★本当に安全志向!?★
2020.02.01 20:54|未分類|
こんばんは!!
今日から2月!
私立大学入試が本格的に
始まっています。
江南駅前校の生徒の
一昨日くらいから入試が
続いています。
さて、昨年から言われている
受験生の【安全志向】とは
本当なのでしょうか。
日本経済新聞では、
共通テストの目玉だった
「英語民間試験の活用」など
は頓挫したが、受験生には
難関大を避け、今回のセンター
試験での合格を目指す「安全志向」
がなお強いようだ。
と書いてありました。
河合塾の主要私立大学志願状況を
見てみると、
関東では、日東駒専以外は
軒並み志願者を減らしているようです。
昨年、大きく志願者を増やした
センター利用方式は今年は
ほとんど志願者を減らしています。
愛知県は、南山、愛知、中京、名城が
一括りで載っていますがそれによると
一般方式で前年比98%
センター利用方式で96%。
いずれも志願者を減らしています。
上記の大学より偏差値が下がる大学が
どうかというところで比較しなければ
ならないですが、関東のを見ると
一般方式において、
早慶上理で前年比94%、
MARCHで前年比95%、
日東駒専で前年比103%。
やはり安全志向が見受けられますね。
愛知県の大学を今後調べてみたいですね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-006
今日から2月!
私立大学入試が本格的に
始まっています。
江南駅前校の生徒の
一昨日くらいから入試が
続いています。
さて、昨年から言われている
受験生の【安全志向】とは
本当なのでしょうか。
日本経済新聞では、
共通テストの目玉だった
「英語民間試験の活用」など
は頓挫したが、受験生には
難関大を避け、今回のセンター
試験での合格を目指す「安全志向」
がなお強いようだ。
と書いてありました。
河合塾の主要私立大学志願状況を
見てみると、
関東では、日東駒専以外は
軒並み志願者を減らしているようです。
昨年、大きく志願者を増やした
センター利用方式は今年は
ほとんど志願者を減らしています。
愛知県は、南山、愛知、中京、名城が
一括りで載っていますがそれによると
一般方式で前年比98%
センター利用方式で96%。
いずれも志願者を減らしています。
上記の大学より偏差値が下がる大学が
どうかというところで比較しなければ
ならないですが、関東のを見ると
一般方式において、
早慶上理で前年比94%、
MARCHで前年比95%、
日東駒専で前年比103%。
やはり安全志向が見受けられますね。
愛知県の大学を今後調べてみたいですね。
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!
家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等
何でもお気軽にお話し下さい。
お問合せお待ちしております。
◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
■電話番号
江南駅前校 0587-55-4119
フリーダイヤル 0120-984-006
スポンサーサイト