fc2ブログ

★Happy Halloween★

2017.10.31 16:35|未分類
こんにちは!!

台風が過ぎ去り、本日は雲一つない青空に( ^ω^ )清々しい日ですね♪

そんな今日は皆さんご存知のハロウィン🎃

ハロウィンは元々、日本でいう【お盆】のようなもので、この時期はこの世とあの世を隔てている門が開き、

霊が行き来できるようになると信じられています。そのときに悪霊も現世に来てしまうということです。

その悪霊たちを追い払う一連の儀式として悪霊に扮した子供たちが家々を訪問し玄関で

『Trick or Treat』 と言ってその家の人が悪霊をおもてなしすることで立ち去ってもらうの言うのが起源だそうで。

そもそも『Trick or Treat』とはどんな意味なのかと疑問に思っていました。

よく言われるのが、『お菓子をくれないといたずらしちゃうぞ』と言ったところです。

しかし、Trickは?? Treatは?? それぞれどんな風に使っているのか気になって調べてみました!

元々は、"Treat me or I'll trick you."だそうです。

直訳すると、『私をもてなしなさい、さもないとあなたをだましちゃうぞ』と言ったところでしょうか。

そこから時が経つにつれ言いやすい『Trick or Treat』となったそうです。

うーん、納得できたようなできてないような(笑)

もう少し調べたり、ネイティブの人に聞いてみたほうがよさそうですね(*_*)

納得出来る答えが出たら、またお伝えしようと思いますが、

『知ってるよ』という生徒、保護者の方いましたらぜひ私に教えてください<(_ _)>

今日はハロウィンということで塾に勉強をしに来たら何かイイことがあるかも・・・。

合言葉は、『Trick or Treat』です。

ぜひみなさん、塾に勉強しに来てくださいね♪


写真は前回の受験対策でYちゃんが塾にあるジャコランタンを被って授業を受けていた様子です(笑)
                         ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

悠七


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
スポンサーサイト



★第2回漢検実施★

2017.10.28 15:03|未分類
こんにちは!!

今週も台風接近中ということで雨模様☔

東海地方は明日の朝から大雨で、昼から暴風という予報ですので皆さん気をつけてくださいね。

さて、本日は、2017年度第2回日本漢字能力検定の実施日でした。

私は準備と試験監督のため朝から受検者の皆さんを出迎えました。

雨の中ではありましたが、遅刻者なく、無事にスタートし終えることができました。

江南駅前校では、小学生と中学生が受検し、みんな今日のためにステップアップゼミを通して

本当によく頑張ってきました!その結果が【合格】であることが一番よいかもしれませんが、

もしよい結果に恵まれなくてもここまで頑張ってきたことが無駄になることはありません。

私の大好きなパナソニックの創業者である松下幸之助の言葉に


『失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたい。』

というものがあります。

受ける前は、『受けてもだめだと思うよ』と言っていた生徒もいました。

しかし、そう思いながらも受検することを決め、約1カ月の間漢検合格に向けて真剣に取り組むことができました。

それだけ頑張れた自分に自信を持ってまた新たなチャレンジをしていってくれることを期待しています。

受検者の皆さん、本当にお疲れさまでした!!




漢検会場


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017㉑★

2017.10.27 19:12|未分類
こんにちは!!

本日は、岐阜東高校・富田高校の説明会へ行ってきました。

岐阜県の高校第2弾です。

以前行ってきた済美高校と同じ岐阜県岐阜市にある学校でこの2校は系列校です。

江南駅からだと、名鉄で【新鵜沼】まで行き、名鉄各務原線に乗り換え【手力】を降りて徒歩10分です。

まずは、富田高校をご紹介します。

普通科 ・ 国際科 ・ 商業科 を持つ学校です。

普通科は、国公立大学・有名私大を目指す【啓明コース】と4年制大学・短大・専門学校・就職と

柔軟なカリキュラムで進路実現をする【普通コース】の2コースがあります。

国際科では、1年間のニュージーランド留学で活きた英語を身につけ、英検やTOEICなどの資格にもチャレンジしています。

商業科は2年次に【情報処理コース】と【商業コース】にわかれるそうです。近年では進学率が45%ということで

就職だけでなく、進学にも対応する商業科と言うことが言えると思います。



次に岐阜東高校をご紹介します。

こちらは普通科のみで、国公立大学を目指す【蛍雪コース】と難関私大を目指す【進学コース】があります。

1年字にはどちらのコースも平日7限授業で、2・3年次には入試科目に合わせ、

7限授業+8限補習のある【5教科受験コース】と6限+7,8限補習の【3教科型受験コース】とに分かれます。

進学に向けたこのしっかりとしたカリキュラムによって国公立大学43名合格という結果につながったのかと思います。

また、指定校推薦大学枠も豊富で法政・明治といった関東の難関大学や関西では同志社や立命館といった大学もあるそうです。



まだまだそれぞれの学校のお伝えしたい部分もありますが、書ききれませんのでご興味ある方はぜひお問い合わせください。




明日はいよいよ第2回漢字能力検定です。

受検者の皆さんは、最後の確認をしっかりと行い、明日力を発揮できるよう頑張りましょう!!






岐阜東


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★運命のとき・・・★

2017.10.26 17:35|未分類
こんにちは!!

今日は、プロ野球ドラフト会議の日です。

毎年、どこかの球団から指名の電話がかかってくるのではと少しドキドキする日です(笑)

高校生・大学生・社会人など様々な年代でプロ野球を目指す人たちは、今日が正しく運命のです!!

『どこの球団に指名をされるのか』 ・ 『自分は指名されるのだろうか』など思うところはそれぞれだと思います。

【上位指名確実】と言われていても、指名されなかったり、まったくの無名の選手が指名されたりと毎年わからないものです。

中学生の皆さんにとって、高校入試が運命の時ではないでしょうか。

多くの生徒たちが人生で初めての分岐点に立つわけです。

もちろん、ドラフト会議と違い、高校入試で人生が決まるとは思っておりませんが、

初めて、自分で進学先を決めて、受験をし自分の力で合格を勝ち取ることができます。

愛知県の公立高校入試まであと132日

私立高校入試まであと103日です。

皆さんの運命の時まで最後まで諦めずに一緒に頑張っていきましょう!!








運命


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑳★

2017.10.25 16:42|未分類
こんにちは!!

やっと台風が過ぎ去ったと思えば、また新たな台風が近づいているようですね(*_*)

週末に上陸するかもしれないとのことですので皆さんお気を付けください。


さて、昨日は東邦高校の学校説明会へ参加してきました。

前回私が参加した時は、会場がホテルでしたので昨日は学校に伺えて少しうれしかったです。

と言うのも、中学3年生の時私も東邦高校の国際コース(今はありません)を受験しましたので

それ以来に行きますのでウキウキしながら行ってきました(笑)

創立94年と言う伝統校で硬式野球部の印象が強いでしょうか。

その野球部は一般入試からでは入れないそうです。基本的には高校からのお声かけがあるそうです。

そして新校舎なって10年と言うこと、私が中学時代に行ったころとは比べ物にならないくらいきれいです。

学科構成は、

普通科(文理特進コース・普通コース・人間健康学コース)と美術科です。


商業科を廃止して3年が経ちましたので今春卒業性を最後に商業科の生徒はいないとのことでした。

また、美術科を持つ高校は愛知県に2校(もう1校は県立旭丘高校)ですので

美術科を志望する生徒は数少ない選択肢の一つでしょう。

進学に関しては、系列の愛知東邦大学はもちろん愛知大学と提携しており、

愛知大学から講師を招いた模擬授業や職業と生き方について考えるキャリアガイダンスという授業もあるそうです。

さらに提携校推薦枠も設置されており、毎年進学者を出しているとのことでした。

平成30年度入試の変更点は、3点です。

①英語の試験にリスニング問題(約5分)を出題

インターネットを利用して願書を作成

③合否発表はインターネットのみ

リスニングは推薦入試・一般入試ともに行うとのことでしたので受験者は注意が必要です。

また、今年からインターネットを利用した出願が出てきました。

こちらも生徒の皆さんは自分が受ける学校ですのでしっかりと注意してみてくださいね。

全体の説明会の後、個別相談会で聞いてきたこともありますのでご興味ある方はぜひご連絡ください。

また、学校説明会・入試説明会が11月にありますので受験をお考えの方はぜひご参加ください。





東邦高校


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★第4回愛知全県模試実施★

2017.10.24 16:48|未分類
こんにちは!!

22日(日)は第4回愛知全県模試を実施いたしました。

大雨の中、お子様の送迎をしていただきましてありがとうございます。

保護者の皆様のご協力あって無事に行うことができました。

また、説明会においては、後日西成本校と合同で実施をさせていただきます。

説明会が14時20分から実施予定でしたので、予定通り行っていたら、

江南市・一宮市は15:31から大雨・暴風警報が発令されましたので警報の中お帰りいただくことになっておりました。

1カ月ほど前からの告知でしたので、ご予定を開けていただいたかともおみえになるかと思いますが、

安全面を考慮しての判断ですのでご了承ください。




さて、今週は昨日、英検の合格発表日でした!

江南駅前校の対策授業を受けた生徒全員合格いたしました!!

全員、学年以上の級に挑戦でしたので今回の結果を自信に二次試験も頑張ってほしいと思います。

また今週末には漢検があります!

漢検対策のステップアップゼミも順調に進んでおります!

今週もそれぞれの目標に向かって頑張りましょう!!






模試会場1

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★明日は第4回愛知全県模試です★

2017.10.21 21:56|未分類
こんにちは!!

今日は、江南市民花火大会の日でしたが、残念ながら中止になってしまいましたね。

生徒たちも楽しみしていましたので私も残念です。

ただ、何かあってからでは遅いですので皆さんの安全を考えてのことだと思います。

また、私は今日の夜に見えるオリオン座流星群を楽しみにしておりましたが、この天気ですと見えそうにありません。

このような天気ではありますが、今のところ明日予定しております中学3年生の愛知全県模試は実施いたします!!

やむを得ず延期する場合にはこちらから明日の朝7時30分までにご連絡をいたします。

あいにくの天気ではありそうですが、受験者のみなさんは本番を意識して明日頑張りましょう!!





゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2学期中間テスト結果続々★

2017.10.20 18:53|未分類
こんにちは!!

大型台風接近中と秋雨前線によって雨が続いています。

そんな中、昨日は中学生、今日は小学生が漢検の勉強に来ました。

天候に左右されずにしっかりと頑張っている姿を見れるとうれしいです(*^▽^*)

さて、中間テストの結果が続々と返ってきております。

今のところ順位が出ているのは一部の学校・学年ですので何とも言えませんが

その一部をご紹介させていただきます。

夏期講習会から入塾してくれた中3のYちゃんは今回なんと39位UP!!

この短期間でしかも、みんなが頑張りなかなか順位の上げにくい2学期中間テストで本当によく頑張りました!!

また、中学生のころから通ってくれていて、たびたびこのブログににも登場する高1Wくんも

今回きっちり良い点数を取ってきました!!

平均点が46点の物理基礎のテストで95点獲得!!

決して理系科目が得意なわけではない中、テスト前に+αの授業で追い込みをかけた成果をしっかりと数字で残してくれました。

まだ順位が出ていないので手放しには喜べませんが、平均点の2倍の点数を取るなんて中学生のころでは考えられませんでした。

本当に彼がよく頑張ったことだと思います!!その報告を聞き自分のことのようにうれしかったです!!


今回のテストで思うように結果が出せなかった生徒ももちろんいます。

前にもブログで書きましたが、結果を見てすぐに次のテストに向け、動き出した生徒もいます。

その生徒は今も息切れすることなく、頑張って自習に来て私の前でよく勉強をしています。

今回自分で満足いく結果が出せなかった生徒の皆さんの中に

『次のテストは頑張る!』 『順位が出てきたら頑張る』 『次のテスト範囲が分からんから勉強できん』

と言っていませんか??

『頑張る』という気持ちはとても大切なことです。

しかし、頑張るという気持ちだけでは成績は上がりません。

大切なのは頑張って何をするかということです。

また、テスト勉強にフライングというルールはありません!!

現に今の段階で次のテストに向けて頑張っている生徒もいます!

順位が分からなくても危機感をもってやっている生徒がいます。

テスト範囲などなくても、中間テストの範囲だったところの次からが期末テストの範囲であることは容易に想像できます。

何をするかわからない生徒はどんどん聞きに来てください。(私からすでに与えている生徒もおりますが・・・)

ほとんどの中学校・高校は11月27日(月)前後が期末テストです!

のこり1カ月程度です。今から始めても早すぎることはありません。

次のテストで同じ過ちを繰り返さないよう今からしっかりと準備していきましょう!!






成績UP2

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑲★

2017.10.19 16:48|未分類
こんにちは!!

昨日は雨の中、中3生が自習に来てくれて少しうれしかったです(*^▽^*)

部活動がなくなった分をしっかりと勉強時間に充ててもらいます!!

さて、本日は大同大学大同高校の説明会に参加してきました。

昨年も参加させていただきましたので、今回は変更点を中心にお伝えいたします。

まず、普通科のコースに変更があります。

今までの普通科は、【特進エクセレント・大同大学進学・スポーツ進学・私大進学】の4コースでしたが、

平成30年度入試より、

【特進エクセレント ・ 大同大学進学 ・ 文理進学】の3コースとなります。

今までは大同大学進学コースが理系クラス、スポーツ進学と私大進学コースが文系と、

出願時点である程度、文系か理系かを選択しなければなりませんでしたが、

今の中3生から各コース2年生で文理選択ができるようになりました。

中学3年生ではなかなか文理選択は難しいかと思いますので、大きな変化かと思います。

また、一般入試においては、マークシート方式と言うのは変わりませんが、

理科・社会の問題を一斉に配布し、2教科で60分となります。

ここは受験する生徒は、時間配分等で注意が必要ですね。

部活動では、女子の剣道部がここ最近頑張っているということでした。

昨年は愛知県高等学校総合体育大会で個人優勝したそうです。

他にも男子・女子ハンドボール、男子バレー部、ソフトテニス部、サッカー部、硬式野球部など

高い成績を残している部活動が様々ありますのでご参考ください。

オープンスクールが10月11日・11月11日・25日にまだあるそうなので気になる方は是非一度行ってみてください。




大同


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★10年後の自分は??★

2017.10.18 17:35|未分類
こんにちは!!

今にも雨が降りそうな天気ですが、今日も元気に開校中です!

今日もさっそく、高校生のCちゃんが校舎を開けたと同時に自習にやってきました!!

ほとんどの学校がテストが終わっていてもしっかりと頑張っています( ^ω^ )


さて、昨日中学2年生の生徒と話していると、来週『職場体験』があるそうです。

私が中学生のころにはありませんでしたので、少しうらやましいです。

今の時期に一部かもしれませんが実際に仕事を経験できることはとても大切なことだと思います。

と言うのも、数年前にオックスフォード大学が【あと10年でなくなる仕事】というのを発表しました。

10年後今ある仕事の約半分はコンピューターに代わられるとのことです。

生徒の皆さんには少しわかりにくいかもしれませんが、

アメリカの上場企業時価総額のベスト3はこの10年で大きく変わりました。

~2007年~
1位エクソンモービル(石油)

2位ゼネラル・エレクトリック(エンジンなどの重工業)

3位マイクロソフト(情報・通信業)

~2017年~
1位アップル(電気機器)

2位アルファベット(インターネットサービス)

3位マイクロソフト(情報・通信業)

となっています。

1位のアップルはiPhoneで有名なのでご存知かもしれませんが、

2位のアルファベットという会社もグーグルの親会社と言うとわかるかもしれませんね。

この上位2社は10年前にはランクインしておらず、アルファベットにいたっては存在すらしていなかった会社です(◎_◎;)

今、中高生のみなさんはもしかすると今はまだない職業に就く可能性は十分にあるということです。

『将来の夢はある?』と聞くと、

『ない』と答える生徒も少なくありません。

ただ、見てもらうとわかる通り、今ある職業がすべてではないと思います。

今はなくてもこれから成長する中で『これだ!!』と思うことと出会ったときに

その夢をかなえることができるようにあってほしいと思っています。

多くの生徒たちがテストを終え、2年生は職場体験を控えている今だからこそ、

改めて今勉強を頑張っている意味を感じてもらえたらうれしいです。

そして私はその皆さんの力になれるよういつまでも皆さんの応援団でいたいと思っています。







゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★カボチャはパンプキンじゃない!?★

2017.10.17 16:46|未分類
こんにちは!!

いよいよ今週で2学期中間テストの区切りがつきそうです。

生徒たちにとっては1~2週間かもしれませんが、私の場合は4週間のテスト対策期間でした(笑)

さて、10月もいよいよ折り返し地点となってきました。

コンビニやスーパーに行くと、ハロウィンコーナーがあり様々なお菓子や飾りが売られています。

ここ数年で日本でも楽しむ人が増えましたね。

生徒たちとの話の中でも、ハロウィンパーティーを子供会などでやるとよく聞きます。

そんな時、私は生徒に、『日本で食べるカボチャは英語でパンプキン(pumpkin)とは言わないんだよ』と言うと、

その生徒は『それ前テレビでやってたよ』とのこと。ちょっとショックでした(◎_◎;)

皆さん、ご存知でしたか??

実はパンプキンと呼ぶのは、オレンジ色のカボチャだけのようで、

普段家で食べるようなカボチャはスクウォッシュ(squash)と言うそうです。



私は、高校時代普通科でなく、英語科でしたので外国人の先生の授業で毎年ハロウィンパーティーが学校で行われていました。

みんな本気の仮装をしてくるので私にとってはそれについていけなく、苦しんだ思い出があります(;^ω^)

そこで留学生のグレッグくんから私は学びました。

少し博学なところを見せようを思って満を持して言ったんですが、少し遅かったようです。

テレビで放送される前なら少しはカッコよく見えたかのと少し後悔しております(笑)





ジャコランタン

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑱★

2017.10.16 14:17|未分類
こんにちは!!

本日は朝からあいにくの雨でしたが、名城大学付属高校の説明会に行ってきました。

駐車場の数が少ないと聞いておりましたので、久々に電車で行きました。

江南駅からだと乗り換えなしで25分、そこから歩いて5分もかかりませんでしたのでかなり通いやすいのではないでしょうか。

さて、毎年受験者数が多い学校ですのでご存知の方も多いかと思いますが私の気になったところをご紹介いたします。

まずは先ほども書いたとおり通いやすさだと思います。そのおかげか、生徒の42%が尾張から通学しているそうです。

また、主な公立高校併願先で特進やスーパーサイエンスクラスだと一宮高校、一宮西高校、西春高校で

一般進学クラスだと江南高校、名古屋西高校、松蔭高校と江南市からでも志望する生徒が多い公立高校が並んでいます。

次に、附属高校ですので系列の名城大学への進学は皆さん気になるところかと思います。

入学後の生徒アンケートで名城高校を選んだ理由の第1位でもあったそうなので

生徒も保護者の方も大きな関心があることが分かります。

附属高校生だけを対象とした推薦制度があり、特進クラス以外の生徒が利用でき、

約半数の生徒が利用し入学をしているとのことでした。

とは言え、特進コース以外でも国公立大学をはじめ他大学への進学実績もあります。

国公立大学の合格者は全体で74名、進学率は普通科で87%、総合科で92%ということでした。

そして、私が個人的に注目したことが国際クラスの生徒の英語力の伸びです。

名城高校の国際クラスには帰国生はいないそうですが、TOEICのスコアが

1年生前期で388.8であったのが、3年生後期では710.0になったそうです。

英検に換算して考えると、3級から準1級のレベルになることになります。

こういった成績もSGH(スパーグローバルハイスクール)指定校である一つの所以なのでしょう。

気をつけていただきたいのがこの国際コースとスーパーサイエンスコースは推薦入学試験のみですのでお気をつけください。

毎年受検者が多い学校ですので、もっと詳しいことをと言う方はお気軽にご連絡ください。

また公開見学会も10月28日(土)と11月11日(土)にありますのでご興味ある方は足を運んでみてください。





校舎では本日は18時よりテスト+αのため開校します。

授業の生徒はもちろんですが『自習に行きたい』と言う生徒は18時から21時30分まで開校しております。

雨ではありますが、ぜひ勉強しに来てくださいね。












image1 (1)

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★自習学習フォローゼミ最終日★

2017.10.15 15:06|未分類
こんにちは!!

急に寒くなって、雨も降り始め、塾にはなかなか足が向かないだろうなと言う日ですが、

本日は午前中に宮田中学校のテスト+α特別解説授業を行い、

13時より自習学習フォローゼミを行っています。

今週でほとんどの生徒のテストが終わることとなります。

先々週テストが終わった中学生はチラホラ結果が返ってきています!

今までにとったことがないような点数で喜ぶ生徒、大切なテストで思うような結果が出なかった生徒それぞれおります。

後者の生徒はそれを自分でしっかりと反省して、テスト前にしかほとんど来なかった自習に自ら志願して来ています。

今までは私のほうから指示をして来てもらったり、テスト直しをしたりとしていましたが、

今回は私から言われる前に自分の意志で頑張っています。

そうした生徒たちがしっかりと結果が残せるよう私も全力で応援していきます!!







゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★模試は実力を測るだけではない★

2017.10.14 17:45|未分類
こんにちは!!

本日の受験対策講座で、来週に迫る第4回愛知全県模試の注意事項と受験票を配布いたしました。

毎年、中3生のみ第4回の模試を行っております。

また、この時は各校舎ではな別会場を借りて各個人で来てもらうようにしております。

入試本番は、それぞれの学校に受験をしに行きます。自転車で行く人、公共交通機関を使う人それぞれです。

また、普段勉強している環境とは違う、緊張感のある会場で実力を発揮しなければなりません。

そういったことも考え、全校舎合同で普段見慣れない同学年の人たちと普段とは違う環境で取り組むことも

模擬試験の大切な意義だと思っています。より本番に近い形で行うために時間も午前中から行います。

また、公立高校入試の受検票を基に大英個別オリジナル受験票を作成し、これを事前に渡して置き、

失くさずに会場まで忘れずに持ってくることも練習です。本番で忘れてしまっては大変ですからね(;^ω^)

22日(日)の日まで1週間。しっかりと保管をして忘れずに当日持ってくるようにしてください。







ちなみに、明日も13時より自主学習フォローゼミで開校しております!

今日は小学生が漢検ステップアップゼミを受けに来ましたが、漢検まであと2週間です。

漢検受験者は積極的に勉強しに来てくださいね♪






受験票


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★平成29年度第1回進路希望調査発表★

2017.10.13 17:03|未分類
こんにちは!!

昨日までの暑さはどこへやら・・・。。。急に寒くなりましたので、みなさん、体調にはくれぐれも気をつけてください。

さて、昨日の朝刊に愛知県の公立高校の進路希望調査の結果が掲載されていました。

学校などでも掲示されることがありますのでご覧になった方も多いかと思います。

これは、愛知県の教育委員会が来春卒業見込みの中学3年生を対象にした9月時点での

進路希望状況調査の結果を発表したものです。

普通科では県立千種高校の4.17倍、専門学科では市立名東高校国際英語科の4.33倍が最高となりました。

この結果を見て、

『倍率が高いから志望校を変えよう』

とか

『倍率が低いから簡単に入れそうだな』

とは思わないでくださいね。

あくまでも、9月の段階ですので一覧にも載っている【今春】と書かれた倍率とかなり違う数字となります。
(今春というのが今年の3月受検者の倍率です。)

毎年、これを掲示しているのは、受験生の中学3年生はもちろんですが、

中学1年生や2年生にもどんな学校があって、どれくらいの人が行きたいと思っている学校なのかを

気にしてほしいからです。少しでも志望校を決めるうえでの参考になればと思っています。

また、昨年の志望校調査の結果と比べてみたいですね。

次回は12月下旬に2回目の調査結果を発表する予定だそうなのでぜひ注目してみてください。








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★眠いときには・・・★

2017.10.12 16:56|未分類
こんにちは!!

今月から入塾をした高校生のCちゃん。

ここ最近、本当によく頑張っています。自分でも、

『テスト2週間前から勉強するのなんて初めてだよ』なんて言ってます(笑)

そんな彼女は昨日、学校帰りに塾に来ていつも通り自習をしていたのですが、

『先生、めっちゃ眠いです!どうしたらいいですか?』と聞いてきました。

学校の先生、塾の先生や保護者の方もよく子供たちから質問されることが多いのではないでしょうか。

子どもたちに聞いていると、

【コーヒーを飲む】・【ガムをかむ】・【仮眠をとる】・【ストレッチをする】など様々な意見があり、

どれも自分にとって効果があればよいなかなと思います。

私は学生の頃、今挙げたものはすべて試しましたが、すべて効きませんでした(;^ω^)

そんな私がやっていたのが立って勉強することです!!

同じところで同じ科目をじっと座っているから眠くなってしまうと思うので、環境を変え立って勉強をすることが度々ありました。

そんな話をするとCちゃんは早速試してくれました。

30分ほどすると、眠気がなくなったようで再び座って勉強できました(*^^)v

勉強しなくちゃいけない時に眠くなってしまったときはほかの生徒の皆さんもよかったら試してみてください(^^)/





千花ちゃん

★入試説明会2017⑰★

2017.10.11 17:12|未分類
こんにちは!!

10月にも関わらず、暑い日々が続いていますねι(´Д`υ)アツィー

本日は中部大学春日丘中学校・高校の説明会に参加してまいりました。

春日井市にあります同校は、JR中央本線神領駅よりスクールバスで10分です。

一昨年に高校が開校50年、中学校が25年を迎えた学校で、今春、高校で514名、中学校で103名の入学したそうです。

そして、愛知県で5校しかない、『スーパーグローバルハイスクール(SGH)』の1校です。

(他は、名古屋大学附属高校・旭丘高校・時習館高校・名城大学附属高校)

普通科の中に国際コースを設置していることと、系列の中部大学との連携授業、

中学校での語学研修等に力を入れていることを聞くと納得できます。

また、近年大学入試が複雑化する中で、系列の中部大学を保留にしてた大学を受験できるそうです。

その結果、京都大学、名古屋大学を含む国公立大学の合格者数が今年100名ということで驚きました。

またそのうち94名が現役合格ということも魅力の一つかと思います。

さらに、中学校がある高校ですと、公立中学校から進学してきた生徒があまり成績が良くないという声も聞いたりしますが、

高校から入学した生徒でも国公立大学合格者が46名としっかりと結果を出しています。

部活動でも吹奏楽部やラグビー部、野球部など全国大会レベルの部活動もあります。

ちなみに私も中学生のころ、春日丘高校の野球部の練習に何度か参加させていただいたことがあります(*^▽^*)

10月28日(土)に学校説明会・入試説明会があるそうなのでご興味ある方はご参加ください。

中学校を通じてお申し込みが必要なのでご注意ください。



校舎ではまだまだテスト週間モードです!!

高校生は開校時間である4時から続々と自習に来ております。

家ではなかなか勉強できない生徒はぜひ塾に来て勉強してくださいね。




春日丘


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★漢検ステップアップゼミ始動★

2017.10.10 16:17|未分類
こんにちは!!

昨日はテストが終わったばかりにもかかわらず、

中3のKちゃん、Yちゃんが漢検ステップアップゼミを受けにやってきました。

漢検は10月28日に実施されます。江南駅前校からも数名受検いたします。

中学校3年生にとっては今回が高校入試で利用できる機会は最後となります。

昨日は第1回~第6回と最終テストがある内、第1回をきっちり合格をして帰っていきました。

2人とも漢字が得意なわけではありませんが、合格に向けて一生懸命です!

あと3週間もありませんが、テストが終わった今の時期だからこそしっかりと準備をして

合格を勝ち取ってほしいと思います!!


自習


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★久しぶりの再会に乾杯★

2017.10.09 13:23|未分類
こんにちは!!

本日も13時より開校し、自主学習フォローゼミを実施しております。

高校生が中心ではありますが、中学生の飛び込み参加も大歓迎です♪

涼しくして待っていますのでぜひ来てくださいね!

さて、昨日はうれしい再会がありました。

他校舎で以前指導をしていた生徒が校舎に顔を出してくれました(*^▽^*)

高校2年・3年生の時に英語を教えていました。現在は大学2年生ですので、約2年ぶりです!!

法政大学へ進学しましたので、ここにいるわけはない、と一瞬誰だかわかりませんでした(笑)

実家に戻ってくる用事があったそうで、サプライズで塾にも寄ってくれたそうです。

20歳になって、ようやくお酒が飲めるようなり、東京ではよく飲みに行っているそうです。

大学、サークル、アルバイトと充実した毎日を送れている様子を聞けてとてもうれしかったです(*^▽^*)

次は成人式まで帰ってこないそうなのでその日にまた会うことを約束し別れました。

こうやっていくつになっても、どこに行っても塾のことを覚えていてくれて顔を出してくれることは本当にうれしい限りです。

そして私自身がだんだん年をとっていくことを感じ少し寂しくなります(笑)

いくつになっても『先生変わらないね』と言われるよう、エネルギッシュに頑張っていこうと思います!(^^)!




゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2017年度第2回英検実施★

2017.10.08 13:27|未分類
こんにちは!!

本日は、13時より自主学習フォローゼミを実施しております。

高校生中心ですので、理系科目のスペシャリストN先生に質問対応をお願いしました。

私は高校生に教えるのは英語だけですので今日は出番が少なめです(笑)

さて、昨日は2017年度第2回実用英語技能検定を西成本校で実施いたしました。

私も試験監督として朝から準備をして受検者たちを出迎えました。

江南駅前校からも数名受検いたしました。

今回は、定期テストと日程が重なってしまい、直前に対策を行うことができませんでしたが、

テストが終わった日に英検のために自習に来た中3Rちゃんの頑張りが実を結んでくれるとよいなと思います。

英検が終わると、次は漢検です!

こちらも江南駅前校から小学生・中学生が受検します!

英検と違い、日程は恵まれているように思います。しっかりと準備をして臨んでいただきたいです。

そして昨日、漢検の勉強をしに来るといった中3Kちゃんは果たして来るのでしょうか。

テストが終わったばかりでのんびりしたいという気持ちもあるかもしれませんが、

せっかくテストまで頑張って勉強する習慣がついたと思いますので、

その習慣を絶やすことなく、継続してもらいたいですね(*^▽^*)



英検1


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★テスト対策まだまだ続きます★

2017.10.06 16:47|未分類
こんにちは!!

本日、布袋中学校、古知野中学校のテスト最終日です。

生徒たちはできたのだろうかと朝から気になっております(>_<)

古知野中3年生は昨日も遅くまで塾で頑張っていました!

20時くらいからは質問の嵐でした(笑)私はブース間を常に(軽快に?)小走りして対応に追われておりました。

通常授業とテスト+αの授業ですべてのブースが埋まり、講師たちもほぼフル稼働という1日でした。

授業後に残って片づけを手伝ってくれた講師たちが、

『今日はすごい人数でしたね。今日でテスト対策終わりですか??』と言っていましたが、

江南駅前校のテスト対策はまだ終わりません!!

中学校では宮田中学校、高校ではすでにテストが始まっている江南・丹羽・小牧南高校に

これからテストを控えている滝・一宮北・尾北高校などまだ10校のテスト対策が残っています。

明日は、英語検定が西成本校で実施しますので自主学習フォローゼミは行いませんが、

明後日、8日(日)は13時から自主学習フォローゼミを実施します。

テストを控えている生徒はもちろんですが、中3生もぜひ勉強しに来てくださいね。








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑯★

2017.10.05 15:13|未分類
こんにちは!!

昨日は、中学校・高校がテスト前日ということで早い時間帯から自習生で賑わっておりました。

今日でテストを終える西部中学校、今日からテストが始まった、古知野・布袋中学校、

江南・丹羽高校、明日からテストが始まる小牧南高校と考えると非常にバラエティに富んでいます(笑)

本日も早い時間帯からの混雑が予測されますので早めにブログを更新しておこうと思います。





さて、本日は啓明学館高校の学校説明会へ行ってきました。

昨日に引き続き、名古屋市内にある女子高です。

平成21年に愛知女子高校から校名を変更し9年目になります。

地下鉄浅間町駅から徒歩5分、名古屋駅からは徒歩15分という立地条件の良さから、

西は三重県、北は岐阜県、東は豊橋市から通学している生徒がいるそうです。

江南駅から浅間町駅まで乗り換えなしで30分ほどで着きますので

名古屋市内にあり学校ではありますが通いやすそうですね。

系列の大学等はありませんが、提携大学が7校あるとのことでした。

普通科2コース、商業科2コースあり、もともとは就職に強い高校だったそうですが、

近年では、普通科・商業科合わせて7割を超える生徒が進学希望ということで進学実績も上がっているそうです。

校内見学もさせていただきましたが、とてもキレイな校舎でした。

マナー実習室や介護福祉実習室に茶室など女子校ならではの特別教室もありました。

11月に学校説明会、12月に入試説明会がありますので、ご興味ある方は行きやすいと思いますので

ぜひ足を運んでみてください。





啓明学館


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑮★

2017.10.04 17:24|未分類
こんにちは!!

いよいよ明日多くの中学生は中間テストです。

昨日は、夜でなく夕方に生徒が集中し、入り口付近は自習生でいっぱいでした(;^ω^)

昨日は小学生の授業が夕方にありましたので中3女子たちからは『かわいい』と連呼していましたね(笑)

知らない小中学生同士が帰り際にお互いにあいさつをしている様子を見ていて少しほのぼのとしておりました(笑)








さて、明日にテストを控えた本日も学校説明会へ朝から行ってまいりました。

本日は、名古屋女子中学校・高校の説明会に参加してきました。

こちらでいただける消しゴムがよく消えると講師たちの中では有名です(笑)

あまり馴染みのない方もお見えになるかもしれませんが、

名古屋市瑞穂区にある女子高です。

このあたりの学校では珍しく全期・後期の2期制をとっています。

部活動では、新体操部や吹奏楽マーチングバンド部が全国大会常連でかなり力が入っているようです。

新体操部では在校生・卒業生に新体操日本代表のフェアリージャパンに選ばれている生徒いるそうです。

また、最近ではバトン部が東海大会へ出場し力を入れているそうです。

学習面では、普通科のみで特進コースと総合進学コースの2コースあります。

特進コースは1クラスのみの設置で毎日45分授業の7限まであります。

1クラスのみですので文系・理系のクラス分けはなく、授業を選択し分かれるそうです。

なので、教科によっては2,3人で行う授業もあるとか。まるで塾のようですね!

総合進学コースは45分授業の6限までで終礼は2時50分。中学校より早く終わりますね。

これは授業後に部活動やご家庭での習い事等に利用してほしいとのことでした。

こちらも学校案内等を準備してありますのでご興味ある方はお気軽にご相談ください。








名古屋女子


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑭★

2017.10.03 16:03|未分類
こんにちは!!

昨日は大雨ではありましたが、遅い時間まで中学校3年生が頑張っていました。

ようやく自分たちの中から『勉強頑張ろう』という気持ちが出てきたのではないかと思いうれしく思います。

Kちゃん、Rちゃんは、私の前の席で授業後1時間以上自習をして帰りました。

『もっと早くからそれだけ集中してやれればいいのに』と思うこともありますが、

まだ中学校3年生です。ギリギリでも集中して一生懸命になれることはとても大切なことです。

今週末のテスト本番に向けて、私も最後まで一緒に戦っていきます(^^)/

さて、余談が長くなってしまいましたが今週は私立高校の説明会ラッシュです(笑)

今日は愛知中学校・高等学校の説明会に参加してきました。

愛知高校は創立100年を超える、愛知県下で最も古い私立高校だそうです。

私が中学生の頃は男子校でしたが、共学になったのは平成17年からということで

共学になってから13年目ということになります。なので女子の比率も43.5%ですので

女の子も男子校のイメージなくお通いいただけるのではないでしょうか。

愛知高校の魅力はさまざまあるかと思いますが、私が注目したのは輝かしい進学実績です。

今春の国公立大学合格者は198名。高校の説明会の後の中学校の説明会で、

中学からの進学者の合格者数が95名とおっしゃっていたので、

高校から入った生徒だけで100名以上の合格を出していることになります。

高校3年生では医学部・歯学部・薬学部進学者向けのクラスを設置するなど、

国公立ならどこでもいいといった進路指導でもないというところも含めて魅力かと思います。

学校案内など多めにいただきましたのでお考えの方はぜひご相談ください。




愛知高校



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2学期中間テスト自主学習フォローゼミ2日目★

2017.10.02 17:32|未分類
こんにちは!!

本日も昨日と同じ時間割で進んでおります。

午後1時から5時までの自主学習フォローゼミを終え、ただいまみんなで休憩中です。

多くの中学3年生が6時からのテスト+αや自習に備えてエネルギー補給中のようです。

今日は昨日に比べると生徒たちの顔色もよく、勉強に集中できているようです。

このまま夜まで頑張っていくそうなので、私も負けずに最後まで頑張っていきます(^^)/


休憩時間






゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2学期中間テスト自主学習フォローゼミ1日目★

2017.10.01 23:09|未分類
こんばんは!!

本日、2学期中間テストの自主学習フォローゼミの1日目でした。

午前中にテスト+αの特別ポイント解説授業

午後から自主学習フォローゼミ

夕方から夜にかけてテスト+α

と怒涛の1日が終了しました。気づけばこの時間となってしまいました(;^ω^)


中学生は昨日体育大会ということもあり、疲れが見えるところもありましたが、

最後までみんなよく頑張りました( ^ω^ )

中3のTくんは、授業が終わった後も最後まで塾に残って頑張って勉強していました!

他の人から見たら、ほんの少しの頑張りかもしれませんが、その少し頑張れる気力は素晴らしいです!!

その少しの頑張りがたとえテストの結果で返ってこなくても、必ず本人の力になるはずです。

明日は月曜日ですが、中学生が体育大会の振り替え休日のため、午前10時より開校し、

今日と同じスケジュールで授業が組まれています。

自主学習フォローゼミを申し込みを忘れてしまった生徒、

またこれを見て自習に来たいという生徒の飛び込み参加大歓迎です!!

本日、新たにテスト+αのお申し込みをいただきましたが、まだ若干空席のある日時もあります。

これから新たに申し込みたい方、もうすでに申し込んだけど追加したい方お早めにご相談ください。

2学期を占う最初のテストを大英個別指導学院で一緒に頑張りましょう♪










゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2017.10 |
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ