fc2ブログ

★4つの検定が受けれます!!★

2017.11.29 16:35|未分類
こんにちは!!

中学生のテストが今日で終わるので、校舎は少し落ち着きます。

ところが、本日校舎に入ってみると忘れ物が2つ(◎_◎;)

忘れ物の主とは連絡がつきましたのでよかったですが、テスト期間中の忘れ物は皆さん気をつけてくださいね!!

私も特に気をつけるようにしますので(;^ω^)

さて、今日は各種検定のお知らせです!!

大英個別指導学院では、1月より数学検定・算数検定の受験が可能になりました!!

2013年から実施を始めた漢検・英検に加え、今年から試験的に始めた文章検定に来年1月からの数検が加わり、

大英個別指導学院では4つの検定が受けれることになります!!

漢検は小学校1年生修了程度の10級から、数検は、小学校1年生修了程度の11級からありますので

小学生の皆さんでも受検可能です!!もちろん、塾に入っていないお子様も受検可能ですので、

ご興味ある方は是非お問い合わせください。検定会場は西成本校ですが、

お申し込みや各検定の対策授業は最寄りの校舎で行うことができます。

皆さんの2018年、新たな挑戦をしてくれることを期待しています!!





検定POP

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

スポンサーサイト



★特等席!?★

2017.11.28 16:55|未分類
こんにちは!!

中学校はテスト2日目。本日は15時から開校し、15時30分よりテスト+αの授業です。

早速中学2年生・3年生が自習やテスト+αで来ています。

中学生の期末テストはあと1日です。そろそろ疲れがたまってくる頃かと思いますが

早い時間から取り組めています(*^▽^*)

本日最初に塾に来たのは中3のSちゃん!

私の机の前が特等席になっています(笑)


しおり


今日も先生を増員して皆さんを待っています!!あと1日一緒に頑張りましょう!!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★あと100日★

2017.11.27 15:46|未分類
こんにちは!!

本日、中学校では2学期期末テストの1日目が終了しました。

生徒の出来が気になるとこではありますが、あまり聞きすぎて明日のテストに影響が出ても困りますので

しっかりと明日のテストに向けて取り組んでもらいます!!

そして今日で愛知県公立高校入試まであと100日となりました。

いよいよカウントダウンも2桁に突入します。

期末テスト中ではありますが入試の日程も着実に近づいております。

それを知ってか知らずかはわかりませんが、生徒たちは今日も自習に来て頑張っております。

その頑張りに応えられるよう、今日も講師を増員して生徒たちを待っています!!

中学生はあと2日間のテストを一緒に乗り越えましょう!!




あと100日


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★締め切り迫る!!★

2017.11.25 11:26|未分類
こんにちは!!

2週間ほど前から設置を始めた【今年の漢字】ですが、締め切りまであと1週間となりました。

小学生から高校生、そして講師たちも応募をしてくれています。

高校入試で時事問題を出す学校もありますので、中学3年生の皆さんはその対策として

今年1年を振り返り、ぜひ1文字選び応募をしてくださいね♪

1人で複数枚応募することもできますので2枚でも3枚でも応募してみてください。

と私が皆さんに応募を促しているのは勉強のためでもありますが、もう一つ理由があります。

それは、毎年狙っている『漢検オリジナル消しゴム』です(笑)

4年ほど大英個別指導学院では団体応募しているのですが、まだ一度も当たったことがありません(*´Д`)

抽選で3000名分なのですが、これが当たった団体の応募した人数分もらえるそうなのです。

なので、みんなで挑戦して、おそらく非売品であろうオリジナル消しゴムをゲットしたいな思っています(笑)

『消しゴムなんていらないよぉ』なんてさみしいこと言わず、みんなで当選めざして頑張りましょう!!








本日は午後1時から5時まで自主学習フォローゼミを実施します。

そのあとは、9時30分まで開校していますので、家でなかなか勉強に取り組めないという生徒はぜひ勉強に来てくださいね。

この土日の頑張りが期末テストの結果を大きく左右します!

自分で自分が勉強できる環境を選び、しっかりと悔いのないよう取り組みましょう!!











今年の漢字ポスター


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★今日の夕ご飯は・・・★

2017.11.24 16:41|未分類
こんにちは!!

慌ただしい1日となった勤労感謝の日を終え、本日はテレビで【ブラックフライデー】とよく耳にします。

ブラックフライデーとは、アメリカで11月の第4木曜日に実施される感謝祭の翌日に

感謝祭プレゼントの売れ残りの一掃セール日から小売店で大規模な安売りが実施される11月の第4金曜日を指すようです。

私は全く知りませんでしたが日本でも数年前から実施されていたようです。

そんなブラックフライデーはどんなものかと出勤前にスーパーに行ってきました!

確かに安売りはしているようでしたがあまり実感はできませんでしたね(笑)

なので昨日は授業づくしで校舎から外に出ることもできませんでしたので

今日は前もっておなかがすいた時のためにカワイイパンを買ってきました(*^_^*)


パンダ

名前はそのまま『パンダパン』でした(笑)

今日は、17時から開校ですが、

明日・明後日は13時より自習学習フォローゼミで開校します!!

今回のテストは中学生・高校生が同じ時期ですので混雑します。

まだ若干の空き席もありますのでご希望の方はお早めにご連絡ください。



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★講師増員!!★

2017.11.23 23:30|未分類
こんばんは!!

気づけばこんな時間に(;^ω^)

本日は祝日と言うことで、朝から開校しておりました!!

午前10時から開校し中3生を中心に勉強頑張りました!!

その中に中学2年生Kちゃんもしっかり朝から負けずに頑張りました。

10時から夕方6じまでは私一人でしたので、授業と質問対応で常に頭フル回転(◎_◎;)

中学1年生の質問から高校2年生の質問まで受けておりドタバタな1日でした。

しかし、6時からはN先生が救世主のように臨時で来てくれ、高校生の対応をお願いをしました。

気づけば授業終了の10時までノンストップで生徒対応しておりました。

長い時間勉強することがイイことだとは思いませんが、しっかりとした内容で長時間勉強することは

本人たちにとっても自信につながることだと思います。

今日は授業と授業の間の時間に私に質問しに来る生徒がいつも以上に多かったと思います。

勉強することに貪欲になってきている証拠だと思います。

中学生はあと3日間、しっかりとテストの準備をしていきましょう!!




テスト+α表紙


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★着実に迫る運命の日★

2017.11.22 16:33|未分類
こんにちは!!

本日は、古知野中学校が合唱コンクールでした。

私も見に行きたかったのですが、仕事の都合上行けず残念です(*´Д`)

今日の様子はあとで生徒たちにじっくり聞こうと思います。

合唱コンクールが終わると、学校行事で残されているものは何でしょうか。

直近にある2学期期末テスト、年を明けて学年末テスト、

私立高校の推薦入試、一般入試、公立高校推薦・一般入試と

3年生にとって残す行事はほとんど勉強のことばかりです。

先週末から入試までのカウントダウンも掲示しました!
(毎年めくり忘れてしまう日があるので今年こそ狂わないよう気をつけます)

              ↓ ↓ ↓ ↓
 
カウントダウン


今年は、私立高校入試までのカウントダウンも掲示してみました(^^)v

昨日出勤したベテランN先生はそれを見て、『今年もこの季節ですね。』としみじみに言っておりました。

我々講師陣からすると毎年行われる【受験】ですが、生徒たちからすると当たり前ですが初めての経験です。

1日・1日を意味のある大切な日にしてもらいたいと思い毎年掲示しています。
(生徒たちに危機感をあたえたいという意味もありますが笑)

各中学校テストが始まる27日(月)は公立高校入試まであと100日となる日です。

まずはそこに向けて今日という日を悔いのないよう一生懸命に頑張りましょう!!






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★考え方の違い★

2017.11.21 16:36|未分類
こんにちは!!

今日も寒いですね。。。こんな日はぜひ塾へ勉強しに来てくださいね♪

暖かくして皆さんを待っております(^^♪


さて、いよいよテスト週間が始まりましたが、中間の頃より全体的に早めに準備が始めれているように見えます。

一昨日、昨日と校舎にいても、前回より質問は活発で学校のワークの進み具合も早いように思えます。

一昨日の自主学習フォローゼミに参加した生徒たちにはその日やることをすべて紙にまとめ、

時間割を組んで取り組んでもらいました。

そうすることでよりやることが明確になり取り組みやすかったのかなと思います。

しかしそれに慣れてほしくないと思ってもいます。

『やらされる勉強』から『自らやる勉強』へと変えていきましょう!!

その違いはやる本人に【目的】があるかどうかです。

【目的】があれば、そこに到達するまでの困難は、すべて【目標】になります。

皆さんには勉強をする目的はありますか?

『行きたい志望校がある』という目的があれば、

そのために勉強し定期テストや通知表を上げることが目標になります。

テスト週間が始まった今だからこそ、なぜいま自分は勉強をしているのか考えてみてください。

そして、『親や先生から言われるから勉強する』のではなく、自分に必要だから勉強すると覚悟を決めてください。

そうした勉強は同じ時間やったとしても効果は大きく変わってくるはずです。

今からでも遅くありません!!一緒に頑張っていきましょう!!






テスト対策案内



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★テスト対策と引き換え!?★

2017.11.20 20:44|未分類
こんにちは!!

本日より、多くの中学校・高校でテスト週間がスタートとなります。

塾でも18時より開校し、テスト+αの授業を行っています。

そして、テスト+α生(テスト前だけ通塾する高校生)が昨日・今日とテスト対策の案内を取りに来ました。

2人とも先週、修学旅行から帰ってきたということでお土産をいただきました。

なかなか普段は部活動やほかの習い事で忙しく通塾が難しい2人ですが、テスト対策は欠かさず受けております。

少ない時間ですが上手に時間を使って、しっかりと結果が残せるよう一緒に頑張っていきましょう!!

Mちゃん、Rくんお土産ありがとう!!先生たちとおいしくいただきますね(*^▽^*)


紫芋タルト

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2018年度公立高校入試変更点★

2017.11.19 14:20|未分類
こんにちは!!

本日は自主学習フォローゼミのため13時より開校しております。

テスト対策の準備等でなかなかブログが更新できなかったのでまじめな話題を。


さて、先週愛知県公立高校入試についていくつか発表されたことがあります。

まずは、追試験を受けることができるようになります。

『急病や交通事故などのやむを得ない理由により学力検査当日に受験できなかった場合には、

出願先の高等学校長の承認を得て、追試験ができる』ということです。

実施期日はBグループが3月10日、Aグループが3月14日でいずれも本試験日の2日後です。

また、面接は追試験と同じ日に行うということです。

受験生にとっては少しホッとできる変更点かもしれませんね。


次に愛知県立の学校の募集学級数の発表がありました。

このあたりの学校も募集学級が減りましたので注意が必要です。

募集を1学級減らす尾張地区の学校が、

中村、名古屋南、春日井東、旭野、東郷、尾北一宮西一宮南、海翔、美和、五条高校です。


毎年受験者がいる学校もありますが尾張地区での受験者数が減るからとのことですので、

『募集定員が減るから志望校を変えなくちゃ』とまで考えることはないと思います。

愛知県全体で、18校が募集学級を減らし、2校が募集学級を増やしました。

増やした2校はいずれも三河地区の学校です。ここにも少子化の波が見て取れますね(;^ω^)

また、緑丘商業高校は総合学科を新設することに伴い、学校名も緑丘高校と変わります。





期末テストが終わると、各中学校での三者面談が行われ私立高校の受験校を決めていく流れとなります。

自分の選択肢を広げるためにしっかりと今回のテストに臨みましょう!!



情報過多

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2017年『今年の漢字』募集開始★

2017.11.17 17:32|未分類
こんにちは!!

突然ですがみなさん、『今年の漢字』をご存知でしょうか?

大英個別指導学院では、毎年行っておりますので定番の行事になってきました。

ご存じない方もいるかと思いますので少しご紹介させて頂きます。

日本漢字能力検定協会が毎年行っているもので、年末にその年の世相を表す漢字一字を募集し、

もっとも応募数の多かった漢字を12月12日の【いい漢字の日】にちなんで12月中旬に、京都・清水寺にて

発表されます。ちなみに昨年は【金】でした。

生徒の皆さんにとっては今年1年を振り返り、どんなニュースがあったのか思い返すいい機会だと思います。

江南駅前校では、2017年のニュースカレンダーを掲示したり、時事問題対策の冊子を準備してあります。

生徒の皆さんはもちろん、保護者の方もご興味あればぜひご来校いただきご応募ください。

1人で何枚でも応募することは可能ですので、お気軽にご応募ください。



今年の漢字

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★1日校舎をあけて・・・★

2017.11.16 22:41|未分類
こんにちは!!

昨日は朝から大阪へ教材の展示会とセミナーへ行ってきました!

セミナーの内容は、教育業界におけるICTの未来についてです。

文部科学省は、2020年以降に施行される、プログラミング教育必修化

盛り込んだ学習指導要領改定案を発表しました。

これで子供たちにとって、コンピューターは切っても切り離せないものとなります。

同時に我々講師側もしっかりと学ばないと子供たちに何も教えることができなくなってしまいます。

そのために大阪まで行き、セミナーを受けて来たわけです。


夜の授業には間に合うかと思いましたが、

展示場の広さに思ったより時間がかかってしまい、帰ってこれませんでした。。。

そして、今日校舎に入ってみるとホワイトボードに生徒からの書置きがありました。



『さびしいよ』とありますが本当かどうかは定かではありませんが、

講師から聞くと、時間内しっかりと頑張って勉強していたと聞きましたので少し安心しました(#^.^#)

いよいよ来週からテスト週間スタートとなります。テスト対策もいよいよ今週末から始まります。

まだまだ空き席もありますので、テスト対策ご希望の方はお早めにご連絡ください。




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★年の瀬を感じる日々です★

2017.11.09 16:54|未分類
こんにちは!!

本日も朝から勉強会に参加してきました!

【高大接続改革】や【新学習指導要領改訂】についてでした。

私も含めて塾・教育業界の方々は間もなく始まろうとしている改革に戦々恐々としているところもあるかと思います。

しっかりとした情報を入手し、わかりやすく情報提供をしていきたいと思います。



本日ですが、2017年の『新語・流行語大賞』のノミネートが発表されたようです。

購入した方もいるかもしれませんが、【うんこ漢字ドリル】やプロデビュー後29連勝を果たした【藤井フィーバー】、

ワイドショーをにぎわせた政治ニュースでは【忖度(そんたく】や【ちーがーうーだーろー!】、【魔の2回生】、

私には全く関係ありませんでしたが、【プレミアムフライデー】といった30語が発表されました。


こういったニュースを見るといよいよ今年も終わるなぁとしみじみと思います。

塾で考えてみると、

センター試験まであと69日

愛知県私立高校入試まであと89日

愛知県公立高校入試まであと118日

です。最も身近な2学期期末テストまではあと18日です。

毎年ここからは本当にあっという間に過ぎ去ってしまいます。

中間テスト後から生徒たちには伝えておりますが、本当に1日1日を大切に過ごしてほしいです!!

テスト前だけでなく、1日の学校の授業、その日の学校課題、塾での授業や課題など

中高生の皆さんが日々やらなければならないことを惰性でやっている生徒はいないと思いますが、

意識して一生懸命取り組んでほしいと思っています!

そして皆さんが頑張る以上に我々講師陣も一生懸命今回のテストに望んでいきます!!





酉から戌へ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★勉強会に参加してきました★

2017.11.08 16:57|未分類
こんにちは!!

昨日は朝からウインクあいちにて行われた勉強会に参加してきました。

『2017年度愛知県公立高校入試分析~出題傾向と今後の対策~』

『2020年教科化、2018年先行実施の小学英語 学習塾は小学英語にどう向き合うのか?』

といったタイトルのものです。

2時間半程度、集中してメモを取りながら説明を聞くというのは久しぶりでとても疲れました(;^ω^)

普段授業を受けている生徒たちの気持ちが分かったような気がします(笑)



公立高校入試については、今週末に塾での入試説明会でお話するかと思いますので、

ここでは小学英語について少し書いていこうと思いまいます。

2020年に小学校、2021年に中学校の学習指導要領が改訂されます。

改訂される2年前から移行措置が入りますので、来年の2018年から小学校で移行措置が始まることとなります。

2020年からは、小学校3・4年生で年間35時間(週1回程度)、小学校5・6年生で年間70時間(週2回程度)の

英語の授業が始まります。その準備期間として来年、再来年を移行措置期間としています。

今は、小学校では英語は教科化されておりませんので、中学校で英単語1200語程度、高校で新たに1800語程度学び、

高校卒業レベルで3000語程度の英単語を学習することとなっています。

新指導要領では、小学校で600~700語程度、中学校で新たに1600~1800語程度(中学卒業レベルで2200~2500語程度)、

高校で新たに1800~2500語程度(高校卒業レベルで4000~5000語)を学ぶこととなるそうです。

学校に通う日が増えるわけではありませんので、生徒たちはかなり高い密度でこれから英語に取り組まなければならないでしょう。

また、注意が必要なのが今の小学校5年生です。

今の小学校5年生が中学3年生になる年は中学校の指導要領改訂となります。

小学校での英語は移行措置と言う準備期間での勉強にもかかわらず、高校受験するときは、

小学校で英語の授業を受けてきたことを前提に中学の教科書が変わることとなります。

小中学生にはわかりにくいですが、高校生で習う、【原型不定詞】【現在完了進行形】【仮定法】といった

英検で言うと準2級レベルの英文法を中学校で学ぶことになります。

今後どのように小学校で英語の授業が進められていくかしっかりと注目をして、

英語教育に力を入れていかないと、まったく入試で力を発揮できなくなってしまうかもしれませんね。


勉強会

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★いよいよ英検二次試験★

2017.11.03 17:01|未分類
こんにちは!!

明後日11月5日(日)は英検の二次試験の日です!

一次試験の結果が分かってから10日程なのでこちらも急いで対策授業を行ってきましたが、

その対策も明日が最後となります。

英検の二次試験の流れは、

入室 ⇒ あいさつとカードの受け取り ⇒ 問題カードの黙読・音読(Reading5点) ⇒ 

問題カードに関する質問3つ(5点×3問) ⇒ 受験者自身に関する質問2つ(5点×2問) ⇒ カード返却と退室

です。これらの点数に「Attitude(態度点)」が加わり合否が判定されます。

受講している生徒たちは最初なかなか英語が発音できなかったり、読めなかったり、質問の内容が聞き取れなかったりと

課題は山積みでしたが、対策授業を重ねるうちに見違えるほど良くなってきました!!

江南駅前校では今回3級だけですので、今までやってきたことを落ち着いてできれば

十分に合格できるところまで来ていると思います。

残り1回の授業ですが、本番にしっかりと力が出せるよう頑張って行きましょう!!










゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会振替日のご報告★

2017.11.02 17:06|未分類
こんにちは!!

今日も日中は暖かく良い天気でしたね。夜になるとぐっと冷え込みますので皆さん気をつけてくださいね。

さて、本日は以前実施できなかった入試説明会の振替日のご連絡です。

10月22日(日)に実施予定であった入試説明会が台風の影響で中止とさせていただきました。

その振替日を

11月11日(土) 17:30~19:00 西成本校 

にて実施さていただきます。対象者にはすでに案内がわたっているかと思いますのでご確認ください。

また、今回は西成本校で西成本校と江南駅前校の合同での実施です。

本来、受験対策講座を受講している方のみの実施の予定でしたが、席に若干の余裕がありますので

受講されていない中学3年生の方も参加が可能です。先着順となりますのでご希望の方はご連絡ください。





説明会案内

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2学期中間テスト結果続々②★

2017.11.01 22:24|未分類
こんばんは!!

今日は夕方に校門前でチラシ配りに、そのあと英検の二次試験対策、通常授業と

一人でバタバタとした1日でこんな時間にブログ更新となってしまいました(;^ω^)


さて、少し前に中学生のテストの結果が返ってきて、一部ご紹介させていただきましたが、

次は高校生の結果が返ってきておりますのでご紹介させていただきます。

高校生Sさんは1学期期末から2学期中間で22位順位を上げました!!

同じく高校生のWくんは、なんと77位UPです!!

1学期期末のほうが2科目多いはずなのに、今回のテストのほうが合計点が50点以上高いです(笑)

本当によく頑張りました!!

漢検・英検が終わりましたので、中高生が目指すは2学期期末テストです!

今日から11月となりいよいよテストまでのカウントダウンがスタートです!

今日来た生徒たちに話しましたが、『テスト前に頑張る』のは当たり前で、

日々の学校の勉強や家庭学習、塾での授業がテスト結果に大きく差が出ます!!

テストまであと3週間ほどです。1日1日を大切にしていきましょう!!



がんばりました


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2017.11 |
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ