fc2ブログ

★学校臨時休校に対する塾の対応★

2020.02.29 19:16|未分類
こんばんは!!

政府より全国の小・中・高・特別支援学校の

臨時休校の要請を受け、江南市は、

3月2日から3月24日まで、臨時休校と

することを決定しました。

それに伴い、検討に検討を重ね

塾としての対応が決まりましたので

ご案内します。結論から申し上げますと

【最大限の配慮をしながら通常通り開校します。】


しかし、大切なお子様ののことですので、

『不安が残るので休ませたい』

というご意見も十分に理解しておりますので、

3月の授業につきましてはご家庭のご判断に

お任せ致します。3月欠席分は半年の有効期限

のある振替チケットを発行し欠席分すべて

振替対応させていただきます。

通常通り授業を行うにあたり、これまで

お伝えした、講師のマスク着用や入り口に

アルコールとマスクの設置に加え、

【感染予防ハンドブック】による換気を

させていただきます。

まだまだどうなるかわかりませんので

状況によっては急に対応を変更させて

いただくことも考えられますのでその折には

改めてお知らせいたします。

塾生の皆様には書面にてお伝えさせて

いただきます。よろしくお願いいたします。







休校連絡

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



★対岸の火事とは思えない★

2020.02.27 16:42|未分類
こんにちは!!

新型コロナウイルスが猛威を

ふるっています。

いよいよ対岸の火事とは思えない

事態となってきました。

昨日、愛知県教育委員会より

公立高校入試への対応が

発表されました。

新型コロナウイルスによって

受検できなかった場合、

追検査を受けることができます。

日程は、二次選抜(二次募集)が

行われる日と同じ、3月25日。

合格発表は3月26日となります。

あくまでも感染または疑いがあり

医療機関等が証明した人だけで

他は予定通り実施されるようです。

校舎でも対策として、マスクと

アルコール消毒を準備してありますが

設置場所を入り口付近に移動しました。

また、私も含め講師もマスクをして

対応します。ご了承ください。

公立高校入試までちょうど1週間。

受検を控える受検生は手洗い、うがいは

もちろん、基本は規則正しい生活かと

思います。ウイルスに負けない体力を

しっかり蓄えておきましょう!






消毒とマスク



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★R.2 公立高校入試倍率最終★

2020.02.26 17:17|未分類
こんにちは!!

昨日、インターネット上に公立高校入試の

志願変更後の志願者数が載っていました。

そして、今朝の新聞にも掲載されていましたね。

他の件の状況はわかりませんが、愛知県では

既に出願した高校や学科を1回に限り

変更することができます。

よって前回ご紹介した倍率や志願者数は

確定ではないということです。

とは言え、毎年志願変更前後で大きく

変わることはありません。

実際、新聞の記事には志願変更したのは

63人と書いてありました。

では、実際どこの学校の志願者が

増減したのか少し気になって見てみました。

犬山南高校 第2志願者+1

小牧高校 第2志願者-1

一宮南高校 第1志願者-1 第2志願者+1

一宮工業(機械) 第2志願者-1

一宮商業 第1志願者+1 第2志願者-2

岩倉総合 第1志願者-1

一宮西高校 第1志願者+1

一宮興道高校 第1志願者-1

など見ていただくと変わっていても

1人か2人という感じです。

ぱっと見て、志願者の増減が

大きかったのが、

名古屋市立工業高校で

自動車科の第1志願者数が

5人増えています。

ここはほかの学科の志願者が

減っていますので、流れてきた

可能性が高そうですね。

反対に、稲沢高校の環境デザイン科

は第1志願者数が5人減っています。

こちらも他学科が増えているので

環境デザイン科から他学科へ

変更したのでしょうね。


このように、あまり志願変更を

する生徒はいないということです。

募集人員の少ない専門学科では

同一学校内で倍率の低い学科に

志願変更をすることはあるようです。

校舎に新聞記事を掲示しておきますので

良かったら参考にしてくださいね。
 






2020確定倍率



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★高校入試、コロナの影響は?★

2020.02.25 14:13|未分類
こんにちは!!

今日は国公立大学の前期日程試験日。

大学入試もいよいよ大詰めですね。

高校入試は、公立まであと10日を

きりましたね。ここで気になるのが

新型コロナウイルスの影響。

この影響で経営破綻に追い込まれた

愛知県の企業まで現れました。



国公立大学の入試においては

感染した受験生の救済措置

として名古屋工業大学のように

センター試験や調査書などを

基に合否判定を行うなどが

あります。また、名古屋大学など

のように特別な救済措置の予定が

ない大学と策が講じられています。

愛知県の公立高校入試では、

一昨年からだったと思いますが

追検査が実施されるように

なりました。しかし、A・Bともに

筆記検査の2日後に設定されて

いるためもし新型コロナウイルスに

感染していたらすべて受けられない

可能性がでてきます。今のところ

愛知県の教育委員会のホームページ

のは記載がなさそうです。

『新型ウイルスにかかったらどうしよう』

と不安に思いネガティブに考えるのでなく、

『かからないように気をつける』

ということが大事かと思います。

できることは体調を万全に整え

当日力が発揮できる準備をすること。

校舎にはマスクとアルコール消毒を

準備しておりますので、みなさん

ぜひ利用してくださいね。



ちなみに本日午後9時ごろに

志願変更後の志願者数が

下記のページから確認できます。

令和2年度入学者選抜の志願状況等



毎年大きな変動はありませんが、

気になる高校は確認してみてくださいね。







あと8日


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★明日は国公立大学入試★

2020.02.24 13:39|未分類
こんにちは!!

昨日に引き続き、本日もフォローゼミで
校舎を開放しております。

さて、いよいよ明日から国公立大学の

前期日程試験が始まります。

わたしも十数年前に受験しましたが

今ではその記憶はほとんどありません(^^;)

そこで、以前公立高校の倍率を紹介したので

今日は愛知県の国公立大学の倍率を紹介します。
※前期日程の学部単位での倍率です。

〇名古屋大学

文学部  2.2 → 2.1
教育学部 4.5 → 2.9
法学部  2.4 → 2.1
経済学部 2.7 → 2.6
情報学部 3.3 → 2.9
理学部 2.5 → 2.4
医学部 2.9 → 3.2
工学部 2.7 → 2.5
農学部 2.4 → 2.3

〇愛知教育大学

教育学部 2.6 → 2.3

〇名古屋工業大学

工学部 3.3 → 3.5

〇豊橋科学技術大学

工学部 3.1 → 3.5

〇愛知県立大学

外国語学部 3.5 → 3.2
日本文化学部 3.6 → 3.6
教育福祉学部 3.5 →2.9
看護学部 5.8 → 5.0
情報学部 3.1 → 3.0

〇名古屋市立大学

医学部 2.7 → 2.8
薬学部(中期) 14.1 → 15.0
経済学部 4.4 → 4.0
人文社会学部 2.9 → 2.4
芸術工学部 3.9 → 3.5
看護学部 2.9 → 2.4
総合生命理学部(後期) 5.2 → 6.5


大学の場合、学部に出願するところと

学部を細分化した学科に出願するなど

一概になかなか表しにくいので大まかに

学部の倍率の変化をご紹介しました。


今年の国公立大学の志願者数は、

センター試験始まって以来過去最低を

更新したそうです。

その影響は愛知県が含まれる東海地域でも

顕著で前年比91%と大きく減少しています。



高校での倍率でもお伝えした通り、

受験生はこういった倍率など気にせず

明日からの前期日程に全力を注いでくださいね。

高校1・2年生の皆さんは、志望校を決めるうえでの

参考にしてもらえると幸いです






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★LINEで欠席連絡あり・なし★

2020.02.23 16:39|未分類
こんにちは!!

今日は少し余談を・・・。

保護者の皆さん。

会社の後輩が欠勤や遅刻の連絡を

ラインやメールでするのはありですか?

以前、朝のニュース番組で取り上げられて

いたときは圧倒的に【なし】が多かったです。

わたしも個人的には絶対あり得ないと

思っていました。以前勤めていた会社では

電話での欠勤連絡も許されておらず、

一度会社に出勤してから、会社近くの

病院に行き、診断書をもらい、正当な

理由と認められてから休めました。

今考えると、重症だったり、感染症だったら

ありえない対応ですよね(;´∀`)

それを経験していたからなのか、

ライン等で欠勤連絡というのは失礼に

あたるとずっと考えておりました。

しかし、時代は変わり連絡を取る手段というのは

本当に多くなってきましたよね。

きっと高度経済成長真っただ中はきっと

休むことが少なかったでしょうし、

もしかしたら、

『欠勤連絡を電話で済ませるのかよ!』

なんて時代もあったかもしれません。

ましてや、インフルエンザや今も猛威を

ふるっている新型コロナウイルスでなっていたら

会社に来られる方が嫌がられますよね。

そんな時代の移り変わりなのか、

岐阜県大垣市では、

【ラインを使って小中学校へ欠席を
連絡できるシステムを導入する】

というニュースを見かけました。

記事によると、

インフルエンザの流行期などに朝、
電話が混み合ってつながりにくい
不便さを解消するとともに電話に
応対する教職員の業務軽減も図る。

とのことです。

厚生労働省によると働いているお母さんは、

年々増え続け、2017年に70.8%。

朝忙しい時に欠席連絡をしたくても電話が

つながらないとイライラしますよね。

生活スタイルが変わってきているので

人とのコミュニケーションの取り方も

変わってきて当然なのかもしれませんね。

ただわたしは考え方が古いのか

やっぱり大人が、会社の欠勤や

遅刻の連絡をライン等で済ませるのは

納得できないんです(笑)

それでは時代についていけないと思うので

少しずつ頭の中をアップデートして

いきたいですね。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★明日、フォローゼミ★

2020.02.22 21:36|未分類
こんばんは!!

今日も気が付けばこの時間。。。

今日初めてパソコンを触りました(笑)

土曜日はいつもバタバタとしています。

と言うのは、中学3年生の受験対策を

西成本校にて行っているからです。

公立高校入試まで2週間を切り

最後の追い込み中で土曜日に

5時間行っています(@_@)

さらに今日は、明日に英検の二次試験を

控えた生徒もおりますのでその対策授業を

江南駅前校で実施し、夜にまた西成本校で

通常授業と慌ただしいんです(;´∀`)




そんな私の都合は置いておいて(笑)

明日は自主学習フォローゼミ実施!!

13時より校舎を開放しております。

テストを控えた高校生

テスト中の高校生

受検を控えた中3生

などそれぞれ目的を持った生徒たちが

参加予定です。申し込みしてないけど

行きたいなという生徒も大歓迎!!

テストが残っている生徒が少ないので

質問がいっぱいできるチャンスですよ♪

世間は3連休でも、江南駅前校は

3日間すべて校舎を開けて皆さんを

待っていますよ(^o^)丿



学年末テスト対策


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★R.2公立高校入試倍率★

2020.02.21 17:56|未分類
こんにちは!!

多くの中学校、高校は本日で

テストが終了ですので落ち着いた

スタートとなっています。まだ一部の

私立高校のテストが控えていますので

校舎はまだテスト対策継続中です。

さて、昨夜少し書きましたが、

昨日に愛知県公立高校入試の

志願者数が発表されました。

そして本日の新聞にも載っていました。

近隣の高校と倍率の増減が少し

気になった学校を紹介しますね。

推薦入試と一般入試が同じ日に

なった平成29年度入試から

倍率の変化を見てみます。

〇江南高校
1.88 → 1.79 → 1.48 → 1.62(今回)
⇒3年連続倍率を下げていましたが
今回若干戻したようです。
駅に近いことが強いのかも・・・。

〇小牧高校
2.75 → 2.64 → 2.73 → 2.61(今回)

〇一宮北高校
2.45 → 2.05 → 2.12 → 1.91
倍率2倍をきりました。江南高校とは
逆に益が遠いことが要因か・・・。

〇一宮南高校
1.57 → 1.76 → 1.84 → 1.66
2年連続上がっていましたが
今年落ち着きましたね。

〇西陵高校
1.67 → 2.65 → 2.91 → 2.53
人気急上昇中でしたが少し
落ち着きましたね。
今年の総合科は名城高校に
流れたかもしれませんね。

〇中村高校
2.37 → 3.02 → 2.74 → 2.33
松蔭高校が共通群になり
人気が上がりましたが、
だいぶ落ち着きましたね。

〇犬山高校(普通科)
2.38 → 2.54 → 2.60 → 2.18
2年連続倍率上昇していましたが
今年はかなり下がりましたね。

〇尾北高校(普通科)
1.82 → 1.93 → 2.16 →1.93
昨年2倍を超えましたが
元に戻りましたね。

〇小牧南高校
1.83 → 1.61 → 1.50 → 1.65
若干戻しましたね。昨年二次募集を
出しましたが今年はどうでしょうか。

〇岩倉総合高校
1.59 → 1.36 → 1.51 → 1.62
徐々に人気が高まってきましたね。
同じ総合科の西陵が今まで高倍率
でしたので岩倉総合に移ったかも。

〇丹羽高校
1.64 → 1.49 → 1.37 → 1.41
小牧南同様昨年二次募集を
出しましたが今年は少し増えました。

〇西春高校
1.55 → 1.62 → 1.75 → 1.83
3年連続倍率が上がっています!!

ここには挙げませんでしたが、

一宮西高校も今回1.18倍と

低倍率です。

昨年、二次募集を出した、

丹羽、小牧南、犬山南も考慮すると

近くに駅がなく、通いにくい高校が

敬遠される傾向があるかも。

その反面、江南高校や西春高校は

駅から歩いて数分という立地で

倍率を上げているのかも。。。


ここまで書いてきましたが、

まだ確定ではありません。

志望変更後の確定志願者数は


25日午後9時ごろ発表予定です。

また、受験生は倍率に惑わされず、

志望校に向けできることをやって

行きましょうね!!

今朝の新聞記事は校舎に掲示して

ありますので気になる人は見てくださいね。




公立倍率新聞記事①


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★テスト前と後の混在★

2020.02.21 00:00|未分類
こんばんは!!

今日はテストを終えた中学生と

テスト中の中学生と高校生で

バタバタとしていました(*_*;

明日、テストを控えた中学生や

高校生は明日のテスト勉強を。

テストを終えた中学生は、返ってきた

答案を参考にテスト直しを実施しました!

どうしても、テスト前と後の生徒では

テンションが違います。

あえてブースを離したり、大英タイムを

別々にしたりと普段より考えることが

増えてしまいます(^^;)

テストを終えた後は、全教科返ってきてから

全体的にテストなおしをすることが多いのですが

今回は、返ってきた分から順に行っています。

学年末テストということで範囲も広く、

まだテストの記憶をあるうちにより早く

なおしをしたかったんです。

何を間違え何があっていたのかの

チェックをし、解きなおし、わからないものを

質問し、もう一度やり直しとやると

なかなか時間がかかるものです。

テストを控えた生徒は、今までやってきた

問題の確認やテスト形式の問題を

行いましね。まだテストが残っている

生徒は明日の頑張りを期待しています。






ちなみに今日、愛知県公立高校入試の

志願者数が発表されました。

また後日まとめてご紹介しますね。




R2公立倍率


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★テストが終わりまたテスト★

2020.02.19 16:26|未分類
こんにちは!!

先ほど気象庁より昨年の台風15号と19号に

「令和元年房総半島台風」と

「令和元年東日本台風」と

それぞれ命名したと発表されました。

台風への命名は43年ぶりとのこと(@_@)



さて、本日で古知野中学校のテストが

終わりましたね。昨日は授業の

最後の最後まで熱が入っていました(^^;)

布袋中、宮田中は今日からスタートですね。

塾には行って初めてのテストという生徒も

おりますのでどんな顔で今日来てくれるか

楽しみにしております。

今週は中学校だけでなく、近隣の高校も

テストで早い時間帯からバタバタしています。

今日もその気配を感じ、早めにブログを

書いております(;´∀`)

と言ってる間に生徒が集まってきました(笑)



テストを終えた生徒の皆さんは、問題と自分の

答案を持ってきてくださいね!!

何度も言っていますがテストを終えた後も

大切な学力を上げるタイミングですので。








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★部活がなくなる日★

2020.02.18 22:44|未分類
こんばんは!!

テスト真っただ中です。

まだまだ落ち着く日は遠いですね。

さて、昨日のお話です。

名古屋市内の小学校の半数で

部活は教師でなく民間の指導者が

教えることになるようです。

『働き方改革』がさけばれる中

ついに教師の働き方改革が

動き始めたようですね。

わたしは名古屋市中川区の出身です。

小学校の部活を思い出してみると、

夏に野球、冬にバスケットボールといように

2つの部活動を時期によってかえて

行っていました。

今もそのように行われているようですが

民間委託後は、週に3つの部活を選んで

それらを1年通して取り組むようです。

再来年度にはすべての小学校に

拡大するようです。 

また、

『大きな大会などに勝つことを目的としない』

という方針となり呼称も【部活】から変更する

ことを検討しているとのこと。


部活動のあり方が大きく変わりますね。

この辺りは小学校で部活動がないので

わかりにくいかもしれませんが

この波が中学校にも及ぶかもしれませんね。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★不平等のない大学入試とは★

2020.02.17 20:32|未分類
こんにちは!!

今日もテスト対策で15時より校舎を

開けて生徒の皆さんを待ち構えます!

気合いを入れ少し早めに来て掃除を

しているとテスト中の高校生が自習に

来て途中となってしまいましたが(^^;)



さて、今日はこの記事をご紹介。

2020年大学入試前日の宿泊料金が高騰

自宅から通えない大学を受験する場合、

入試前日に会場近くで泊まる前泊をする

受験生が多いものです。

大学近辺の宿泊施設において

この前泊する受験生を狙ってか

宿泊料金が値上がりをしている

という記事です。

試験日と試験日前週との比較で

高騰率が大きい地域だと2倍以上!!

需要がある以上、値上がりは仕方ない

ことですが、受験料以外にも大学入試は

お金がかかることを実感しますね。

英語民間試験導入の見送りが

決まった時、

『時間的および経済的に大きな負担となる』

という問題が指摘されていました。

しかし、夜回り先生で有名な水谷先生は

地方受験を実施しない大学ならば、5000円以下で、
地方都市での受験を実施する大学でも、
1万円以内で実施可能です。
まずは、ここを整理して、生徒たちの一生を左右する
大学入試を大学や関係機関の一つの営利行為とする
のではなく、実費でおこなうことにすべきです。

と大学入試における受験料そのものの方が

経済的な負担を与えていると指摘しています。

私立大学の受験料は、3万円から3万5千円

くらいかと思います。そう考えると3校を2日程

ずつ受験すると18万円から21万円となります。

それに加えて今回の地方での受験における

宿泊費や交通費がかかるわけです。

経済的負担はかなり大きいですよね。

混迷を続けている大学入試ですが、

『時間的および経済的に大きな負担となる』

という問題が少しでも良くなることを

祈るばかりです。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★本当になくなっちゃうの!?★

2020.02.16 12:27|未分類
こんにちは!!

朝から雨模様で今日は少し冷えますね。

午前中の中2のポイント解説授業を終え

ただいまお昼休憩中です。



今日は驚きのニュースをご紹介!

江南市唯一の大学・短大である

江南短期大学が、

2021年入学以降の学生募集を停止

2023年春に閉学

となるようなんです(@_@)

記事はこちらです。
愛知江南短大が23年春に閉学


校舎の前にスクールバスが停まったり

卒業生が進学したりと馴染みのある

大学・短大だけに驚きが隠せません。

同学園内には、誠信高校や付属幼稚園

がありますので、小学生や中学生にも

わかりやすいですかね。

昨年、塾で行った大学入試説明会の

資料を作っているときに、専門職大学が

新設されるのに対し短大の数が減っている

とは感じていましたが、まさかこんな近くの

学校にその波が及ぶとは思いもよらず。

記事によると、2021年入学以降の学生募集を

停止ということなので今の高校2年生までと

なるかと思われます。なので今の高校1年生で

江南短大を考えていた生徒には残念なお知らせと

なってしまいますね。


ホームページには、閉学や募集停止等について

書かれていませんので詳細はわかりません。

高校生の進学先の選択肢やそれを見込んでの

誠信高校へ進学を考える中学生にとっては

大きなニュースです。引き続き注目していきます。






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006




★テスト対策真っただ中★

2020.02.15 23:34|未分類
こんばんは!!

今日も落ち着けばこの時間ですね(^^;)

今日は午前中に中1のテスト+α

ポイント解説授業!午後からは

自主学習フォローゼミ!その後は

通常授業とテスト+αとみっちり10時まで。

わたしはまだバテていませんよ!!

明日は午前10時から、中2の

テスト+αポイント解説授業!

明日の授業プリントの作成に

勤しんでおります。

午後1時からは今日と同じく

自主学習フォローゼミです!

テスト前最後の日曜日!!

一緒に有効な時間にしよう!!



短く、内容がなくすみません(*_*;








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

バレンタインに素敵なプレゼント★

2020.02.14 14:19|未分類
こんにちは!!

今日はバレンタインデーですね♪

義理チョコや友チョコなどで生徒たちは

毎年盛り上がっていますがテスト週間と

重なっていることで、テスト終わったら

作ろうかな、準備しようかなという声を

ちらほら聞きますね。

そうです!

まずテストに向けて頑張りましょう!

さて、私立大学の前期入試がほとんど

終わり、あとは結果を待つだけという

状態で一般入試最初の合格の報告を

本日受けました!!

バレンタインデーにチョコ以上にうれしい

プレゼントをもらいました(*^-^*)



今日も早い時間から生徒が来ることが

予想されますのでしっかり準備をして

テストを控えた生徒を待ち構えます!!



大学合格発表

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★もうこんな時間に・・・★

2020.02.13 22:56|未分類
こんばんは!!

校舎はテスト週間真っただ中です。

今日も慌ただしく1日が終わりました。

古知野中学校が今日は早く学校が

終わったようで生徒の自習に来る時間も

昨日よりかなり早かったですね。

続いて高校1年生、2年生と続いて

授業の始まる時間に・・・。

昨日、今日と夕方のテスト対策の

授業後に中1Tくんが自習で

残って最後まで頑張りました。

今までなかったことです。

お家でなかなか勉強できないことを

実感し、塾でやることを決めたのでしょう。

良い傾向ですね( *´艸`)

もちろん家で自主的に正しい方法で

勉強ができるなら塾に自習に

来る必要はありません。

家でできない⇒できる環境を探す

⇒塾で勉強する!!

この思考が良い傾向かと思います。

明日も4時から開校します。

お家でできない人は塾へ集合!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★あと1週間で出願★

2020.02.12 17:57|未分類
こんにちは!!

今日も日中は暖かいですね。

塾に一番にきた生徒は、

高2のYちゃん。いつもは

一宮の図書館に行くそうですが

今日は休館日ということで

早い時間から自習に来ています。


さて、ちょうど1週間後に

公立高校入試の出願が始まります。

各中学校では願書の書き方指導を

行っているようです。

私立高校入試を終え、実感が

湧いてきた生徒も多いですが

公立出願は生徒のやる気を

もう一段ギアをあげてくれそうです。

ここ最近、インターネットでニュースを

見ていると、

『〇〇県公立入試倍率決まる!』

なんて記事をよく目にします。

愛知県は毎年卒業式の後に

公立高校入試で、他地域の人には

『愛知って入試遅いよね』なんて

言われたこともあります。

果たしてそうなのか少し調べてみました。

一番公立高校入試が早いのが、

岩手県で1月25日に推薦入試でした。

一般入試は3月6日なので愛知県と

ほぼ同じですね。一般入試で一番早い

地域は秋田県で1月29日でした。

2月5日に合格発表とのことでしたので

今頃3年生たちは伸び伸びしている

でしょうね♪

反対に一番入試日程が遅い地域が

香川県で3月13日でした。推薦入試は

2月6日ですが一般入試では全国で

一番遅いと思います。

3月12日に一般入試という地域が

兵庫、奈良、大阪と意外と他府県も

3月半ばに公立一般入試は少なくないようです。

というか見てみるとほとんどの地域で

公立高校入試は3月入ってから(@_@)

推薦入試が2月初旬に多いというだけで

全然愛知県の公立高校入試は

遅いほうではないようです。

『愛知だけめっちゃ遅いじゃん!!』

なんて結果を期待していたのですが

全国的に見ても至って平均的な

日程でした(;´∀`)

ということで愛知県だけでなく

公立入試を控えた全国の受験生(受検生)

のみなさん、最後まで頑張って!!




出願日程

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★建国記念日じゃない!?★

2020.02.11 13:54|未分類
こんにちは!!

今日は国民の祝日。

もちろん、学校はお休みなので

校舎は午後1時から開校しています。

さて、みなさんは今日が何の日か

知っていますか?

今日は、【建国記念の日】です。

建国記念日ではなく、

建国記念日です。

お恥ずかしながらわたしは

今までずっと建国記念日だと

思っていました(*_*;

気になったのは今日のお昼。

塾長とご飯を食べているときのこと。

『今日は何の日だっけ?』

という何気ない会話から。

塾長が【建国記念の日】と言い、

わたしが【建国記念日】と言い。

なぜ今日が建国記念なのかを

話していました。気になって

校舎に入ってから調べてると

【建国記念の日】ということが判明。

なぜ今日なのかと調べてみると、

初代天皇である神武天皇が即位

された日と考えられているようです。

またなぜ建国記念日でなく、

建国記念の日かと言うと

歴史的事実として日付が確定していない

からだそうです。

アメリカの独立記念日のように

アメリカ独立宣言に署名をした日

という明確な日ではないということ。

神武天皇は日本神話の人物であり

実在しなかった考える人もおり

日付は確定してないけれど

そのことを記念する日として

【建国記念の日】となったそうです。

また一つ勉強になりました( *´艸`)

みなさんはお間違えないように(笑)



私学協会から私立高校の確定倍率が

発表されていました。気になる方は

ぜひご覧ください。校舎にも掲示します。

↓ ↓ ↓ ↓

私立高校倍率確定





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★テスト週間スタート★

2020.02.10 17:28|未分類
こんにちは!!

新たな1週間のスタートですね♪

昼間は雪がちらついていましたが

いまは雨に変わったようですね。

明日から暖かくなるようですので

皆さん体調に気を付けてくださいね。

さて、今日から多くの中学校、高校は

テスト週間となります。

校舎に向かう途中にいつもより

多くの中学生、高校生を見かけました。

明日は祝日で学校がお休みなので

ご機嫌でお家に帰っていますかね。

もしくは、せっかくのお休みが

テスト勉強でつぶれてしまう

なんて思って帰っていますかね(笑)

なかなかお家で計画的にテスト勉強を

進めることは難しいものです。

部屋やリビングでゴロゴロしていると

お家の人から、

『勉強しなくていいの!?』

なんて言われて子供の返す言葉は

『今、やろうと思ってた!!』

とよく聞く話です(笑)

そんな経験のあるみなさん!

もしくは言われることが予想される皆さん!

明日、校舎では【自主学習フォローゼミ】

を実施します!!

幸い明日は暖かい予報が出ています。

外に出るのもいつもよりは出向きやすい

かと思われます。時間も13時から

17時と比較的過ごしやすい時間帯です。

テストを控える生徒の皆さん

入試を控える受験生の皆さん

ぜひ、大英個別指導学院江南駅前校を

利用してくださいね♪





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★学年末テスト対策スタート★

2020.02.09 17:04|未分類
こんにちは!!

今日は自主学習フォローゼミを

午後1時より実施しております。

ただいつもより参加者が少なめ・・・

今日来ている生徒に聞いてみると

本日は、江南市民駅伝競走大会

だったようです。

それで申込者が少なかったんですね。

しっかり確認しておくべきでした(;´∀`)

しかし、その分今日は少ない人数で

みっちりできています!

夕方はテスト+α等で開けておりますので

自主可能です!駅伝に出場して一服したら

塾へ勉強しに来ては??

10時までは開けておりますので

ぜひ活用してくださいね♪



あと24日


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★2019年度第3回漢検実施★

2020.02.08 21:32|未分類
こんばんは!!

今日は2019年度最後の

漢字検定の検定日!

今日は、なんと幼稚園の子が

受検してくれました(@_@)

なので幼稚園児、小学生、中学生に

高校生と幅広い受検生となりました。

そして今回の受検生をみると

高校1年生の受検者が目立ったこと!


先日、日本漢字能力検定協会より

「漢検」資格活用状況調査結果

が発表されました。

「漢検」を評価している大学・短大は

1,074校中615校(57.3%)とのことです。

2019年度に「漢検」を活用する大学・短大は

615校。2020年度入試において、

出願要件や点数加点などで「漢検」を

活用する大学・短大は571校。

漢検の活用状況を入試の種別にみると、

「推薦入試」354校がもっとも多く、

「AO入試」344校、「一般入試」95校。

一発勝負、当日勝負の入試と違い

事前に何度か受検し、より高い級に

チャレンジできます。

【ぜひ活用してもらいたい!】

ということが伝えたかったのですが

それよりもこのことがネットニュースに

あがったことが驚きです(@_@)

ご存じの方も多いかと思いますが

来年の大学入試から入試区分が

統一されます。

一般入試 ⇒ 一般選抜

AO入試  ⇒ 総合型選抜

推薦入試 ⇒ 学校推薦型選抜

と名称がそれぞれ変わることになります。

文部科学省のホームページによると

各々の入学者選抜としての特性をより明確に

する観点から名称を変更

と書かれています。

各大学もそれを意識するでしょう。

総合型や学校推薦型では

漢検のような資格はわかりやすい

指標になり得るかと思います。

そういった背景もあり今後、

再注目されるかもしれませんね。



漢検掲示

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★アルコール消毒は有効です★

2020.02.07 17:48|未分類
こんにちは!!

昨日から寒い日が続いていますね。

昨日で私立高校入試が終わりましたが

まだまだ公立高校入試や大学入試は

続きます。心配なのは

【新型コロナウイルス】です。

文科省は全国の国公私立大学に対して

受験生が感染したり、感染が疑われる場合、

独自の入試の代わりにセンター試験の結果で

合否判定するなど、柔軟に対応するよう文書で

要請したそうです。

また、厚労省は新型コロナウイルス対策に

関連して、

新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)

を開設して情報を発信しています。

その中で気になったのが、

【新型コロナウイルス予防にアルコール消毒は
効果がないという情報が広がっていますが、
これは誤った情報です。厚生労働省では、
咳エチケットや手洗い、うがいなどと並んで、
「アルコール消毒」を行っていただくよう、
国民の皆さまにお願いしています。】

と発信していました。

WHOも、アルコール消毒剤か石けんと

水で頻繁に手を洗うよう回答しているようです。

大事な時期だからこそ、面倒だと思わずに

手洗いや消毒を徹底してくださいね。

もちろん、塾にも準備してありますので♪

         ↓ ↓ ↓ ↓

アルコール

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★令和2年度私立入試3日目★

2020.02.06 13:16|未分類
こんにちは!!

今日は、私立高校一般入試の

3日目。今年も朝から名城大学へ

入試応援へ行ってきました。

やはり今年もすごい人(@_@)

さすが受験者数7,060人!

とは言え、尾張の一部と

三河の大半の中学校は

名城高校が受験校ですので

今日見たのは5,000人前後と

いうところでしょうか。

受験者の多さを目の当たり

にして驚きを隠せません(笑)

みんな同じような学生服やセーラー服に

マスク姿が多く生徒を見つけるのも

一苦労なんです(*_*;

会えない生徒がおり少し心残りでしたが

行列が途絶えてすべての受験生が

会場入りしたようでしたので

後ろ髪惹かれながら戻ってきました。

昨夜はあられのようなものが降って

いましたが今日は風が強いくらい。

本日、入試を受けに行った生徒の皆さん

お疲れさまでした。

公立高校入試を控える生徒は

公立高校まであと27日!

私立入試の出来を考えたり

合否が出て、浮かれたり、

落ち込んでいる時間はありません。

日曜にからテスト対策で

校舎を開けておりますので

ぜひ活用してくださいね。





名城大入試応援


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★私立高校の倍率出てました★

2020.02.05 16:54|未分類
こんにちは!!

私立高校一般入試2日目。

今日は、最初に江南駅へ行き

生徒を見送ってから大成高校へ

入試応援に行ってきました。

例年ですが、今年も生徒全員に

声かけれるか心配でしたが、

何とか受験者全員に声を

書けることに成功しました。

明日は、名城大付属高校へ

入試応援に行く予定です。


さて、昨日ブログで私立高校の

倍率が出ていないと書きましたが

すでに新聞に掲載されていました(^^;)

簡単にご紹介しますね。

倍率TOP5

1位 大成高校(16.9倍)
2位 名城大付属高校(14.7倍)
3位 滝高校(11.8倍)
4位 愛工大名電高校(11.3倍)
5位 星城高校(9.2倍)

ここ3年は大成と名城大付が

交互に倍率1位となっています。

志願者数TOP5

1位 名城大付属高校(7,060人)
2位 星城高校(5,320人)
3位 愛工大名電高校(3,920人)
4位 中京大中京高校(3,259人)
5位 清林館高校(2,380人)

TOP2は変わらずですね。

ここで注目したいのが昨年と比べ

志願者数を増やした学校と

反対に減らした学校です。

大きく志願者数を伸ばしたのは、

愛工大名電高校です。

昨年より624人増やしています。

また、名城大付の総合科は

396人増やしています。

ここ数年、同じ総合科で

公立の西陵高校の人気が高いです。

総合科はまだ人気が続くかもしれませんね。

反対に大きく志願者数を減らしたのが

愛知高校です。昨年比563人減です。

昨年は志願者数TOP5でしたが

今年は清林館が8位から5位へ

上がりました。

他には東邦高校も429人減らしました。

昨年、甲子園に行った誉高校は

倍率が上がるんじゃないかと

言われましたが、結果は33人増と

大きく変わることはありませんでした。

桜花学園、椙山女学園、名古屋高校が

まだ出ていませんので最終倍率では

ありませんが参考になれば幸いです。

とは言え、私立高校一般入試も

明日を残すのみとなりました。

もっとも志願者の多い名城大付属や

中京大中京、東邦、至学館など

人気の高い学校が多い日です。

私立の中では志望順位が高い

受験生が多いかと思います。

明日は今季最大クラスの寒気が

やって来ると言われています。

防寒対策をしっかりして

自分の力を十分に発揮

できることを願っています!





大成高校

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★令和2年度私立入試1日目★

2020.02.04 16:15|未分類
こんにちは!!

今日から私立の一般入試スタート!

例年、今頃私立高校の倍率が

出ていたと思うのですが、今年は

まだでていないよう。出ているけど

私が見落としているだけなのか(^^;)

生徒たちにとっては余計な数字に

惑わされず受験に臨めそうなので

逆に良かったのかな(;´∀`)

今日は、塾生たちは受験校が

バラバラでどこか一つの高校に

入試応援に行けませんので

駅で待ち伏せをしました(笑)

毎年、改札前には各中学校の

先生方がお見えになるので

私は少し気まずい感じです(*_*;

何とか数人に声をかけることが

でき、朝から行った甲斐がありました。

普段はなかなか起きない時間ですので

今になって少し眠くなってきました(笑)

とは言え、私立一般入試はあと2日!

眠かったり、疲れているのは生徒も同じ!

若さに負けず今日も頑張ります!!






滝高校


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★私立中学入試の終了と私立高校入試★

2020.02.03 17:17|未分類
こんにちは!!

今日は節分。皆さんのおうちでは

豆まきしますか?校舎でもどうかと

思ったのですが後片付けの事を

考えると二の足を踏みます(笑)

さて、昨日は校舎から最も近い

私立中学校である滝中学校へ

入試応援へ行ってきました。

他校舎の生徒ではありますが

授業を受けもっていましたので

わたしも駆けつけました。

到着してみると、門の中は

まるで大名行列!!

各塾おそろいのベンチコートが

規則正しく並び、その中を

受験生たちが堂々と歩いていきます。

わたしはとてもその中には

入れません(笑)なので門の外で

生徒を待つことにしました。

来週まで私立中学入試はありますが

ほとんどの受験生が昨日で

入試を終えたかと思います。

そして、明日から私立高校の

一般入試が始まります。

今日はそのために校舎を開けて

入試前に最後の力になるべく

みなさんを待っています。


滝中学


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★本当に安全志向!?★

2020.02.01 20:54|未分類
こんばんは!!

今日から2月!

私立大学入試が本格的に

始まっています。

江南駅前校の生徒の

一昨日くらいから入試が

続いています。

さて、昨年から言われている

受験生の【安全志向】とは

本当なのでしょうか。

日本経済新聞では、

共通テストの目玉だった
「英語民間試験の活用」など
は頓挫したが、受験生には
難関大を避け、今回のセンター
試験での合格を目指す「安全志向」
がなお強いようだ。

と書いてありました。

河合塾の主要私立大学志願状況を

見てみると、

関東では、日東駒専以外は

軒並み志願者を減らしているようです。

昨年、大きく志願者を増やした

センター利用方式は今年は

ほとんど志願者を減らしています。

愛知県は、南山、愛知、中京、名城が

一括りで載っていますがそれによると

一般方式で前年比98%

センター利用方式で96%。

いずれも志願者を減らしています。

上記の大学より偏差値が下がる大学が

どうかというところで比較しなければ

ならないですが、関東のを見ると

一般方式において、

早慶上理で前年比94%、

MARCHで前年比95%、

日東駒専で前年比103%。

やはり安全志向が見受けられますね。

愛知県の大学を今後調べてみたいですね。






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006
| 2020.02 |
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ