fc2ブログ

★英検締め切り迫る!★

2020.05.30 13:15|未分類
こんにちは!!

スターキャットさんでの【テレビで学ぶくん】の

放送も明日が最後となります。

見ていただけた方がいると嬉しいです。

また、本日で校舎開放DAYも最終日です。

1度参加した生徒が追加で申し込んだり、

塾生のお友達が参加してくれたりと

思っていたより利用してくれた生徒が

多くうれしく思います(*^-^*)


さて、再三のご案内で恐縮でありますが、

英語検定の締め切りが迫っております。

来週の火曜日が最終の締め切りとなります。

本会場での実施がなくなり、当初の検定日が

延期となり、準会場でも中止を余儀なくされた

ところもありとこの7第1回検定は予想外のことが

多く起こっています。

英検受けたかったけど・・・

まだ間に合うかなぁ・・・

など受検を少しでもお考えの方は、

まずはお問い合わせいただければと思います。

これがおそらく第1回受検の最後の機会かと

思います。(これ以上変更がなければ)

特に、中学3年生、高校3年生の受検生は

入試で利用するためには貴重な機会と

なりますので気兼ねなくご連絡いただければと

思っています。


来週からはいよいよ学校も通常通りの実施と

なります。体調にはくれぐれも気を付けて

元気に通えるようにしてくださいね♪



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



★今年がチャンスかも!?★

2020.05.29 16:40|未分類
こんにちは!!

まだ5月ですが暑い日が続いていますね。

学校再開が近づくにつれて気温が上がって

いるようね(^^;)生徒のみなさん、体調には

くれぐれも気を付けてくださいね。


さて本日、学校の休校が長引いたことを受け、

来年の大学入試について日程や出題範囲を

見直す検討を始めたと文部科学大臣の

話が記事になっていました。

大学入試日程の見直し検討 来年、出題範囲も―萩生田文科相

今の高校3年生は、大学入試改革初年度

だけでなく、新型コロナウイルスの影響で

先行きに不安を感じる生徒も多いかも

しれませんね。マイナスのことばかり

考えてしまいがちですがよいことも

あるかと思います。

各大学の説明会やオープンキャンパスが

例年5月より始まりますが今年は軒並み

中止や延期に・・・。その代わりにWebで

進学説明会を受けることができたり、

オンラインでキャンパスツアーに参加

できる大学が増えているようです!!

なかなか関東圏、関西圏の大学に

オープンキャンパスに行こうと思うと

時間もお金もかかってしまいますよね。

もちろん、直接大学を見たり、最寄り駅

なんかを確認するのもよいですが、

お家で家族や友達とキャンパスツアー

に参加したり、模擬授業を受けるのも

面白いかもしれませんね。また、

Webによって見学に行く予定でなかった

大学を知ることができたり興味を持つ

ことができるかもしれませんね。

今年だからこそできることがまだあるかもしれませんね。





ちなみに明日は13時30分から

【教室開放DAY】です。

明日が最終日となりますので

ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★3カ月の休校が300年分の遅れ★

2020.05.28 14:10|未分類
こんにちは!!

今日は日差しが強いですね!!

学校に向かう子供たち、学校から帰る子供たち

を今日もよく見かけました。さまざま方向から

歩いたり自転車に乗っている子供たちを見て

分散登校を実感しますね。



さて、今週から分散登校が始まっていますが

学校はどのような様子なのでしょうか?

中学校では2者面談などで授業はまだ

進んでいないようですね。高校生は

授業が進んでいるようです。

そして、昨日一宮北高校の授業の

様子が紹介されていました。

学校再開も…世界史教師「3カ月の休校で300年遅れに」生徒と教師に悩みも

教卓にアクリル板が立てられている

写真が掲載されており何だか斬新でした。

教室の中を歩きながら説明するのが

国語や社会の先生の授業かと勝手に

思っていましたが教卓の前でしか

話せなくなってしまいますね(^^;)

そこで世界史担当の先生が、

『3カ月の休校で年代で300年ぐらいの遅れになっている。』

とおっしゃっていました。

「300年ってどれくらいだ??」と

思った生徒にわかりやすく言うと

日本の歴史で言うと、

安土桃山時代の始まりから江戸時代の

終わりまでくらいかと思います。

すでに学校で習った中学3年生のみなさん

ならこの期間にどれだけ様々な出来事があり、

覚えなければならないことがあるかわかるはず!

その遅れを取り戻すために学校の先生方も

さまざまな工夫をされているようです。



学校の動きを注視しながら校舎での

指導も見直さなければなりませんね。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119


アクリル板


★再放送が決まったようです★

2020.05.27 16:50|未分類
こんにちは!!

だいぶ日が長くなってきましたね。

昨日ご案内した英検の個人申込者の

受け入れは早速お問い合わせいただきました。

英検のホームページの威力はスゴイ(;´∀`)

さて、ただいまスターキャットさんの

キャットチャンネルにて大英も協力させて頂いた

『テレビで学くん』ですが、制作をされたICCさんで

再放送が決まったようです。
(江南市では視聴できないかと思いますが)

期間は6月6日(土)~28日(日)です。

ちなみに明日のキャットチャンネルでは

10:00~10:20と11:00~11:20で

わたしが行った授業が放送されます。

また、明日は13:30から【校舎開放DAY】です。

午前はおうちで、テレビで学ぶくんを見て

午後から校舎へきて自習をするという

明日1日を大英DAYにしてみては(笑)





再放送



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★本会場申し込みの方大英で受け入れします★

2020.05.26 13:57|未分類
こんにちは!!

昨日から多くの学校で分散登校が始まり

子どもたちが制服や黄色い帽子を被って

歩いている様子を見て少しホッとしました。



さて、ここからいろいろなことを挽回を

していかなければなりませんね。

前にもお伝えをしましたが、第1回の英検は

本会場が中止となり、準会場のみの実施と

なりました。また、準会場でも急遽中止をする

会場も出てきました。

そこで英検協会から、個人申込者の受け入れの

打診が来ておりました。大英個別は若干名の

受け入れが可能でしたので承諾しました。

そして、本日英検協会のページに受入可能な

準会場一覧が公表されていました。

大英個別はNo.266に載っていました(*^-^*)

同じ一宮市の会場は大英を含め、3つの団体が

ありました。江南市は0でした。お隣の岩倉市で

1つ、稲沢市で1つ、名古屋市でも12団体。

わたしが思っていたより少なかったです(^^;)

今回は非常事態ということで検定日が4つ

ありますが、大英個別は7月18日(土)に

実施します。日程を確認していただき、

英検受検をお考えの方はお気軽にお問い合わせください。

締め切りが6月5日(金)22時までとなっていますので

登録等の時間を考え4日(木)までにご連絡いただけると

助かります。

・受検しようとしていたけど会場都合で受けれなくなった

・日程変更によって受けれるようになった

・申し込み忘れてたけど間に合うなら受けたい

などなどまだ申し込みは間に合いますよ♪


英検ポスター


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★354回算数・数学検定実施★

2020.05.23 14:07|未分類
こんにちは!!

本日は、【算数・数学検定】を実施しました。

本来なら3月7日に実施する予定でしたが、

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、

延期となっていました。そして本日、

3月7日受検予定であった受検者の一部が

本日実施することとなりました。

学校の臨時休校が長かったので遅刻者や

忘れている生徒もいるかと思いましたが、

全員、集合10分前に着席し非常にスムーズに

検定を実施することができました。

数検の次回実施日は、

8月22日(土)です。

夏休み最後の土曜日です。

算数・数学検定を夏休みの復習に

取り入れてみてはいかがでしょうか。

数検会場試験


写真は本日の様子ですがわたしが張り間違え

数検試験会場が数検会場試験になってしまいました(^^;)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★岐阜大学に新学部設立か!?★

2020.05.22 20:40|未分類
こんばんは!!

今日は大学入試について書こうと思います。

一昨年だったと思うのですが、岐阜大学に

経営学部ができるというニュースを見ました。

現在ある地域科学部を廃止して新たに

経営学部を設置するという話だったように

思いますが、この話はなくなってしまいました。

そして来春、経営学部でなく、

【社会システム経営学環】

という学部が新設予定というニュースを

見ました。⇒岐阜大に新課程「経営学環」3学部横断

1996年に日本で初めて「地域」の名がつく

ユニークな学部である地域科学部が廃止

は多くの反発を受けたようです。

そして今回の新設予定学部は、既存の

地域科学部、工学部、応用生物科学部の

3学部を横断した組織になることで今までの

反発は抑えれそうに思われます。



通学圏内の経営学を学べる国公立大学は

名古屋大学や名古屋市立大学の2択でした

ので実現すれば選択肢が増えますね。

(名古屋大学は経済学部内に経営学科、
名古屋市立大学が経済学部内に
マネジメントシステム学科があり、それぞれ
経営学を学ぶことができます。)

正式に認可されれば、社会科学系学部に

進学を考えている受験生は少し選択肢が

増えるかと思います。気になる方は、

学部のオリジナルサイトを見てみてください。
社会システム経営学環


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★今年も活躍してもらいます!★

2020.05.21 14:36|未分類
こんにちは!!

本日は、昼から校舎開放DAYです(笑)

学校再開に向けたリハビリのような今回の

自習室開放に特別名前を付けてなかったので

勝手に名乗ってみました(^^;)

さて、朝夕はまだまだ冷えることもありますが

昼間はかなり暑くなってきました。

そうなるとどこからともなくやってくるのが

小さな虫たちです。暗くなってから生徒の

出入りが多くなる学習塾にとって

この問題はどこも抱えているのでは!?

特に今は時節柄、換気のため自動ドアや

窓は開けたままにしておくことが多いので

今年は特に彼らの新入が多いように感じます。

なので今年も活躍してもらいましょう!!

♪たらららったら~~~~♪

屋外用扇風機

【屋外用扇風機】
(ドラえもん風で読んでください(笑))

『扇風機で意味あるの??』なんて思う人も

いるかもしれませんが蚊などの虫は

飛行ん能力が低いらしく、風によって

寄り付けなくなるそうなんです!

今年で3年目。いつも出すときは苦労しますが

今年は少し早めに準備しました!

これで少しは虫たちの校舎への

侵入を防げることを期待しています。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★夏の風物詩が中止に★

2020.05.20 17:03|未分類
こんにちは!!

昨日の突然の雨には驚きましたね(^^;)

夕方早い時間帯の生徒は自転車で

くる場合が多く、『帰りどうしよう』

なんて言っていましたが、授業が

終わるころには止んできれいな青空

となっていましたね♪そして今日は

蒸し暑い!!夏が近づいてきますね。

余談ではありますが、みなさんは【夏】

と言うと何を思い浮かべますか?

海や山などの自然を想像する人や

音楽が好きな人なら、フェスのような

野外イベントでしょうか。

わたしにとって夏と言えば【甲子園】!

何年か前は野球部の生徒が多かった

ときには、トーナメント表を校舎に

貼って毎日生徒たちと勝ち上がりを

書き込んだこともありました(笑)

その夏の甲子園が春のセンバツ大会と

同様に中止が決まってしまったようです。

自分が高校球児だったこともあり、毎年

楽しませてもらっていました。

時には甲子園まで見に行くこともありました。

わたしにとっての風物詩であった甲子園が

中止は残念でなりません。

ただ、インターハイはすでに中止が決定済み。

今年は東海地方で開催予定であった全中

(全国中学校体育大会)も中止が決定。

この状況を考え、甲子園だけ開催というわけには

いかないように思えます。

各大会は代替案を考えているようですが

なかなか容易なことではないかと思います。

『今年は仕方ないよね』と安易に考えることも

できません。中学生、高校生にとっては

毎年あることでなく、【今年】しかないものなので。

何かステキな代替案がでることを切に願っています。




101回大会


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★1学期期末テストの予定がわかってきた★

2020.05.19 13:59|未分類
こんにちは!!

今日から昼間の時間の教室開放を始めました。

窓や扉を開け、十分換気ができている環境で

最少人数で実施しております。

各日程まだ若干余裕がありますのでご希望の方は

お気軽にお問い合わせください。



さて、ここ最近各中学校のホームページを確認し

学校の予定を確認しておりますが、ついに2つの

中学校で1学期期末テストの予定が出ました!

宮田中学校が、

7月27日・28日・29日

布袋中学校が、

8月5日・6日・7日

です。それぞれの中学校の生徒は把握している

かと思いますが、ほかの中学校の生徒は、自分の

中学校のテスト日程の目安になると思います。

7月末~8月上旬にかけて校舎としてもテスト対策の

準備をしていきたいと思います。

来週からいよいよ分散登校スタートです。

約3カ月学校がない生活で慣れきってしまった

習慣を1週間かけて少しずつ戻していきましょう。



7あと289日

前回、ブログに挙げた写真ですが、

公立高校入試と共通テストの日数を

逆にしてしまいましたので戻しました。

こちらが正しいカウントダウンです!!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★カウントダウンはじめました★

2020.05.16 16:45|未分類
こんにちは!!

今日からスターキャットさんで大英個別が

協力させていただいたテレビ授業が放送されました。

見ていただけた方いますか?

明日の10時からの小4国語の授業と11時からの

小6国語の授業を私が担当しました。

よろしければ見てください(^^;)



学校再開のめどがたってきました。

受験生と言われる、中学3年生と

高校3年生はここで入試の日程を

しっかりと確認しておきましょう。

中学3年生の公立高校入試は、

Aグループからスタートで3月5日です。

高校3年生の共通テストは、

1月16日(土)・17日(日)です。

学校が休校となり、受検生はなかなか

受験生として頭の切り替えや心の持ち方が

難しいのではないかと思います。


例年より早いですが、入試を意識してもらう

ため本日より入試までのカウントダウンの

掲示を始めました!

先日、文部科学省より休校が長期化したことで

生徒が入試に不利にならないよう出題範囲を

工夫するなどの配慮をするよう全国の教育委員会

に通知したことがニュースになっていました。

それを考えると入試日程が変わる可能性は

低いように思えます。

入試までの日程みなさん同じです。

その過ごし方で大きく結果が変わってきます。

学校再開、入試に向けて一緒に頑張って

いきましょう!!








あと292日

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★自習室使いませんか★

2020.05.15 15:44|未分類
こんにちは!!

本日、江南市教育委員会より、学校再開を

1週間早める通知が出たようですね。

県の動きに合わせ、25日から分散登校

スタートのようです。

また、愛知県からは休業要請が緩和され、

学習塾は大きさによって休業要請が

出されていましたが【感染防止協力要請】

となり、緩和されました。

いよいよ先がはっきりと見えてきましたね!


学校再開に向けて、生徒の皆さんはこれから

準備をしていかなければなりません。

臨時休校が長引いたことで、学校課題が

授業と同じように学習評価に反映されるように

なるかもしれません。

詳しくはこちらの記事を・・・
家庭学習も評価に反映 臨時休校の長期化で通知―文科省

様々な事情を考え、生徒の学校再開へ向けた

リハビリのようなものとして江南駅前校では

授業のない昼間の時間を校舎開放をします。

日程は、

19日(火)・21日(木)・23日(土)

26日(火)・28日(木)・30日(土)

です。時間は、

13:30~14:50 と 15:00~16:20

の2通り準備をしました。

各ご家庭でご相談いただき、ご利用いただければ

と思います。

中学校でも予習型の宿題が出て、量も増えたと

聞いております。

休業要請等が緩和されたとはいえまだまだ

油断はできませんので、本日愛知県から

出された【感染防止対策】に従い、対策を

講じて開放をします。また、密集を避けるため

通常より定員を少なくし、各日程8名まで

させていただきます。

お申込み、ご相談等お気軽にお問い合わせください。


自習室使いませんか

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★学校再開が前倒しに★

2020.05.14 12:43|未分類
こんにちは!!

昨日のブログで少し書きましたが、県立学校の

再開が1週間前倒しの25日の週から再開と

発表されましたね。江南市は、愛知県の

発表以前に夏休みの短縮と6月からの

分散登校が発表されましたが、この件の発表を

受け、若干変更がかかるかもしれませんね。

とは言え、25日や26日を出校日としている

中学校もあるようですので、そのままですかね(^^;)

今日の午後にも愛知県の緊急事態宣言が

解除される見通しとのこと。

少しずつ例年通りの生活に戻りつつあります。

とは言え、中学性の生徒から見せてもらった

追加された学校課題では予習型の課題も

ちらほら出てきましたね。

『教科書で調べながら取り組む』

という文言を添えて・・・・・・。

習っていない単元を一人で教科書を

読んで取り組み、理解できる生徒たちは

果たしてどれくらいいるのでしょうか。

不安に思う生徒、保護者の方も多いかも

しれません。この課題内容は学校の

授業で扱ってもらえるのかどうか。

授業は、前学年のやり残した単元から

なのか、課題の部分は理解したと考え

新たな単元からスタートなのか・・・。

いろいろ考えて、授業を考えていこうと

思います。また、【緊急事態宣言の解除】、

【学校再開】となっても油断せず校舎の

衛生管理は引き続き徹底していきます!



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★江南市でも放送されます!!★

2020.05.13 16:57|未分類
こんにちは!!

ゴールデンウィーク期間に一宮市の

ケーブルテレビICCさん制作で放送された

『テレビで学ぶくん』が江南市でも見れることが

決まったようです(´∀`*)ウフフ

と言うのも、名古屋のケーブルテレビである

【スターキャット】さんでの放送が決まったからです。

なので、江南市だけでなく岩倉市や北名古屋市、

名古屋市(守山区・緑区除く)等で視聴が可能となります。

⇒ テレビ授業 テレビで学ぶくん

スターキャットさんでの放送期間は、

5月16日(土)~31日(日) です。

ご加入されているご家庭の方は、

見ていただけると嬉しいです(*^-^*)



本日、愛知県知事より県立学校の再開を

今月25日からと発表されました。

あと少しで学校に通えます。ここからは

学校開始に向け勉強だけでなく、生活リズムも

整えれるようにしていきたいですね。


ケーブルテレビ放送

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★まだ間に合う!英検・漢検★

2020.05.12 11:43|未分類
こんにちは!!

コロナウイルスの影響が英検にも及んでいます。

本来であれば、今月末に予定していた検定日程

でしたが、変更となりました。受検生には、順次

案内を配布しております。

5月30日(土) ⇒ 7月18日(土)

です。そして昨日新たな変更が・・・。

申し込み期限が、1度変更があり本日まででしたが、

6月5日(金) に延長となりました。

この日程ならば学校が休校の期間に英検の

勉強をしてから受検するかどうかを考えること

ができます!6月に入り、学校が始まると

バタバタすることも多いかと思いますので

この機会にもう一度英検受検を考えてみては

いかがでしょうか?



また、漢検の申し込み締め切りも若干延びました。

今週中にご連絡いただければ、間に合いますので

『やっぱり受けたい!』 ・ 『今ならできるかも!?』

そんな皆さんの挑戦をお待ちしております!!


大英個別指導学院では改めて英検・漢検の

受検者を募集します。

お気軽にお問い合わせください。






写真は以前の申し込み締め切り・検定日です。


英検ポスター2020

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★夏休み短縮決定★

2020.05.09 16:25|未分類
こんにちは!!

昨日、一昨日とで近隣の中学校では臨時登校が

あったようですね。新学年になって2回目の登校は

どうでしたか?休校期間が長く、クラスや出席番号

を忘れてしまいそうですよね(^^;)

さて、昨日の話ですが江南市から大きな発表がありました!

それは、この休校期間を補うために夏休みを短縮し

授業を行うという発表です!記事は下記のものです。

小中学校の夏休みを8/8-8/23の16日間に短縮…平日18日間は授業に 日数確保のため 愛知

【休校分の授業はどうなるのだろう】

【入試までに教科書内容は終わるかなぁ】

など、学習面での不安の声が日に日に

多くなってました。そんな中、明確な指針が

示され少し安心したという方もいるのではないでしょうか。

もちろん、『この期間だけで足りるのか』という

疑問は残りますが、記事によると県内の市町村で

夏休みの短縮を決めたのが江南市が初めてとのこと。

社会全体が普段と違う日常を送っている中で

こういった発表があると少し先が見えてきますね。



写真は先日昨日紹介したテレビ授業の記事です。
         ↓ ↓ ↓ ↓

テレビ授業記事





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★初めてのテレビ授業★

2020.05.08 11:52|未分類
こんにちは!!

先日、一宮市のケーブルテレビICCさんの企画に

協力をさせていただきました。中日新聞の尾張版

にも掲載していただきました。

残念ながら、江南市では放送はされておりませんので

事後報告となってしまいました(-_-;)

わたしは主に国語の授業を担当させてもらい

初めての収録にとても緊張してしまいました(^^;)

と言いつつ、私も放送は見れませんでした(笑)

せっかくのゴールデンウィークでしたが、

家で過ごすことを余儀なくされていた

子どもたちの力に少しでもなれていたら

幸いです(*^-^*)今なら塾のホームページでも

その時の様子の写真が載っていますので

良かったら見てみてください!



テレビで学ぶくん



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★令和3年度の入試日程★

2020.05.07 11:08|未分類
お久しぶりです!

みなさん、ゴールデンウィークはいかがでしたか?

とは言え、緊急事態宣言のもと、外出自粛が

伝えられているのでなかなか例年通りとは

いかないですよね(;´∀`)

わたしもここ数年でこれほど家にいたことは

なかったかと思います(笑)



さて、生徒の皆さんも休校延長が決まり、

『このままで大丈夫か?』という不安な思いが

絶えないかと思います。また、その危機感が

少しずつ緩和され、普段の生活を忘れて

しまっている人もいるのでないでしょうか。

そんな中、少し前ではありますが、愛知県の

公立高校入試の日程が発表されました。

Aグループが3月5日(金)に学力検査、8日(月)に面接

Bグループが3月10日(水)に学力検査、11日(木)に面接

と決まりました。合格発表は3月18日(木)です。

これもこの状態が続くと変更ということも

あるかもしれませんが・・・(^^;)

また、『昨年度から、制度上の変更点はありません』

との記載がありましたので昨年通りとみてよいでしょう。

愛知県の感染者数が減ってきているので

このまま終息してほしいものです。

という気の緩みがダメだとお叱りを受けるやも

しれませんので引き続き注意して校舎環境を

整えていきます(^^ゞ



令和3年度入試日程

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2020.05 |
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ