fc2ブログ

★受験生としての意識★

2018.07.19 17:07|未分類
こんにちは!!

昨日は長そで、ネクタイという服装で、暑さに負けてしまいそうでしたので、

今日は、ポロシャツで校舎を開けました!今日も元気いっぱいでやっていきます(^^)/

さて、7月もいよいよ終盤に入りました。生徒たちは今週末に終業式を迎えます。

そんな中、ここ最近高校3年生がとても意欲的になってきているように見られます!

受験の天王山といわれる夏を前に頑張って勉強に取り組んでおります。

今週は、多くの高校で保護者会が行われており、帰りが早いということもあるかもしれませんが、

校舎を開けると、高校3年生が次々と自習に来ています。

最近入塾してくれた高校生たちもほぼ休まずに頑張って授業に自習にと頑張っています(^^♪

人はどうしても、

『夏休みが始まったら頑張ろう』とか

『8月になったら受験勉強始めよう』

とタイミングやきっかけに頼ろうとしてしまいます。

私の好きなドラマの一節にこんなセリフがありました。

【何でタイミングやキッカケに頼ろうとするんだよ!この信号が変わったら告白しよう、
この車が通りすぐたら言おう、二人きりになったら気持ちを伝えよう、
そんな小さなことにこだわっているから、大きな幸せが掴めないんだよ】

恋愛についての話ではありますが、普段の生活でも同じことがいえると思います。

小さなことにこだわらず、思い立ったらすぐに行動すること、些細なことでも始めてみることが

大きな幸せをつかむコツではないかと思います。

受験を控えているのは高校3年生だけではありません。

中学校3年生もまだ部活の大会前の生徒もいますが、

『部活を引退したら受験勉強頑張ろう』とタイミングに頼らず、今できることから始めてみましょう!!

部活に勉強にみんなで暑さに負けず燃え上がりましょう!!







゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



★熱中症に要注意!!★

2018.07.18 17:20|未分類
こんにちは!!

暑い暑い日が続いていますね!

と思い車になってみると車内の温度が41℃に!!

           ↓ ↓ ↓ ↓


41℃


思わず車を止めて、写真を撮ってしまいました(笑)

とは言え、全然笑っていられる状態でもないようです。

お隣の岐阜県多治見市では、本日の最高気温が40℃に達したそうです!!

これは2013年以来5年ぶりの記録ということです。

東海3県を含む40都府県に【高温注意情報】が出されています!

 気象庁は熱中症を避けるため、

『水分をこまめに補給し、汗を多くかいた場合は塩分も補給する▽カーテンで日射を遮る

▽冷房を適切に利用するなどの対策を示し、できる限りの対策を」』と呼びかけているそうです。

塾の授業は夕方からですので暑さのピークを過ぎているかと思いますが、

校舎内ではエアコンでの温度調節だけでなく、扇風機を使って風通しもよくなるよう気をつけております。


高温は7月下旬まで続く見通しということですので、みなさんくれぐれも体調には気をつけてくださいね。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★夏のチラシ完成しました★

2018.07.17 17:11|未分類
こんにちは!!

3連休明けの今日も暑い日ですね(/ω\)

みなさんはいかがお過ごしでしたか?

私は土曜日は授業がありますので、久々の2連休でした(*^▽^*)

その2日間とも高校野球を見に行っていました(;^ω^)

炎天下の中の観戦でしたので、日焼けをしてしまい、早速かわがめくれ始めてしまいました(笑)

強豪校でも自分と縁もゆかりもない学校同士の対戦でも一生懸命に取り組む姿に

ついつい夢中になってしまいました。

そんな高校球児の姿を見て、校舎でも

『こんなに活き活きとした目で勉強してもらいたい!!』

と思い、休みの日なのに試合後そのまま校舎へ行って講習会の準備をしてしまいました(笑)

いよいよ来週から夏期講習会がスタートいたします!

それに合わせ夏のチラシも出来上がってきました(*^^)v


今回からお問い合わせ用のフリーダイヤルも載っています!!


夏期講習会や通常授業をご検討中の方はお気軽にお問い合わせください!

講習会と通常授業を同時に申し込みで入学金【21,600円】が無料になるキャンペーンも行っています!

ぜひご参考にしてください。




夏期チラシ2018


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★夏期講習会の受付開始しました★

2018.07.11 16:43|未分類
こんにちは!!

まだまだ暑い日々が続きそうですね(/ω\)

今週末は久々にお休みが取れそうなので、高校野球を見に行きたいなと思っています( *´艸`)

今年は100回の記念大会ということで高校球児たちも熱い熱戦を繰り広げていると思います。

私も負けじと熱い夏期講習会をしていきます!!

さて、その講習会ですが校舎での受付を開始しております!!

実施期間は、

7月24日(火)~8月30日(木)です。

時間は、

1限 10:00~11:30 2限 16:30~18:00 3限 18:00~19:30 4限 20:00~21:30

からお選びいただけます。

時間、日程は先着順で決めさせていただきますので、

ご希望のお時間帯、日程ありましたらお早めにご相談ください。

中学3年生は個別コース以外の特別コースがありますのでお気軽にお問い合わせください。


夏期講習タペストリー

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★塾向け学校説明会2018③★

2018.07.10 17:24|未分類
こんにちは!!

昨日から暑い日が続いていますね(/ω\)

校舎では三者面談を順次実施しております!

しっかりと1学期の意反省とこれから迎える夏の計画を一緒に立てていきましょう!

さて、本日は高校の入試説明会に参加してきました。


インターネットの普及により、様々な情報が簡単に手に入る時代となりました。

しかしその反面、情報の出所が分からず、確かな情報かどうかわからないことが多々あります。

なので、塾長とともになるべく多くの高校、大学の説明会に参加して、新鮮な情報を

生徒、保護者の皆さんにお伝えしようと考えています。

ここにすべての情報をかくわけにはいきませんので、私の気になったところや変更点などをお伝えしていきます。


本日は、愛知啓成高校の塾向け説明会に参加してきました。

江南駅から行くと、名鉄で名古屋方面へ行き、栄生駅で乗り換え、国府宮駅から歩いて約20分という立地です。

普通科は3コースに分かれており、

国公立大学進学を目指す【サミッティアコース】

英語重視のカリキュラムの【グローバルコース】

勉強と部活簿両立を実現する【普通進学コース】

から選ぶことができます。

普通科以外には、商業科と生活文化科が女子のみですがあります。

毎年、校舎で説明会を実施されますので、校舎の様子や生徒の様子なんかを見れたりします。

今春から新設されたグローバルコースが気になっていましたが、

今年は18名の入学者があったそうです。

系列の大成高校とは違い、留学は希望者のみということです。

日本にいながら、異文化理解、語学力、発信力を身につけていくため、

留学生を積極的に受け入れたり、イングリッシュラウンジを開設し、放課後にはネイティブの先生と話すことができるそうです。

新設したばかりのコースなのでこれからの飛躍に期待したいですね!

他のコースについてもしっかりと説明を受けてきましたので、ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください。





愛知啓成高校

★大学説明会2018⑪★

2018.07.05 22:51|未分類
こんばんは!!

今日は大学の入試説明会に参加してきました。


インターネットの普及により、様々な情報が簡単に手に入る時代となりました。

しかしその反面、情報の出所が分からず、確かな情報かどうかわからないことが多々あります。

なので、塾長とともになるべく多くの高校、大学の説明会に参加して、新鮮な情報を

生徒、保護者の皆さんにお伝えしようと考えています。

ここにすべての情報をかくわけにはいきませんので、私の気になったところや変更点などをお伝えしていきます。

今日は、岐阜聖徳学園大学の入試説明会に参加しました。

教育学部への進学をお考えの方はご存知の方が多いかと思います。

教育系の大学では、【西の聖徳・東の文教】と言われるくらい有名な大学です。

そのほかにも、外国語学部、経済情報学部、看護学部、短期大学部があります。

看護学部は平成27年に新設され、来春初めての卒業生を出すそうです。

入試担当の先生は『国家試験合格率100%を目指します』とおっしゃっていたので来年の結果が楽しみです。

2019年入試の変更点は、

①Yawaragi入試(AO入試)の新設

②一般入試B日程・C日程を全学部統一入試に変更

③教育学部でセンタープラス入試の新設

といったところです。

細かなところはお気軽に校舎までお問い合わせください。




岐阜聖徳学園大学


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★いよいよ夏本番!!★

2018.07.04 16:28|未分類
こんにちは!!

昨夜からの雨と風からか今日も空はどんより曇り空ですね・・・。

関東では、梅雨明けを発表し、いよいよ夏が近づいてきています!

6月29日に梅雨明け発表というのは観測史上最も早い記録だそうです(@_@)

東海地方は例年7月20日ごろなのでまだまだ梅雨の時期は続きそうです(;^ω^)

とはいえ、やはり夏が近づいていることは間違いありません!!

校舎では、夏期講習会の準備が着々と進んでおります。

今年の夏期講習会は、7月24日からスタートします!

すでにお問い合わせ頂いている方もおりますが、ご検討中の方はぜひご相談ください!

塾生の皆さんは、今回のテスト結果をふまえ面談をしながら相談しようと思っていますので、

まずはしっかりと自分の成績把握をしておいてくださいね。




あじさい



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★大学説明会2018⑩★

2018.07.03 17:14|未分類
こんにちは!!

2018年も半分が終わり、いよいよ後半戦のスタートですね♪

校舎では、一部の高校生だけですが、今週もテスト対策を実施しています。

わたしは、午前中に大学の入試説明会へ参加してきました。

インターネットの普及により、様々な情報が簡単に手に入る時代となりました。

しかしその反面、情報の出所が分からず、確かな情報かどうかわからないことが多々あります。

なので、塾長とともになるべく多くの高校、大学の説明会に参加して、新鮮な情報を

生徒、保護者の皆さんにお伝えしようと考えています。

ここにすべての情報をかくわけにはいきませんので、私の気になったところや変更点などをお伝えしていきます。

今日は、愛知学院大学の入試説明会に参加しました。

ご存知の方も多い大学かともいますが、基本情報からお伝えしますね。

創立142年の愛知県内の大学では4番目に古い大学です。

9学部16学科+短期大学部の合わせて10学部は愛知県内の大学で2番目の多さです。

キャンパスは4つあります。

まずは、1年生のうちに全員が通う日進キャンパスです。

文学部、心身科学部、法学部、総合政策学部は4年間通います。

一番新しい名城公園キャンパスには商学部、経営学部、経済学部があります。

2020年には法学部も移転し、商・経営・経済・法学部は4年間このキャンパスで学ぶことができるようです。

ますます人気が出そうですね。

他には薬学部のある楠元キャンパスと歯学部の5・6年生が利用する末盛キャンパスがあります。

今回の入試からの変更点は、

・公募推薦Aで適性検査(100点)が追加

・後期・センター利用入試での複数学科併願の廃止

・心身科学部の定員が155名→180名に変更

以上が私が気になった変更点です。

教育プログラムや就職支援プログラムなど聞いてきましたのでご興味ある方はお気軽にご相談ください。


愛知学院大学1

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2018.07 |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ