fc2ブログ

★今日は皆既月食★

2018.01.31 16:38|未分類
こんにちは!!

今日はテレビ等でもニュースになっていますが、皆既月食が見られる日です!

皆既月食とは太陽と地球、月が一直線に並んで起き、

皆既月食中も太陽光の一部が地球の大気を通って月面を照らすため、

赤黒い「赤銅(しゃくどう)色」に見える現象です。

中3生ならちょうど学校でも習った範囲かと思いますので知っていますよね!?

前回見れたのは2015年4月4日ということで約3年ぶりの天文ショーとなります。

前回はほかの校舎で生徒たちと一緒に見た覚えがあります(^_-)-☆

また、次に日本全国で部分食の始めから終わりまでを見ることができるものは、

2022年11月8日とのこと( ゚Д゚)

今回見ておかないと、次は約5年後!!

愛知県では、1月31日20時48分に欠け始め、21時51分に皆既食の始まり、

22時29分ごろに月が一番暗くなるそうです。 方角は南東だそうです。

塾の授業が終わったころにみんなで見れればよいなと思いますが、今夜はあいにくの曇り予報。。。

どうか生徒たちとこの素敵な天文ショーを見るためにもぜひ晴れてほしいと思います。

そして今日、授業がない生徒もぜひ塾に来て一緒に見ませんか??

みんなで、数年に一度しかない現象を見てみましょう!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆
スポンサーサイト



★漢検・数検実施★

2018.01.30 16:28|未分類
こんにちは!!

先週の土曜日、雪がまだ残る中でしたが漢字検定と算数・数学検定を実施しました。

漢検はかれこれ4年間、準会場として運営・実施をしてきましたが、数検は今回が初めての試みでした。

そんな中、多くの生徒に受検をしていただきましてありがとうございます。

初めてではありましたが、滞りなく実施することができました!!

皆さん、しっかりと準備をしてきたかと思いますので、良い結果につながるといいですね(^^♪

これで、2017年度の検定は一通り終わりました。

今年は文章検定や算数・数学検定と新たな検定を実施しましたが、

いずれも受検者が足りず、実施ができないということは一度もありませんでした(^^)v

生徒や保護者の皆さんの高い意識とチャレンジ精神のおかげだと思います。

2018年度も引き続き各検定を実施していきたいと思っております!!

ご興味ありましたらぜひ一度ご連絡ください。

みなさんのチャレンジをお待ちしています!!





数検ポスター


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★テストまであと・・・★

2018.01.25 17:04|未分類
こんにちは!!

今日も冷えますね(/ω\)

昨日は、大雪警報まで夜には出た江南市でしたが、

今日は雪が降らないことを願うばかりです(つД`)ノ

さて、本日近隣中学校では私立高校の推薦入試を受ける生徒たちの出願日だったようです。

愛知県の私立推薦入試は2月1日(木)で、あと1週間です。

定期テストなら今日からテスト週間となります。

ちなみに、私立一般入試初日まであと12日、公立高校入試まであと41日です。

中学3年生は学年末テストが終わりましたので、ここからは思う存分に受験勉強に取り組めます!!

そして中学1・2年生、高校1・2年生は学年末テストが控えています。

1年間の総まとめのテストです。

各中学校・高校で若干日程は異なりますが、近隣中学校で一番早い日程だとあと25日です。

3学期の授業内容だけでなく、1学期・2学期の内容もテスト範囲になることが予想されます。

しっかりと準備をして、有終の美を飾りましょう。


写真は2学期期末の皆さんの頑張りの一部を掲示しました!!

思っていた以上に掲示することが生徒たちに好評でしたので(*^_^*)



成績UPPOP



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★雪にご注意を★

2018.01.24 17:00|未分類
こんにちは!!

今日のお昼ごろから雪が降ったり、止んだりという天気でしたがいよいよ降り出しましたね(;^ω^)

写真は校舎を開けてすぐの江南駅前の様子です。

          ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

雪


笑ってしまうくらい吹雪いていて驚きました( ゚Д゚)

まだ降り続く様子で、駅前の混雑も予想されますので塾に来る際はお気をつけてお越しください。

とブログを書いている間に小学生が3人漢検の勉強をしに来ました。

雪が降っていて、積もってくる様子を見て明日の雪合戦の作戦会議をしています(笑)

大人になると雪は車などの移動に困るのでイやなものですが、

子供たちにとっては一大イベントのようです(笑)

高校生は、補習と部活がなくなったようで、塾に避難しに来ました。かばんも制服も雪まみれです。

さまざまな形で影響が出そうですので、みなさんお気を付けくださいね。








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★今週末は漢検と数検★

2018.01.23 16:53|未分類
こんにちは!!


中学校3年生の学年末テストが昨日で終わり、いよいよ私立高校入試に向けてのラストスパートに入ります!

私立の推薦入試まであと9日、私立の一般入試まであと15日

学年末テストが終わったからといってうかうかしてられませんね(;^ω^)

さて、先週末に英検を行いましたが、今週末には漢字検定数学・算数検定が控えています。

これらはあと5日に迫っています。悔いのないようにしっかりと準備をしておきましょうね。

江南駅前校からは小学生が多く受検いたします。

ステップアップゼミも順調に進んできていますので最後まで気を抜かずこちらもラストスパートをかけていきましょう!1


漢検・数検案内


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★2017年度第3回英検実施★

2018.01.21 18:28|未分類
こんばんは!!

本日は、13時より中学3年生の学年末テストに向けて『自主学習フォローゼミ』を行いました。

これから、テスト+αの授業ですが、引き続き残って自習している生徒もおります。

中学校3年間受けてきた定期テストも明日で終わりです。

悔いのないよう今日もギリギリまで頑張ってもらいます!!

さて、昨日は2017年度第3回の英検実施日でした。

私は試験監督として会場におりました。

例年、第3回は高3生・中3生が受験に利用できないため受検者が減る傾向にありましたが、

今回は受検学年以外の高2生や中2生の意識が高く多くの受験者がおりました。

江南駅前校からは高校生が準2級や2級の受験に挑戦をしました。

決して英語がすごく得意な生徒ではありませんが、大学入試に向け、また基礎学力の向上のため受検をしました。

こうした頑張りが【合格】という形で結果が出ることが一番良いですが、

もしよくない結果でも検定日まで頑張って勉強したことは決して無駄にはなりません。

今年度の英検を昨日で終了しましたが来年度以降も実施予定です。

英語の不得手にかかわらずぜひ挑戦してみましょう!!



英検




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★中3学年末テスト1日目終了★

2018.01.18 16:45|未分類
こんにちは!!

本日は、中学校3年生の学年末テスト初日でした。

3年生は帰りが早いこともあり校舎を開けてすぐ4人が自習に来ました。

今日のテストの感触はほどほどに明日のテストに向けて頑張っております。

明日は社会や副教科など暗記科目と言われる教科が占めています。

そういった科目の勉強方法でよく見られるのが『教科書まとめ』です。

暗記をするために、「教科書の内容をノートに写して勉強した」という生徒がたまにいます。

これはなかなか結果が出にくい勉強方法だと思います。

何も考えることなくただ教科書を丸写しすることは【勉強ではなく作業】です。

写しただけで覚えれることができるのはごくまれな生徒だけだと思います。

教科書を写すくらいなら、学校のワークを何度も繰り返しやって覚えたほうが点数につながるかと思います。

テスト前日だからこそ、まとめ勉強ではなく、問題を解いて覚えていってほしいと思います!


テスト対策のぼり1


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★明日から学年末テスト★

2018.01.17 17:52|未分類
こんにちは!!

タイトルにもある通り明日から多くの中学3年生は学年末テストが始まります!

3年間の中学校生活において最後の定期テストです。

昨日・一昨日と早い時間から自習にきて頑張っています。

そして今日は来週の漢字検定に備え、小学生3人も雨の中勉強しに来ました。

中学3年生の必死に勉強をしている様子も良いですが、

小学生3人が本当に楽しそうに漢検合格に向けて勉強している様子も良い感じです。

明日からの中3生の学年末テスト、今週末の英語の検定、来週末の漢字検定と

勉強絡みのイベント盛りだくさんです。しっかりと準備をしていきましょう!!


学年末テスト


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★決戦の日はいつも雪!?★

2018.01.13 18:57|未分類
こんばんは!!

今日はセンター試験初日です!!

私も十数年前に受検いたしました。

イメージだけかもしれませんが、センター試験の日は毎年雪のイメージです。

今年も降りましたね!!私も雪の中試験会場に行ったのを覚えています。

私が今朝車に乗ると気温は、

マイナス2度

マイナス2℃



今年の生徒は無事に会場まで行けたでしょうか?

試験時間中しっかりと問題に集中できたでしょうか?

体調は悪くなっていないでしょうか?

考えたらきりがありませんが、まだ明日もあります!

今日の出来は考えず、明日への準備をしっかりとしてくださいね。

そして始めていく会場の生徒が多いと思いますので、今日のことを参考に寒さ対策も忘れずに!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★中学入試応援★

2018.01.08 09:41|未分類
おはようございます!!

本日は大成中学校の入試応援へ行ってきました!

小雨の降る中でしたが、受験生は遅れることなく無事に入室していきました。

今日はしっかりと写真も撮れました(^^)v

       ↓ ↓ ↓ ↓

大成入試応援


朝早くにもかかわらず、担当した講師の先生や一緒に合宿に行った生徒も駆けつけてくれ、

大手の集団塾に負けないくらいの声援を送り見送ることができました!

あまり緊張しすぎずに、自分の力を十分に発揮してくれることを期待しております!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★冬期講習会最終日★

2018.01.07 10:30|未分類
おはようございます!!

本日は冬期講習会最終日です。

10日間行ってきた冬期講習会も今日で最後と思うと少し寂しい気もします。

最終日の今日は10:00~21:30まで開校予定です。

授業がない生徒もぜひ自習等で塾を利用してくださいね。

さて、本日は校舎に入る前に中学入試の応援に行ってきました!

岐阜聖徳学園中学校へ行ってきましたが、写真を撮るのを忘れてしまいまいした(;^ω^)

受験生は緊張して面持ちでしたが、少し話すと笑顔で会場へ入っていきました。

こういった光景を見ると今年もいよいよ入試シーズンに突入するなと実感します。

明日は校舎はお休みですが、大成中学校へ行く予定です。

生徒の皆さんは明日は休校日ですので間違えて来てしまわないよう気を付けてくださいね。

そして9日(火)より通常授業がスタートします!!

冬休みの感覚を捨てて、切り替えて学校の授業、塾の授業に頑張りましょう(^^)/



入試応援

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★最後の模擬試験実施★

2018.01.06 19:32|未分類
こんばんは!!

昨年末より始まった冬期講習会も残すところ、今日の6限と明日1日となりました!

そんな今日は午前中に中学3年生、夜から中学1・2年生の愛知前県模試を実施いたしました!

中学3年生にとっては、中学校生活最後の、中学1・2年生にとっては現学年での最後の模擬試験となります。

例年、中学3年生は全校舎の生徒が塾外の会場に集まり一斉に行います。

今年は一宮市にありますスポーツ文化センターで行いました。

合宿等で顔を合わせた他校舎の生徒と久々の再開となった生徒もいて、

模試が始まる前はなんだか楽しそうでした( *´艸`)

しかし、模試が始まるとしっかりとした顔つきで最後まで一生懸命に取り組んでいた姿勢が印象的です。

一番最初に始まる高校入試は私立高校の推薦入試ですが、あと1か月に迫ってきています。

場慣れのためにも別会場を準備して行っています。程よい緊張感の中でできたかと思います。

また、模試の大事なもう一つの理由に『終わったあとのやり直し』があります。

しっかりと自分で自己採点をして、何ができなかったのかを記憶が新しいうちに復讐しておきましょう。



模試イラスト



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

★あけましておめでとうございます。★

2018.01.05 21:50|未分類
こんばんは!!

本日より冬期講習会を再開いたしました!

皆さん、年末年始はいかがお過ごしでしたでしょうか?

家族で家でゆっくりと過ごした人・おじいちゃん、おばあちゃんの家に行った人、

初詣に行った人などいろんな過ごし方を生徒たちが楽しそうに話してくれました。

新年最初の授業はなんと全員中学3年生でした!!

なかなか講習会で全員同じ学年が集まることは少ないのですが、

新年最初の授業ということもあり気持ち良いスタートでした。

また、小学生も学校の宿題や漢検の勉強に自習にやってきました。

そして最後のコマには高校生の生徒も自習にきて年末年始明け最初の授業でしたが

にぎやかに始まり、にぎやかに終わりました(笑)

そして最後に自習に来た高校生Cちゃんに『今日ブログ上がってないよ』の一言で

急いで書いています(;^ω^) せっかくなので少し写真にも写ってもらいました!

2018年も大英個別指導学院江南駅前校をよろしくお願いいたします!!






鏡餅


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2018.01 |
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ