で遊びに行くという高校生も

減っているように感じます。

先ほどの、『着衣の乱れが心の乱れ』の理論でいけば、

みんながちゃんと制服をきればトラブルや事件は減少

するはずですが、決して減っていないそうです。

では、なぜ最近の高校生は制服を着崩さないのでしょうか。

記事では4つの理由を書いてました。

1.学校や親に反抗する生徒が少なくなった。

2.着崩しすることが流行の最先端とは思わなくなった。

3.経済的に余裕がなくなった。
 着崩しのための制服変形にかける金がない。

4.学校推薦型選抜入試(推薦入試)、総合型選抜(AO入試)
 対策として着崩しはせず、まじめなかっこうで学校に通う。


最近の高校の制服は、公立高校でさえ、ブランドの

制服を採用している学校もあるくらいです。とても

おしゃれになりました。また、私立高校では、色などを

選べるような制服を取り入れている学校もあります。

それを考えると学校の努力により、1や2の理由は

でてきたのかなぁと思います。

わたしが一番気になったのは、4の理由。

大学入試を見据えて、高校生活を送って

いるということ。高校から推薦をもらうために

しっかりと校則を守らなければならない、

だから制服を着崩さずにきちんと着るという

動きになっているわけです。

国立大学でも、推薦合格を3割目安から、

推薦と総合型選抜で5割の範囲に拡大

していくことが発表されています。

こうしたことを背景に

大学合格=優等生←校則守る

高校生の心理はこんな風に働いているのかも。

大学入試制度の改革が高校生の制服事情にまで

関与していると考えると、なんだか少し寂しい

気がしてしまします(;´∀`)




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★収録をしてきました!!★

2020.11.05 14:49|未分類
こんにちは!!

4年前とは比べ物にならないほどアメリカの

大統領選挙が報道されていますね。

中学3年生の生徒の皆さんは、公民で

議院内閣制や大統領制を学んだと思います

のでぜひ注目してくださいね。


さて、本日は午前中に西成本校にて授業の

収録をしてもらいました。ゴールデンウィーク、

夏休みに続いての第3弾。冬休みにもICCさん

で【テレビで学ぶくん】の放送する予定だそうです。

そして三度、大英個別指導学院にお声をかけて

いただきました。ありがとうございます。

わたしは本日1回分の収録をしてきました。

放送日等正式に決まりましたらまたご報告

したいなと思います。江南市での放送は

ないかもしれませんが・・・(^^;)




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★今年の漢字2020★

2020.11.03 16:10|未分類
こんにちは!!

今日は文化の日ですね。みなさんは何の日か

わかりますか?日本国憲法が公布された日ですね。

『忘れてたぁ』という生徒は覚えておいてくださいね。

さて、今年もやって来ました!

【今年の漢字】です。

今年の漢字とは、その年の世相を表す漢字一字を

全国から募集し、発表する行事です。毎年清水寺にて

12月12日(いい字いち字)に日頃に発表されます。

今年は12月14日に発表されるようです。

その【今年の漢字】が今年も大英個別指導学院の

各校舎で応募することができます。

ちなみに、昨年は何だったか覚えていますか?

令和の【令】でしたね。

昨年は、新元号となったことが皆さんの印象に

残ったのかもしれませんね。

今年は何になるでしょうか?今年あった出来事を

振り返ってみてどうでしょうか?本来であれば、

東京オリンピック後で、【金】が選ばれていたのかも。

しかし、今年はネガティブな漢字が多そうな・・・。

新型コロナウイルスに感染拡大に関する問題が

さまざまありますよね。ただそんな年だったからこそ

良いニュースを探してみたいなぁと思います。

例えば、今年1月に日本の地名が初めて付けられた

地質年代がありましたよね?

【チバニアン】でしたね。中学1年生の理科で学ぶ

地層の授業でいうと【新生代】の中の一部です。

かと言ってこの記事だけで漢字一字で表すことは

難しいです(^^;)単純ですが、【千】ですかね(笑)


生徒だけでなく、保護者の方も一年を振り返る機会

としてご活用いただければ幸いです。

入り口付近に今年の漢字コーナーを作って

みましたのでぜひ応募してみてくださいね。



今年の漢字2020


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★英検二次試験対策★

2020.11.02 20:18|未分類
こんばんは!!

今日は朝早く起きて、話題の【鬼滅の刃】を

映画館へ見に行こうと思ったのですが、全然

起きることができず、行けませんでした(笑)

さて、本日も本来ならお休みの月曜日ですが、

英検の二次試験対策で校舎を開けております。

試験日まであとわずか。できる準備をしっかり

行って合格を勝ち取ってほしいですね。



また、明日は祝日ですが通常通り授業が

ありますのでお間違いないように(;´∀`)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★2020年度第4回模試実施★

2020.11.01 20:16|未分類
こんばんは!!

11月が始まりましたね♪

今月末には2学期期末テストが待っています。

2020年もあと2か月。最後までみんなで

頑張っていきましょう( `ー´)ノ

さて、今日は本来ならお休みの日ですが、

模擬試験実施のためお昼から開けています。

部活動等の心配のない中学3年生をお昼から

中学1・2年生を夕方から実施しております。

コロナウイルスの影響で第1回が実施できません

でした。そこで今回は異例ではありますが、

第4回の愛知全県模試を実施しております。

中学3年生は、今までで一番頑張っていたように

思います。1教科終わるごとにその教科の答えを

確認しあっていたり、次の教科で何が出るのかを

話し合っていたり。一番驚いたのは数学が終わった

あと、すぐにわからなかった問題を聞きにきた生徒が

いたこと。今までにそんなこと一度もなかった生徒の

そういった前向きな姿勢を見て非常にうれしく思いました。

今年の受験生は、3年生の始まりが遅かった分、

受験生としての気持ちを作ることが難しいかなとも

思っていましたが、ここにきて大きな成長を見せて

くれています。もちろんまだまだ出来上がっていない

生徒もおりますが、様々な話をしながらなるべく早く

受験生として頑張れるようしていきたいです!!

2年生は、3教科で終われることをものすごく

喜んでいましたね(笑)

明日も夕方から校舎を開けますので、

自習OKです♪ぜひ塾を利用してくださいね。





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
| 2020.11 |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ