fc2ブログ

★公立高校入試最終倍率発表★

2018.02.28 17:01|未分類
こんにちは!!

昨夜発表された、愛知県公立高校入試の最終志願者数が今朝の新聞に掲載されていました。

早速校舎に掲示をしましたので中学生の皆さんは見てみてくださいね。

予想通り志願変更前と大きく変わりはありませんでしたね(/ω\)

公立高校入試まであと8日となりました!

入試まであと1週間ほどになると急に焦りだす生徒が毎年いるものですが、

倍率が発表されても、入試までのカウントダウンが近づいてきてもやることは変わりません。

しっかりとした実践形式の練習と間違えた問題の確認・やり直しです。

『社会が苦手だから教科書をまとめよう』という勉強はもう必要ありません!!

ここからはやりながら覚えていくしかありません!!

受験生の皆さん、もうひと踏ん張り頑張りましょう!!


最終倍率


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
スポンサーサイト



★意識をしてほしい★

2018.02.27 16:53|未分類
こんにちは!!

昨日は久々のお休みでゆっくり過ごし、英気を養いました!!

今週も元気にやっていきます!!

さて、一昨日から国公立大学の二次試験前期日程が始まりましたが、

昨日・今日の新聞で名古屋大学の入試問題が掲載されていたのをご存知でしょうか。

毎年、名古屋大学の問題が中日新聞に掲載されますので私も意識してみるようにしております。

今年は校舎に高校2年生が多く在籍していることもあり、生徒たちに意識してもらいたく、

校舎にも掲示をしました。英語と数学、そして出題分析を掲示してあります。

                  ↓ ↓ ↓ ↓

名大問題


全員名古屋大学を受けるわけではありませんが、

『大学入試はどのような問題が出題されているのか』

という概要みたいなものだけでも感じてをらいたいと思っています。







中学生の皆さんは本日発表される、愛知県公立高校入試の『志願変更後の志願者数』に注目してください。

愛知県の場合、既に出願した高等学校又は学科を1回に限り変更することができます。

ですので先週発表されたのは志願変更前のもので今日発表されるのが志願変更後ですのでこれが最終倍率となります。

前回同様、今日の午後9時に愛知県教育委員会のホームページで発表予定です。

ただ志願変更前も後も毎年大きく変わることはありません。

中学生、高校生ともに進路にかかわる大事な情報が出回る時です。

自分の進路にかかわる大きなこともあるかもしれません。

しっかりと確認しておきましょう( ..)φメモメモ





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★国公立大学二次試験前期日程始まる★

2018.02.25 19:33|未分類
こんばんは!!


本日がテスト対策の最終日でした!

13時より自主学習フォローゼミを実施し、残すところテスト+αの授業1コマで

2017年度のテスト対策はすべて終了ということになります。

そんな今日、国公立大学の二次試験の前期日程が始まりました。

江南駅前校からは受験者はおりませんが、他校舎で指導している生徒が数名受検しています。

近年、多くの私立大学が合格者を減らし受験生を悩ましていますが、

国公立大学が第一志望の生徒にとっては今日からが本番です。

今年の出願状況を見ていますと、【文高理低】の傾向にあるようです。

「人文・社会」は前年同期比102.6%と志願者増が見える一方で、

卒業後の仕事が限定される学部を目指す動きは弱まっており、「教員養成」は同95.6%と減少しています。

理系学部を見てみると「理工」は前年同期比99.8%と前年とあまりかわりませんが、

「農・水産」同95.3%、「医・歯」同96.3%、「薬・看護」同95.0%と減少傾向にあります。


江南駅前校では、高校2年生が多く在籍しますので、

今年の大学入試の動きは例年以上に注意深く見ていこうと思います( ..)φメモメモ

合格発表は公立大学が3月1日から、国公大学は3月6日から発表が開始されます。

このあたりの国公立大学ですと、

名古屋大学が3月9日、名古屋工業・名古屋市立・愛知県立大学が3月7日に発表です。

私は前期日程で合格することができませんでしたので、そうならぬよう生徒たちには

十分に力を発揮してもらってよい結果が聞けることを期待しています!!



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★受験生はあまり気にしなくてもよいのですが・・・★

2018.02.24 14:33|未分類
こんにちは!!

昨夜発表された倍率が今朝の新聞に掲載されています。

誰でも見れるようにコピーしたものを校舎に掲示しました。

           ↓ ↓ ↓ ↓

2018年度入試倍率


新聞の記事には昨年の倍率が書いてありませんので、近隣の学校の昨年の倍率と比較してみます。

まず、倍率が上がった学校です。

一宮南高校(1群A) 1.58 → 1.76

西陵高校(A) 1.67 → 2.65

中村高校(1群B) 2.17 → 3.02

犬山高校(共通B) 2.38 → 2.54

尾北高校(1群B) 1.82 → 1.93

一方、倍率が下がった学校は、

江南高校(1群A) 1.88 → 1.79

一宮北高校(共通A) 2.45 → 2.05

山田高校(2群A) 2.40 → 2.24

岩倉総合高校(B) 1.59 → 1.36

丹羽高校(1群B) 1.64 → 1.49

名古屋西高校(1群B) 2.85 → 2.49

小牧南高校(共通B)  1.83 → 1.61


となっております。

中村高校は定員を少なくしたことが効いたのか大きく倍率を上げているように思えます。

また、昨年より共通群になった小牧南高校は共通群の影響で倍率を上げましたが、今年また下がりました。

などなど言いたいことはありますが、昨日も書きましたが、

受験生の皆さんは倍率は気にせず、自分の力が発揮できるよう準備するだけです!!

中学1・2年生の皆さんは、校舎に掲示してありますので志望校を決めるうえでの参考にしてもらえたらと思います。
     













゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★平成30年度愛知県公立高校入試の志願者数が発表されました★

2018.02.23 21:33|未分類
こんばんは!!

昨日の予想通り、先ほど愛知県教育委員会のホームページに公立高校入試の志願者数や倍率が発表されました!

↓ ↓  以下のサイトで確認できます ↓ ↓

http://www.pref.aichi.jp/kyoiku/kotogakko/h30_siganjyoukyou.html


まだじっくり見ていないので、明確なことは言えませんが、

大きく倍率が上がったり、下がったりした学校はなさそうです。

気になったのが、江南からも電車一本で行ける、『名古屋市立西陵高校』です。

昨年の倍率が1.67倍に対し今回は2.65倍

定員200名に対し第一志願者数が391名、その内推薦志願者が240名です。

昨年のデータと比べてみないといけませんが、少し気になる上がり方のような気がします。

江南市から通いやすい名古屋の学校の一つですので少し調べてみようと思います。

どの学校を受けるにしても言えることですが、倍率を見て受検校を変える必要は基本的にないと思います。

10倍、20倍と言う倍率の学校なら考え直したくもなりますが、そんな大きな倍率でもありません。

あまり気にせずに、焦らずにしっかりと準備していくことが大事なことに変わりはありません。

不安な生徒はいつでも私までいつでも相談しに来てくださいね(*^_^*)




image1 (1)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★入試への覚悟★

2018.02.22 23:15|未分類
こんばんは!!

今日で多くの中学校のテストが終わりました(^^)/

明日までテストがある中学校のテスト対策も今日で終え、あとは高校生を残すのみとなりました。

さて、そんな今日は愛知県公立高校入試の願書提出日です。

生徒たちに聞いてみると、自分で高校まで行って提出してきた子、同じ学校を受ける子にお願いをした子、

学校の先生がまとめて出した子とそれぞれ提出方法は違いますが、いよいよ入試を受ける準備が整いました!

願書締切日が明日ですので、明日の午後9時には愛知県教育委員会のホームページから

各学校の志願者数が閲覧でいます。例年通りですと24日(土)の新聞に載ることでしょう。

来週志願変更ができるとは言え、ここで多くの生徒が受験校が確定しあとは本番を待つだけです。

過去問をやって自信を無くしたり、明後日にはわかる倍率をみて不安に思うこともあるかもしれません。

たとえ、思ったように過去問で点数が取れなくても、

たとえ、倍率が昨年より高くても、

それは、【今の段階】でという話です。

あと2週間でまだまだできることはあるはずです。しっかりとした準備が不安を取り払ってくれます!!

中学校3年生の皆さん、最後まであきらめずに一緒に頑張りましょう(^^♪



願書イラスト


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★中学準備講座実施中★

2018.02.21 17:04|未分類
こんにちは!!

今日で中学校2校と高校1校の学年末テストが終了しました。

まだテスト期間中の学校がほとんどなので校舎はしばらくテストモードとなります。



テスト対策の授業は続いておりますが、同時進行で進んでいるのが、

小学校6年生対象の『中学準備講座』です。

今月から始まったこの講座も本日で3回目の授業となります。

近隣の中学校の第1学年1学期中間テストの数学を見てみると、

テストの半分くらい小学校の復習が出ていることがあります。

ですので、数学は小学校の算数の復習から中学校1年生の予習を

そして英語では、アルファベットの書き方からヘボン式ローマ字など基本的なことから指導をしていきます。

毎年やっていますが、意外とローマ字が書けない生徒が多いように感じます。

小学校の国語で習うローマ字と中学校で使うローマ字は若干違う部分がありますので

そこが子供たちを迷わせるのかと思います。

ローマ字を覚えることでこれからの英語学習がより学びやすくなると思います。

例えば、保護者の皆さんも学生の頃、英単語をローマ字で覚えた方が多いのではないでしょうか。

私は、 【friend】 という単語を【フリーエンド】のように覚えた記憶があります(笑)

ローマ字があいまいですとただのアルファベットの並びで覚えなければならず、子供達には大きな負担となりえます。

『ローマ字くらい知ってるぜ!!』という小学生の皆さん、

次の言葉をヘボン式ローマ字で表せますか??

1.すし

2.じゅうどう

3.てんぷら

これらは過去に出題されたことがある問題の一部です。小学校6年生の皆さんはぜひチャレンジしてみてくださいね。



中学準備講座ビラ



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★新年度最初の検定は・・・★

2018.02.20 16:49|未分類
こんにちは!!

昨日に引き続き今日もテスト真っただ中です。

早速、中2のKちゃんが自習にやってきました!

今日の出来を聞くと、まずまずできたとのことでしたので結果を期待しています( *´艸`)




さて、本日は平成30年度最初の検定をご案内します!!

平成29年度の検定は1月ですべて終了し、結果待ちの段階です。

そして平成30年度になって最初に行う検定は、

『数学・算数検定』 です!

今回は、珍しく日曜日が検定日ですので

土曜日が都合悪くて受験できなかった生徒には今回ぜひチャレンジしてくださいね!!

算数検定は、小学校1年生レベルの11級から小学校6年生レベルの6級、

数学検定は、中学校1年生レベルの5級から高校3年生レベルの準1級まで塾で受けることができます!!


少し下の級からチャレンジして自信をつけていく受け方や

上位級を果敢に挑戦していく受け方もありだと思います。

検定日は、4月15日(日) です。

お申し込み締め切りは3月10日(土) です。

本日より受験案内を配布していきます。みなさんの挑戦をお待ちしております!!




算数検定


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★学年末テストスタート★

2018.02.19 21:46|未分類
|ω・`)こんばんは!!

一昨日、昨日とブログが書けませんでしたが、テスト対策でしっかり塾をあけておりました!!

今日も夕方からテスト+αで開校しております!!

今日からテストが始まった中学校の生徒はもちろん、

明日・明後日からテストが始まる中学生、高校生も塾に来て頑張っています!!

本当は、18時30分から今も私のまで勉強しているKちゃんの様子を写真で載せようと思ったのですが、

とても一生懸命にやっているので控えました。。。

代わりにテスト期間でない中3生向けに公立高校入試までのカウントダウンを載せておきます!!

                   ↓ ↓ ↓ ↓

16日

公立高校入試を目指す中学3年生のみなさんは、入試まであと16日です!!

明日は16時から開校します!

テストを控える中学1・2年生、入試を控える中学3年生!!

どんどん塾に勉強しに来てくださいね!!




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★春の遠足しめきりま~す★

2018.02.16 15:50|未分類
こんにちは!!

今日は暖かく過ごしやすい日ですね♪

さて、本日はテスト週間真っ只中ではありますが、春の遠足の締切日となっています!

毎年、公立高校入試が終わった後に希望者を募り、ディズニーランド・ディズニーシーを交互に行っています。

今年はディズニーシーです!!

昨年も参加した小学生たちはすでに着て行く服も考えてあるそうです(笑)

小学校6年生・中学校3年生にとっては、卒業旅行にイイかもしれませんね♪

本日が締切日となりますので、お考えの方は一度ご連絡をお願いします。





そして明日、明後日は午後1時から自主学習フォローゼミです!!

こちらは席に若干の余裕がまだありますので当日の参加も可能です!!

テストを控えている生徒、公立高校受験を控えている受験生は、積極的に参加してくださいね!!



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆



ディズニツアー案内

★今日はバレンタインデー★

2018.02.14 23:34|未分類
こんばんは!!

テスト週間でバタバタとしていてこんな時間になってしまいました"(-""-)"

そんな今日ですが、2月14日バレンタインデーですね。

小学生の女の子たちは昨日・今日で作って、友達たちに配っているそうです。

中学生や高校生は、テスト週間なので終わったら作るそうです。

2月14日を過ぎてもバレンタインは有効なのですね。。。さすがですね(笑)

先週から問い合わせを多くいただき、今週に入り体験授業や入塾説明とつながっております。

新学年が控えていることもありますが、大英個別指導学院を選択肢に入れていただきありがとうございます。

そして本日お越しいただいた保護者の方にブログ見ましたと聞いて、少しうれしくなりました( *´艸`)

これからも見ていただけるように、校舎の様子や入試情報など工夫しながら書いていきます!!




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★学年末テスト対策スタート★

2018.02.13 16:52|未分類
こんにちは!!

先週行われた私立高校一般入試の結果が出そろってきました!

今のところ、良い結果が続いています。

毎年いるのですが、『心配だから結果が出たら電話してきてね』と言っても連絡をくれない生徒がいます(笑)

例年通り今年もいます(笑) Yちゃん、連絡待ってます!!




校舎では昨日からテスト+αの授業が始まりました。

昨日からテスト週間にに入った古知野中学校の生徒が来ていました。

そして、本日から宮田中学校、明日から西部中学校・布袋中学校と続きます。

同時に多くの高校が今日からテスト週間ですので

今週から来週初めまでは慌ただしい毎日になりそうです(*_*;

しかし、今の学年では最後の定期テストとなりますので、

我々講師陣もいつも以上に気合が入っています!!

昨夜も授業が入っていない先生たちが校舎にきて、作戦会議を行いました!!

生徒の皆さんはどんどん塾を利用してください!熱い・熱い先生たちが待っています!!








テストイラスト



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★私立高校一般入試3日目★

2018.02.09 16:32|未分類
こんにちは!!

今朝は予定通り、名城大附高校の入試応援へ行ってきました!

と言っても会場は名城大学天白キャンパスです。

名古屋市と江南市・一宮市・岩倉市など多くの尾張地区と

豊田市・みよし市の三河地区に所在地を置く中学校の生徒が集まります。

そして、多くの大手塾の先生方が旗などを持ち大学の門に続く坂道に並びます。

その多さは異常です(笑)

そして塾長と私はその坂の一番上で生徒たちを見送ってきました!!

名城高校


                 ↑ ↑ ↑ ↑

上の写真は、受験生がほとんど門をくぐった後です。何人かの塾の先生が片づけていますね。

今年は、道がきれいになって広くなったのか今までより通りやすくなったような気がします。

ただ今年も30分以上続く受験生たちの列から塾生を見つけるのはなかなか大変でしたが、

しっかり見つけることができ、声もかけれましたので一安心です(*^_^*)

これで私立高校の一般入試は終了です。

今日からその結果も順次返ってきます。

良い報告を待ちながら、公立高校入試に向けて我々も気合を入れなおし、準備をしていきます!!

公立高校入試まであと26日!!

一緒に頑張っていきましょう!!




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★私立高校一般入試2日目★

2018.02.08 16:43|未分類
こんにちは!!

本日は私立高校入試2日目。

例年、受験者が多い大成高校へ入試応援へ行っております。

今朝も大成高校へ塾長と受験生を応援しに行ってきました!!

江南駅前校の生徒だけでなく、ほかの校舎の生徒たちとも会えて声もかけれましたので安心しました( *´艸`)

一昨日、愛知県私学協会から発表された【私立高校志願状況】によれば、

大成高校は、志願者数が1995名、倍率は16.5倍でした。

倍率は愛知県下の私立高校で一番高い倍率となっています。

生徒たちが緊張するのも当たり前か思います。

そんな会場についた生徒たちの緊張や不安を少しでも払拭できていたら幸いです。






そしてそのあとにはうれしい報告が・・・。

県外の高校を受験していたTくんから先週受験した高校から合格通知が届いたとのこと!!

勉強と習い事との両立の中、本当によく頑張っていたと思います!

1学期から2学期には大きく成績も上げ本人も自信がついたかと思います。

そして今回それが良い結果となって返ってきたことは私も本当にうれしかったです!!

Tくん、本当におめでとう!!






さて、明日は名城大附高校へ入試応援へ行く予定です。

名城大附高校は、志願者数7088名、倍率14.6倍です。

こちらは志願者数が愛知県下で最も多く、倍率は大成高校に次ぐ2番目という結果となりました。

昨年も受験者が多すぎて、なかなか生徒たちを見つけることができませんでした"(-""-)"

見かけた際にはぜひ声をかけてくださいね(^^)/

いよいよ明日で私立高校一般入試は最終日!

1日目、2日目受験した生徒は疲れがたまる頃かと思いますが、

体調にはくれぐれも気を付けて明日もガンバレ!!


入試応援(大成)


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★私立高校一般入試1日目★

2018.02.07 07:53|未分類
おはようございます♪


今日は珍しく朝からの投稿です!

というのも今日は私立高校の一般入試の1日目だからです!

昨日、生徒たちに駅での集合時間を聞き、先ほどまで駅で入試に向かう生徒たちを送り出してきました!!

各中学校の先生方が数名でいる中、私一人で駅の改札前にいるのは少々怪しかったかもしれませんが、

先に気づいて気づいて声をかけてくれた生徒もいました。

昨日は少し緊張した様子が見られた生徒もいましたが、

今日はなんだかリラックスというか、朝から元気いっぱいでした!!

Rちゃんは元気にハイタッチをして改札をとおって行きました(笑)

多くの中学生たちが駅の改札を通っていくのを見て、今年も始まったとより実感してきました。

私立一般入試を受ける生徒の多くは公立高校が第一志望となりますので、

第一志望の受験前にしっかりと力を発揮して弾みをつけてもらいたいです!!

今日から3日間、受験者のみんな頑張れ!!






あと0日


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★入試合格者出ました!!★

2018.02.06 16:42|未分類
こんにちは!!

明日からいよいよ私立高校の一般入試がスタートします!

それに先立って行われた私立高校の推薦入試の合格発表がありました。

そして江南駅前校からの受験者は全員合格しました!!

今年は、中学入試の小学6年生や大学入試の高校3年生がおりませんので、

これが校舎で今年初めての合格となります(^^♪

毎年、こうした生徒の頑張った結果を掲示しております。

その準備もできましたので、ぜひ校舎にお立ち寄りの際は見てみてくださいね。

これに続いて私立一般入試、公立高校入試と合格が続くよう気を引き締めて

我々講師陣も気合を入れて頑張っていきます!!





合格者掲示



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★リハーサルテスト実施★

2018.02.05 20:55|未分類
こんばんは!!

普段は休校日の月曜日ですが、本日は中学3年生の『リハーサルテスト』のため開校しております!

今週、いよいよ私立高校の一般入試が始まります。

本日もリハーサルテストではありますが、休憩時間などに私立高校の過去問の質問などが出てきて、

生徒たちにもいよいよ入試の緊張感というものが出てきたかと思います。

今日のリハーサルテストを受けているのは公立高校を第一志望としている生徒がほとんどなので、

私立高校入試でよい結果をだして公立高校入試へ弾みをつけてもらいたいですね♪

早いもので2月も2週目にはいります。

中学・高校1・2年生は今週がテスト2週間目となります。

塾生にはテスト対策の案内が行きわたったかと思います。

しっかりと準備できるよう今週はまず計画を立てましょう!!

受験対策


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

2018.02.03 18:05|未分類
こんばんは!!

私立高校の推薦入試が終わり、私立の一般入試初日まであと4日、

公立高校入試まであと32日となりました。

校舎では、本日から公立高校入試を控えた生徒たちの実践形式の講座のスタートです!!

昨年の入試から、試験時間、問題数、配点などいくつかの変更点がありました。

今年の中学3年生は、同じ形式の問題を練習しようと思っても、過去問は昨年の1年分しかありません。

それ以前は、試験時間40分、1問1点の20問20点満点の形式です。

新しい形式になれるために校舎では、愛知県の形式に合わせた問題で練習をしていきます。

1日で5教科すべて行います。慣れていないと辛いくらいの時間です。

しかし、本番も1日で5教科、しかも朝から行います。

しっかりと時間を計って、最後まで集中する力を身につけてもらいます( *´艸`)








受験対策第2弾



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★2月スタート★

2018.02.01 16:34|未分類
こんにちは!!

昨夜は皆既月食見れましたか??

わたしは時間が悪かったのか雲ばかりであまりはっきり見ることはできませんでした(;^ω^)




さぁ、本日から2月がスタートです!!

2月は生徒の皆さんにとって、とても大切な1か月となります!

高校3年生や中学3年生にとっては、私立大学入試・国公立大学前期入試や私立高校入試があります。

また、中学10・2年生、高校1・2年生にとっては1年の締めくくりとなる学年末テストがあります!

早速、本日は私立高校の推薦入試がありましたね。

江南駅前校からも推薦入試を受ける生徒がいますので、江南駅まで朝行ったのですが、

誰とも会えず、残念でした(/ω\)

しかし、昨日伝えたいことはすべて伝えましたので、きっと力を発揮してくれたことと思います!!


また、本日より中学・高校1・2年生向けに『学年末テスト対策』を配布します!!

まだテスト範囲は出てないかと思いますが、現在の学年での最後の定期テストです。

3学期の内容はもちろん、1・2学期の内容も試験範囲に入ってくることが予想されます。

来週でテスト2週間前となりますので、今週末にしっかりとテスト週間の過ごし方を考えましょう。



学年末テスト対策2018


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
| 2018.02 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ