fc2ブログ

★あと1週間で出願★

2020.02.12 17:57|未分類
こんにちは!!

今日も日中は暖かいですね。

塾に一番にきた生徒は、

高2のYちゃん。いつもは

一宮の図書館に行くそうですが

今日は休館日ということで

早い時間から自習に来ています。


さて、ちょうど1週間後に

公立高校入試の出願が始まります。

各中学校では願書の書き方指導を

行っているようです。

私立高校入試を終え、実感が

湧いてきた生徒も多いですが

公立出願は生徒のやる気を

もう一段ギアをあげてくれそうです。

ここ最近、インターネットでニュースを

見ていると、

『〇〇県公立入試倍率決まる!』

なんて記事をよく目にします。

愛知県は毎年卒業式の後に

公立高校入試で、他地域の人には

『愛知って入試遅いよね』なんて

言われたこともあります。

果たしてそうなのか少し調べてみました。

一番公立高校入試が早いのが、

岩手県で1月25日に推薦入試でした。

一般入試は3月6日なので愛知県と

ほぼ同じですね。一般入試で一番早い

地域は秋田県で1月29日でした。

2月5日に合格発表とのことでしたので

今頃3年生たちは伸び伸びしている

でしょうね♪

反対に一番入試日程が遅い地域が

香川県で3月13日でした。推薦入試は

2月6日ですが一般入試では全国で

一番遅いと思います。

3月12日に一般入試という地域が

兵庫、奈良、大阪と意外と他府県も

3月半ばに公立一般入試は少なくないようです。

というか見てみるとほとんどの地域で

公立高校入試は3月入ってから(@_@)

推薦入試が2月初旬に多いというだけで

全然愛知県の公立高校入試は

遅いほうではないようです。

『愛知だけめっちゃ遅いじゃん!!』

なんて結果を期待していたのですが

全国的に見ても至って平均的な

日程でした(;´∀`)

ということで愛知県だけでなく

公立入試を控えた全国の受験生(受検生)

のみなさん、最後まで頑張って!!




出願日程

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト



| 2020.02 |
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ