fc2ブログ

★英検も募集していますよ★

2020.03.31 17:18|未分類
こんにちは!!

春期講習会6日目。

今日も朝から元気に開校中です。

さて、最近続いていますが検定の

ご案内です。今日は【英検】です。

昨年は、大学入試に利用する・しないで

大きな話題となりましたね(^^;)

大英個別指導学院では、準会場として

5級~2級までの5階級から選んで

受検することができます。

今朝、新中3生と話をしていたら、

『あと2回しかないの!?』なんて

驚いていましたが(;´∀`)

高校入試で活用するには第2回まで

に合格する必要があります。

新中3生にとっては2020年度の

第1回と第2回の2回となります。

もちろん、大英個別にお通いでない

方も申し込み、受検可能ですので

お気軽にお問い合わせください。





英検ポスター2020

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



★算数・数学検定募集開始★

2020.03.28 13:56|未分類
こんにちは!!

外出自粛の東京では明日雪の可能性が

あるようで満開の桜に雪のちらつく光景を

見てみたいものです( *´艸`)

さて、今週から様々な検定の案内を配布

しております。先日ご紹介した漢字検定に

加え、今日は算数・数学検定のご案内を。

今年もポスターを楽しみにしておりました。

それは、数字の妖精がまたやって来るのでは

ないかと少し期待をしておりました。

覚えていますか?数字の妖精スージーを。。。

    ↓ ↓ ↓ ↓



初めて見たときは衝撃を受けましたが

今ではすっかり妖精のファンです(笑)

今年もポスターはこちらです。

   ↓ ↓ ↓ ↓

数検ポスター①

スージーに変わるキャラクターが

載っていました。スージーと比べると

親しみやすさがあるような(^^;)

イマジ ・ ミッケ ・ シラベエ

の3匹のサル(?)ですかね。

すみません、話がポスターに。。。

今年は3月の検定が中止となって

しまいましたので今年は年間3回

実施予定です。2020年度の1回目は

5月23日(土)

に実施予定です。

校舎での締め切りは4月18日(土)と

なっていますので漢検より1週間早い

締め切りですのでお間違えの無いよう

お願いいたします。

個人で受けようと思うと、会場は

愛知県内に5つ。名古屋市に4つと

豊橋市に1つ。ほかの検定と比べると

受検会場が少ないのです。

ぜひチャレンジしたいという生徒の皆さん、

お気軽にお問い合わせください。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★課題を忘れていないかい?★

2020.03.27 16:00|未分類
こんにちは!!

春期講習会4日目。

今回は特に午前中のコマは人気が

高く、お昼のコマを終えると少し眠気が

襲ってきます(笑)そんなところに愛知県も

今週末の東京都への不要不急移動自粛が

要請されましたね。本来本日から開催予定で

あった岩倉の桜祭りの中止のようですし

今週末は家で過ごすしかないようですね。


学校が休みである生活がそろそろ

当たり前になって飽きてきたころでは?

考えてみると、中学校の始業式まで

あと10日 です。

学校への提出課題が終わっていますか?

学校が休みで時間がありすぎて

後回しになっていないでしょうか。

春期講習会より新たに入塾した

生徒はここ最近毎日課題をやりに

塾へ来てくれています。

生徒の中には講習の休憩時間や

授業開始前に早く来たりして課題を

進めている様子も見えます。

そろそろ日常の生活リズムに

戻していかないといけませんね。

今週末は、始業式に向けてリズムを

整え、新学年に向け課題に取り組み

確認する時間にあててはいかがでしょうか。







゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★二次選抜に志願した人は?★

2020.03.26 15:30|未分類
こんにちは!!

春期講習会3日目!!

東京都立の高校では、時差通学や

学年ごとにずらす分散登校を実施

するようですね。

東京だけでなく埼玉や千葉、神奈川も

今週末の外出自粛要請になるなど

今日も新型コロナウイルス関連の

ニュースでもちきりですね。



さて、本日は愛知県公立高校入試の

第2次選抜の合格発表日です。

2次選抜の募集は昨年を大きく上回る、

1,579人に対し志願者は昨年より22名減の

75人でした。結果がどうだったかはわかりません

でしたが、募集した分集まる学校はなさそうです。

2次選抜で一番志願者が多かったのが

瀬戸高校で9名です。とは言え、募集人員が

99名でしたので全然足りませんね(^^;)

近隣の学校で2次選抜に募集があったのが

犬山南高校。募集人員が88名に対し2名志願。

古知野高校総合ビジネス科、情報処理科。

募集人員が9名に対し1名志願。

小牧工業高校電気科、情報技術科。

12名募集に対し1名志願。

一宮北高校。募集人員26名に対し1名志願、。

一宮工業高校機械科。

募集人員6名に対し1名志願。

小牧南高校や丹羽高校は2次選抜での

志願者はおりませんでした。

これを見たり知ったりした新中学3年生。

二次選抜があるからと言って安心しないで下さいね。

出願資格は、

令和2年度入学者選抜において、愛知県内の
国公私立のいずれかの高等学校を受検し、
いずれの高等学校にも合格しなかった者

という記載があります。

公立高校の滑り止めで私立高校を受験し

合格し、公立が不合格という生徒は

2次選抜を受けることはできません。

【どうしても公立高校がいい!!】

という方は私立高校を受験しないことも

考えたほうが良いかもしれませんね。



二次募集2020①

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★漢検募集開始★

2020.03.25 14:08|未分類
こんにちは!!

春期講習会2日目!

学校が臨時休校となりダラダラした

生活となりがちかと思いますが

これを機に生活リズムが少しでも

改善されればよいかなと思います。



さて、今日は2020年度の漢字検定の

ご案内になります<(_ _)>

2020年度第1回の漢字検定は、

6月13日(土) 9:30より

西成本校にて実施します。

4月から中学3年生になる皆さんは

高校入試で活用するには今回と

第2回のチャンスは2回となります。

大学等進学を考えている高校生の

皆さんは、AO入試や推薦入試等で

活用できる学校が増えてきてますので

早めに取っておくことをお勧めします。

締め切りは4月25日(土)です。

もちろん、大英個別にお通いでない

方も申し込み、受検可能ですので

お気軽にお問い合わせください。



漢検2020①


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★中学生の教科書が変わる★

2020.03.24 20:30|未分類
こんばんは!!

本日から春期講習会スタートです!

今回の講習会はチラシを控えて、

新年度のチラシを折り込む予定です。

いよいよ新年度の授業が近づいてきました。

今年の4月から小学校の教科書が変わりますね。

来年の4月からは中学生も変わります。

その新たな教科書を文科省が検定した

結果を公表したということがニュースに

なっていました。
中学教科書、ページ数増え最多に

QRコード導入されたり、アクティブラーニングを

実施するために工夫されていたりと時代を感じさせます。

英語では、従来の1200語から1600語以上の単語を

扱うようになるようです(@_@)

地理の教科書では、キャッサバからタピオカに

なるまでの様子が紹介されていました(@_@)

ゆとり教育と呼ばれた時代の04年度検定時

に比べ約1・5倍増ということでわたしも気合いを

いれて勉強しなおさなければならないなと

感じております(;´∀`)

また、オリンピック、パラリンピックが

延期になると訂正が必要となる箇所も

あるようで、ここでも新型コロナウイルスの

影響があらわれていますね(*_*;


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★明日から2日間は春休み★

2020.03.19 16:42|未分類
こんにちは!!

今日は小学校の卒業式ですね。

臨時休校となり、なかなか会えなかった

お友達と久々に会えたかと思うと

なんだかうれしい気持ちになります。

卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

本日政府より新型コロナウイルスの対策が

また発表される予定ですね。

校舎では、明日、明後日の2日間は

春休みのため休校となります。

校舎内に掲示をしたり来校時には

生徒たちに伝えておりますが

念のためこの場でもご案内させていただきます。

なので、普段の休校日を含め、

20日(金)・21日(土)・22日(日)・23日(月)

この4日間は休校となります。

次回は、24日(火)10:00の春期講習会より

開始します。通常授業もありますので

お気をつけください。


春休みのお知らせ


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★今年の二次募集は・・・★

2020.03.18 22:41|未分類
こんばんは!!

今日は公立高校の合格発表日!

今年は公立高校を受検した生徒は

全員第一志望の学校へ合格して

くれました( *´艸`)うれしい限りです。


さて、今日は合格発表日であり、

【第2時千番つの募集人員】も

公表されます。

近隣の学校では・・・

古知野高校 9名
(総合ビジネス科、情報処理科)

犬山南高校 88名

小牧南高校 6名

丹羽高校 6名

小牧工業高校 
電気科、情報処理科 11名
化学工業科 6名

一宮北高校 24名

一宮工業高校 6名
(機械科)



今年は全体で50校1校舎、1,560人

の募集があるようです。

昨年と比べると、500人ほど増えています。

昨年、二次募集が出た、丹羽高校や

小牧南高校は昨年よりは人員は減りましたが

今年も定員割れということですね。

犬山南は昨年の倍以上(@_@)

募集人員の減少やもしかすると、

統廃合される日が来るのかも・・・。

一宮北高校も24名も二次選抜募集に。

23日(月)が二次選抜の願書受付日で

その日に志願者数も公表されます。

気になる方は下記のページで確認してみてくださいね。

令和2年度入学者選抜の志願状況等






二次募集2020


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★公立高校入試が変わるカモ!?★

2020.03.12 16:12|未分類
こんにちは!!

日中は春の陽気で過ごしやすくなりましたね。

さて、ご存じの方も多いかもしれませんが、

2023年度入試から愛知県の公立高校入試

の制度が変わるかもしれません。

先月末の新聞に載っていましたね。

長年言われてきた公立高校1校受検

が本当に実現をするのか、

尾張1郡・2郡の区別が三河のように

なくなるのか。

4月以降に検討会議を立ち上げ、

12月ごろをめどに見直し案の概要を

まとめる方針とのことでしたので

具体的なことはまだ何もわかりませんので

12月まで待つしかありませんね(^^;)

ただずっと噂をされていた公立高校入試の

制度についに動きがあるということです。



まだ詳細は何も決まっていませんので

ご紹介するかを迷ったのですが

保護者から質問が多い内容ですので

書いてみました。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★第352回数学検定延期★

2020.03.11 16:06|未分類
こんにちは!!

昨日、ブログを更新した直後に政府から

緊急対策の第2弾が発表されましたね。

イベント自粛を10日間ほど延長を要請等

発表されていましたね。ちょうど来週、

公立高校入試の発表です。こちらは予定通り

各高校に掲示されるようですので受検生の

みなさんはもう少しドキドキですね。






さて、先日実施予定でした【算数・数学検定】

ですが協会より延期のお知らせが来ました。

受検予定の生徒には電話にてご報告を

させていただきました。

3月7日(土)の実施は中止となり

次年度希望の検定回に振替受検

することが可能とのことです。

また、新たに2020年5月23日(土)検定

が新設されるとのことです。

次年度の予定を塾内で再検討しみなさんに

ご案内をさせていただきます。

受検予定の皆さんは今しばらくお待ちください。



延期のお知らせ



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★公立高校入試終了★

2020.03.10 17:56|未分類
こんにちは!!

みなさん、ご無沙汰しております。

江南駅前校は開校中しておりますが、

新型コロナウイルスの影響や

学校臨時休校、そして公立高校入試

とバタついておりなかなかブログを

更新することができませんでした。

その間にもいろいろ書きたいことは

あったんですが・・・。

2023年から愛知県公立高校入試の

制度が変わるかも!?

というニュースや春日井西高校を

受検した生徒は英語のみ再検査に

なったニュースなど。


とりあえず、本日で公立高校入試が

終了しました。そして大学入試では

国公立前期日程で合格が出て

こうきまで心配することがありません。

ここで入試関連は一区切りつきました。

次は新年度の準備・・・・と言いたいのですが。

政府から本日、新型コロナウイルスに対する

緊急対策の第2弾が発表される予定です。

どうなるかわかりませんが、今のところは

通常通り授業を行っておりますので

引き続きよろしくお願いいたします。






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2020.03 |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ