fc2ブログ

★今週末はサマーフェスタ★

2019.07.31 16:08|未分類
こんにちは!!

高校野球では、甲子園出場校全49校が

決まり、暑い夏の始まりを感じさせます。

今週末は、毎年恒例の

江南市民サマーフェスタが駅前で行われます。

昨年は、私の判断が遅くなってしまったことと

生徒たちのなんだか楽しそうという雰囲気で

駅前がお祭り騒ぎの中、授業を行いました。

昼間はよかったのですが、夜になると

想像以上の人の数に自動ドアは

開いたり、閉まったりの繰り返しに(;^ω^)

途中で自動ドアの電源を切りましたが、

それでも外からの音や賑やかな様子。。。

『これはイカンかな』とも思ったのですが、

その普段とは違った雰囲気になぜか

生徒たちがやる気になって普段以上に

一生懸命になって取り組んでいました(笑)

なので今年もやろうとも思ったのですが、

ネックになるのが交通規制です。。。

普段送迎をしていただいている保護者が

校舎近くまで車を持ってこれません。

暗くなったお祭りムードの中、

車が停めれそうな場所まで生徒を

歩かせるのも不安です。

と、頭の中でいろいろ考えた結果、

サマーフェスタ当日の夜の授業は休校にし、

振替授業を行うことに決めました!!

詳細は授業のある生徒には書面で

お渡しさせていただきます。

授業がなく自習に来る予定であった生徒は

気をつけてくださいね。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006



image1 (1)
スポンサーサイト



★どうなる!?英語民間試験②★

2019.07.30 10:47|未分類
こんにちは!!

梅雨明けの発表から猛暑日が

続きそうですね。

今日も暑くなるようですので

体調等にはくれぐれも気を付けてくださいね。



さて、夏休みに入ってから

高校生のお問い合わせを

例年より多くいただいております。

その中でよく話にあがるのが

【共通テスト】や【英語民間試験】です。

以前書いた記事はこちらです

★どうなる!?英語民間試験★

英検は高校2年生が入試で利用できる

英検2020 1 day S-CBT®

が発表されました。

4月~7月に受検できる第1回と

8月~11月に受検できる第2回で

会場は全国各地にある

テストセンターです。

申し込みは予約申込みと

本申込みの2ステップです。

この第1回の予約申込みが

今年の9月から開始されます。

英検ウェブサイトから申し込みが

できますが、おそらく高校で

取りまとめをして申し込みを

するのではないかと個人的には思っています。

高校ごとで受検月をあわせて、

対策授業等を行っていく

流れではないかとよんでいます。

ただ、GTECはじめ他にも

外部英語検定はありますので

各学校度の検定を使うかによっても

対応は変わるかと思いますので

ご注意ください。

高校1・2年生にとっては差し迫った

ことですのでこのように

お問い合わせもいただくのですが、

心配なのは今の中学1年生からです。

2024年からは英語の試験は

民間の英語試験のみにすることが

今の段階では決まっています。

つまり今の中学校1年生より

下の世代からはGTECや英検などを

受けないと入れない大学が出てくるということです。

もちろん、まだまだ変更や改変がなされそうな

事柄ではありますが、注意が必要です。

小学生や中学校1年生のみなさんは

今のうちに英検等の民間の検定試験に

慣れておくことが大きな一歩になるのではないでしょうか。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★7月最終週スタート★

2019.07.29 15:49|未分類
こんにちは!!

東海地方は昨日梅雨明けも発表され

非常に良い天気でお出かけ日和でしたね。

夏期講習会中ではありますが

余談で失礼します


昨日は夏期講習会中の数少ない貴重な

お休みでしたので少し遠出をしてきました。

土曜日の夜からどこに行くか

2択で非常に迷っていました。

高校野球愛知県の準決勝を見に

岡崎へ行くのか。それとも

三重県の決勝を見に松阪へ

行くのか。どっちでもよいですよね(笑)

愛知県の準決勝はテレビ放送があるので

録画をし、松阪へ行ってきました!!

三重決勝2019

春のセンバツに出場した津田学園と

勝てば21年ぶりの甲子園となる古豪、

海星高校との決勝戦です。

開始1時間前についたにもかかわらず

近くの駐車場はまさかの満席(;^ω^)

遠くへ車を停めて歩くこと30分!!

普段歩きなれていない私の足には水ぶくれが。。。

と開始前から若干のトラブルはありながら

試合には間に合い、白熱した試合を見ることが

できました。

生で見ないと感じることができない臨場感と

スタンド応援の一体感は毎試合感動します。

昨日も高校球児や応援していた方々から

パワーをもらい、また今日から夏期講習会

頑張っていきます!!



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★夏期講習会スタート★

2019.07.24 18:50|未分類
こんにちは!!

今日で、東京オリンピックまであと1年!

各地で様々なイベントが行われているそうですね。

また本日梅雨明けが発表された地域も

チラホラあるようですが、

東海地方はまだのようです(;^ω^)

とは言え、梅雨明けしたかのような

キレイな青空に暑い日差し。。。

夏期講習会初日から若干バテ気味です(笑)

本日から28日間、夏期講習会を実施します!

チラシの効果か何件かお問い合わせもいただき

ありがとうございます!!

まだまだ日程は余裕がありますので

ご検討の方はお気軽にお問い合わせください。


夏期のぼり


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★愛知県に新しい学科ができるよ★

2019.07.23 16:54|未分類
こんにちは!!

昨日は大雨で、予定していた

高校野球の試合は中止となり

ゆっくりした休日を過ごしました。

さて、先日愛知教育委員会から

県立高校の学科改編の

アナウンスがありました。

とは言え、東三河の高校ですので

尾張地区の皆さんには

縁が薄いかもしれませんね。

令和2年度より2つの学科改編が

行われます。

一つは豊橋西高校の普通科です。

普通科から【総合学科】となります。

豊橋初の総合学科のようです。

江南からは通学圏内に

岩倉総合や西陵がありますので

選択肢には入りにくいかもしれませんね。

もう一つが豊橋工業高校です。

電子工学科と電子機械科が

【ロボット工学科】となります。

こちらの学科は県内初の学科で

三河地区では話題になるかもしれませんね。

いずれも専門学科ですので尾張地区から

受験できないこともありませんが、

東三河にあたる豊橋まで通うとは

考えにくいですね。。。

詳しくは、愛知県教育委員会の

ホームページをご確認ください。

令和2年度県立高等学校の学科改編について





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★高校生が行きたい大学は2019②★

2019.07.20 15:50|未分類
こんにちは!!

夏休み1日目♪

今日は一昨日ご紹介した高校生が

行きたい大学ランキングの続きを

書いていこうと思います。

一昨日前の記事はこちらです。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
★高校生が行きたい大学は2019①★

自分の母校が入っていてほしい、

『知っている大学』ランキングは

このような結果でした!

1位 名古屋大学

2位 中京大学

3位 早稲田大学

なんとトップ3は昨年と全く同じようです(@_@)

4位 名城大学(6位) 5位 立命館大学(8位)

6位 南山大学(5位) 7位 明治大学(4位)

8位 京都大学(11位) 9位 愛知大学(14位)

10位 東京大学(6位)

というトップ10でした。
(  )内は昨年の順位です。

関東、関西ではトップ10は

ほぼ地元の大学が占めていますが

東海ではトップ10に半分の5校が

地区外の大学がランクイン。

高校生が地元の大学に興味がないのか

ただ知らないだけなのか。

文部科学省のデータによると

2007年度から北海道を抜き

地元進学率1位の愛知県!

その割合は70%!!

進学するのは地元の大学なのに

地元の大学の知名度が低いように

感じてしまいます(;^ω^)

もしくは高校生が地元の大学を

知らなさすぎなのかな。

大学数では東京都、大阪府に次いで

全国で3番目に多いのが愛知県です。

愛知県の高校生には地元の大学を

もっと知ってもらいたいですね!!

ちなみに愛知県は国立大学進学率も

全国1位のようです。

今回ご紹介した知名度ランキングでも

東海のトップ20に国立大学は7校

入っていましたが、

関東では3校、関西では4校でした。

これを考慮すると、

『地元志向は強いけど、

国立大学なら地元にこだわらない』

と言うのが特徴でしょうか。

高校1・2年生の皆さん!!

まだまだ志望校が決まっていない

生徒も多いかと思います。

3年生の夏は受験勉強に追われます。

今のうちに大学のオープンキャンパスに

参加してみてください。

昔のように漢字2文字の学部は

減ってきました。(文・法・工・医など)

マネジメントやメディア、グローバル

といったカタカナ表記の学部が増え

学部名を見ただけでは想像しにくい

学部もあるかと思います。

大学のオープンキャンパスは予約不要

もたくさんあります。

今日から始まった夏休みを利用して

ぜひ進路を考える良いきっかけに

してもらえたら幸いです。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★夏のチラシが折り込まれます★

2019.07.19 21:01|未分類
こんにちは!!

今日は終業式!

生徒の皆さんにとっては長い夏休みのスタートですね♪

夏休み気分になりすぎて通知表を塾に持ってくるのを忘れずに!!





さて、本日校舎に夏のチラシが届きました!!

        ↓ ↓ ↓ ↓
夏チラシ2019


表面には夏期講習会の使い方のご提案を載せてあります。

裏面には夏期講習会と通常授業の料金と通常授業のシステムを

ご紹介させてもらってます!

明日の中日新聞に折り込みをさせていただく予定です。

中日新聞を購読されている方はぜひご覧ください。

来週の水曜日24日から夏期講習会をスタートします!!

ほとんど個別指導ですので、夏休みが始まってからでも

お申込みいただけます。

ぜひこの機会に大英個別をご検討いただけると幸いです。

随時、体験授業や説明会を実施しておりますので

お気軽にフリーダイヤルもしくは校舎へお問い合わせください




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
江南駅前校   0587-55-4119

フリーダイヤル 0120-984-006

★高校生が行きたい大学は2019①★

2019.07.18 17:23|未分類
こんにちは!!

朝から強い雨が降ったり止んだりという天気ですね。

そのおかげ(?)で珍しく高3のWくんが学校帰りに自習にきました。

朝からすごい雨でしたので電車で行ったそうでその帰り寄ったそうです。




さて、昨日にリクルート進学総研より

【高校生の《志願したい大学》】 が発表されました。


こういったランキングを見るのが好きな私にとっては注目のネタです(笑)

では、早速ランキングを見てみましょう!

東海地区での『志願したい大学』ランキングです。

まずは男子のランキングでは・・・

1位名城大学

2位名古屋大学

3位静岡大学


というトップ3で、4位以下は・・・

4位中京大学 5位名古屋工業大学 6位中部大学 

7位愛知大学 8位南山大学 9位三重大学 10位岐阜大学

という結果でした。名城大学は3年連続1位のようです。

国立大学がトップ10に5校ランクイン!

公立大学では12位名古屋市立大学、17位愛知県立大学でした。




続いて女子のランキングを見てみると・・・

1位愛知淑徳大学

2位南山大学

3位名城大学

というトップ3で、4位以下は・・・

4位愛知県立大学 5位愛知大学 6位椙山女学園大学

7位名古屋市立 8位中京大学 9位静岡大学 10位藤田医科大学

という結果に。男子とはまた違う様子ですね。

注目は藤田医科大学が昨年21位から大幅アップ!

名古屋市立大学は昨年3位から7位ダウン。。。

愛知淑徳大学は調査開始以来初めての1位のようです(@_@)

男子はトップ10内での上がり下がりだったのに対して

女子では大きな変動がありました。

これが志願者動向にどのように影響をしてくるのか注目です!!





そして、全体でのランキングは・・・

1位名城大学

2位名古屋大学

3位静岡大学


4位中京大学 5位南山大学 6位愛知大学

7位名古屋市立大学 8位中部大学 8位三重大学 

10位愛知淑徳大学 10位名古屋工業大学

という結果でした。こちらもトップ10内で大きな変動はありませんでした。

ただ、女子の志願者ランキングで大きく伸ばした藤田医科大学は

全体においても32位から16位と人気は上昇中!

昨年、【藤田医科大学】に改称し、今年の4月から学部、学科で

改組があったことが要因でしょうか。実志願者に影響するか注意が必要ですね。



他にも文理別のランキングも出ていました。

文系、理系ともにトップ5に大きな変動はなく、

理系では・・・

1位名城大学 2位名古屋大学 3位名古屋工業大学 4位静岡大学 5位岐阜大学

文系では・・・

1位愛知大学 1位南山大学 3位中京大学 4位名城大学 5位愛知県立大学

と理系では人気の国立大学も文系では1校しか入っていませんね。

気にしていきたいのが順位を大きく上げた大学です。

文系ランキングにおいて

27位から19位に上がった名古屋学院大学です。

名古屋学院大学は実際に今年も大きく志願者を伸ばしましたので

しばらくこの人気は続きそうですね。



そのほかにも気になるランキングがありましたので

また別の機会にご紹介できればと思います。








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2019年度第2回英検の案内を始めました★

2019.07.17 19:39|未分類
こんにちは!!

今日は朝からいいお天気ですね♪

昨年の今頃は梅雨も明けておりましたが

今年の梅雨明けも近いのしょうか。

さて、昨日より漢字検定と英語検定の案内を開始しました。

漢字検定は先日お伝えさせてもらいましたので

本日は英語検定をご案内します。

中学校3年生が入試で活用するにはラストチャンスとなります。

英検は、入試における内申点の加点や試験免除を認められています。

この夏に英語の復習を兼ねて英検合格を目指してみてはいかがでしょうか。

検定日は、 10月5日(土)

申し込み締め切りは9月7日(土)

となっていますので、お申込みないようお気を付けください。









。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★力をもらいに・・・★

2019.07.16 16:59|未分類
こんにちは!!

世の中では昨日まで3連休でしたね。

みなさんはどうでしたか?充実した連休が過ごせましたか?

わたしも久しぶりのお休みを満喫することができました!!

昨日は、母校の野球の試合を見に行ってきました!

シード校である強豪校相手に1点を取ることができましたが

残念ながら結果はコールド負けでした(>_<)

             ↓ ↓ ↓ ↓

名東対中京

結果は残念でしたが、強豪校相手に名前負けする様子もなく

元気に最後まであきらめずにくらいついているプレーの数々に心を打たれました。

その結果、強豪相手に1点を得ることができたかと思います。


今週末には終業式があり、令和初の夏休みに入ります。

受験を控えた中学3年生、高校3年生にとっては間もなく勝負の夏が始まります!!

まだまだ志望校に遠くてもこの夏に近づくことができます。

2月もしくは3月に第一志望校合格できるよう、

暑い、熱い夏を乗り越えよう!!






。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★夏期講習会の案内も開始しています★

2019.07.13 15:19|未分類
こんにちは!!


今日から多くの中学校の部活では管内大会が

行われているようですね。

3年生にとっては最後の大会ということで力も入っているかと思います。

私も中学生の頃は全力で部活動に取り組んでいましたので

生徒の皆さんにも十分に力を発揮して

納得いく結果を残してもらえると嬉しいですね♪

校舎のほうでは先週より夏期講習会の案内を配布始めました!

長いようなあっという間の夏休み。。。

生徒たちから話を聞いていると中学生は夏休みの課題が

例年より少ないような・・・。

その分、自分で考えて必要な教科・科目・単元を勉強できるということです。

決して勉強しなくてよいという意味ではありませんので(笑)






。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★来週から案内開始しますね★

2019.07.12 17:16|未分類
こんにちは!!

予想通りと言えばそうなのですが、三者面談シーズンということで

なんだか毎日バタバタとしております(;^ω^)

中学校の面談は落ち着いた頃でしょうか、

中学校の面談後にお問い合わせをいただくことも多く、

信頼していただけているのかなとポジティブに考えております(笑)

さて、そんなバタバタした毎日の中でも準備をしなければならないことが。

今回の夏期講習会のコースでも設置しましたが、

各種検定の案内を来週より始めていきますね!

算数・数学検定は明日締め切りですので

検討中の方は忘れずにお申し込みください。

来週から案内を始めるのは、英語検定と漢字検定です。

ともに10月実施ですので、この夏休みを活かして

勉強するにはもってこいの日程ではないでしょうか。

学校の保護者会で、

『夏休みに英語の復習をしっかりしてください』

なんて言われたことある生徒もいるのではないでしょうか。

復習と言っても何をどうやればいいかわからなかったり、

復習と言ってもゴールや目標がなかなか見いだせなかったり

様々な理由で学校の課題で手一杯なんてこともよく聞く話です。

英検や漢検、数検、算検の合格を目標に

学校課題とは別に検定テキストを進めてみるのはいかがでしょうか。

そのためのサポートはもちろん校舎で承りますので

お気軽にお問い合わせください。







漢検ポスター2019②

。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★高校入試説明会2019④★

2019.07.09 16:49|未分類
こんにちは!!

7月も2週目スタート!

中学校では保護者会が始まっているかと思いますが、

塾でも実施中です。今週いっぱいは面談でバタバタするかと思います(>_<)

さて、本日は愛知啓成高校の塾向け説明会に参加してきました。

昨年の記事はこちらです⇒ ★塾向け学校説明会2018③★

99校の学習塾が参加されたようで注目度の高さがわかりますね。

その最大の注目の的は、新設される【アカデミアコース】だと思います。

来年度(今の中学3年生)から、今まであった【商業科】、【生活文化科】、

普通科内の【普通進学コース】が募集停止となります。

それに代わるアカデミアコースが新設されることとなります。

2年生から、選択授業で

『データ活用』や『文書処理』など商業科を踏襲した授業や

『フードデザイン』や『保育』など生活文化科を思わせる授業の

選択も可能です。

生活文化科では衣・食・保育を学ぶことができましたが、

【衣】以外は引き続き学ぶことができるようですね。

『古典講読』や『現代英語』など大学入試に直結する科目もあるようです。

商業科と生活文化科が募集停止ということで、普通科のみの募集となります。

普通科内に特進クラスにあたるサミッティアコース、

高度な英語力を磨くグローバルコース、

今回新設のアカデミアコースの3本柱になります。

受検をお考えの方は今までの学科構成と大きく変わりますので

お気を付けください。

また、今回から『ネット出願』になることも大きな変化かと思います。

まだまだお伝えしたいことはありますが

細かくなってしまいますのでご興味ある方はお気軽に校舎までお問い合わせください。





。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★高校入試説明会2019③★

2019.07.05 16:56|未分類
こんにちは!!

校舎では本日から三者面談を実施していきます。

期末テストを振り返り、長い夏休みをどのように過ごしていくか・・・

中学3年生、高校3年生にとっては勝負の夏ですので

しっかりと作戦会議をしていきたいと考えています。



さて、本日は大成中学校・高校の塾向け入試説明会に参加してきました。

毎年参加させていただいている学校の一つです。

その理由の一つに毎年少しずつ変化があるからです。

昨年は大きな変化がありました。

一つは、英語留学コースがグローバルフューチャーコースとなり、

1年間の留学だけでなく3カ月間のターム留学も選択できるように

なりました。これで公立との併願も可能になりました。



もう一つには、高校の一般入試において英語のリスニングテストが

実施されるようになったこと。公立高校入試でも英語のリスニングが

ありますので、その練習という意味では生徒たちには大きな負担とは

ならなかったのかなと個人的には思っています。



そして今年ですが、昨年ほど大きな変更点はありませんでした。

ただ説明会を通して感じたことは今まで以上に『グローバル』を

強調されていたかと思います。

中高一貫のステューディアコースでは、約85%の生徒が

卒業までに留学を経験するようです(@_@)

文武両道を目指すプラウディアコースでも年間4回留学できる機会が

あるようで強化部に所属している生徒も参加したそうです。

グローバルフューチャーコースだけでなく、そのほかのコースでも

グローバル教育に力を入れているのが伝わってきました。

私が気になった新しいことと言えば、ダンス部(女子)ができたことですね。

今年の4月にできた新しい部活のようです。

女の子は毎年ダンス部に入りたいという生徒が数人いますからね。

ダンス部があるからということで市立山田高校や市立西陵高校を

受験した生徒もいましたね(^-^;

興味のある生徒にとっては、近い学校でダンス部があるというのは

大きな魅力になるのではないでしょうか。



。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★忘れないで、数学検定★

2019.07.04 22:42|未分類
こんばんは!!


テストが返ってきたり、面談があったりとで

気がつけばこんな時間に( ..)φメモメモ

今日は、YAHOOニュースで気になった記事をご紹介します。

英語だけじゃない…数学検定にも脚光!?

英語のように直接、共通テストの成績の一環として

学側に提供されないのにもかかわらず、

公益財団法人日本数学検定協会には最近、

「実用数学技能検定(数検)」への問い合わせが増えているそうです。

この理由の一つがセンター試験に代わる共通テストで

数学Ⅰと数学ⅠAで記述式問題が出ることに対する

対策として使われているようです。

昨年、早稲田大学の政経学部が一般入試で数学を必須にし、

大きな話題となりました

私が高校生の頃は

『数学が苦手なら数学を必要としない大学を受験すればいいか』

考えることができましたが、

今後は文系でも数学が必要となる時期は来るかと思います。

もしかすると、ゆくゆくは英語のように数学も外部試験を

活用できる日が来るかも・・・(笑)

大英個別では算数・数学検定を受けることができます!!

締め切りは7月14日(土)となっています。

小学生、中学生はもちろん、共通テストを控えた高校1・2年生の皆さん!

準2級が数学ⅠAの範囲で2級が数学ⅡBとなっています。

この機会に一度挑戦してみてはいかがでしょうか?




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★大学入試説明会2019⑩★

2019.07.03 17:36|未分類
こんにちは!!

昨日は、岐阜聖徳学園大学の塾・予備校向け入試説明会に参加してきました。

昨年、一昨年の記事をよろしかったらご参考ください。


昨年 ⇒★大学説明会2018⑪★

一昨年⇒★入試説明会2017⑦★

以前の記事と重なってしまう部分もありますが、

学部のご紹介からしますね♪

羽島キャンパスに

教育学部 ・ 外国語学部 ・ 看護学部

岐阜キャンパスに

経済情報学部 ・ 短期大学部

となっています。

教育学部でよく知られている学校ですが、

近年は50%以上の学生が愛知県出身者らしいです。

岐阜大学の教育学部だけでなく愛知教育大学の併願も多そうですね。

また、私が気になっていたことは、看護学日の実績です。

4年前に新設され今年の春初めて卒業生を出しましたが、

見事100%合格だったそうです!!

こちらの看護学部では、看護師だけでなく、

保健師や養護教諭一種の資格も取得できます。

これからますます楽しみな学部かと思います!

今年からという点においては、ソフトボール部(男女)と

サッカー部が強化指定部活となりました。

サッカー部の監督は昨年までFC岐阜で活躍されていた難波選手が

今年の4月から指揮を執っています。

わたしはサッカーにあまり詳しくないのでわかりませんが

ご興味ある方は是非オープンキャンパスや部活体験等行ってみてはいかがでしょうか。



その他入試の変更点がいくつかあり、まだまだお伝えしたいことはありますが

細かくなってしまいますのでご興味ある方はお気軽に校舎までお問い合わせください。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119



★TOEICは外れるようですよ★

2019.07.02 12:25|未分類
こんにちは!!

塾では今日から7月スタート!!

先ほど、2019年ちょうど真ん中の時間を過ぎ

後半戦もスタートということになります。

そんな今日は重大ニュースを見ました!

大学入試センター試験に代わって2020年度に始まる

大学入学共通テストの英語の民間資格検定試験を巡って

文部科学省が認定した8試験の一つである

《TOEICが撤退》 するという記事を見ました。

以前も民間の英語外部試験について書きました。
★どうなる!?英語民間試験★

共通テストで活用される予定の民間試験は、TOEICのほかには

ケンブリッジ英語検定、実用英語技能検定(英検)、

GTEC、IELTS、TEAP、TEAP CBT、TOEFLiBT計8試験でした。

ここでTOEICが撤退となると7試験となります。

TOEOCは国内では年間120万人前後が受験し、

受験者規模では英検(約340万人)に次いで2番目だそうです。

共通テストの対象となる現在の高校2年生を中心に

すでに対策を始めている生徒たちや学校があるかと思いますが、

影響はなかなか大きいのではないでしょうか。

早くから対策をしている生徒が損をすることがないようになってほしいもんですね。





今日はこれから大学の入試説明会へ行ってきます。

その内容は明日以降お伝えさせていただきます。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。

「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2019.07 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ