fc2ブログ

★カブトムシがついに・・・★

2017.06.29 18:06|未分類
こんにちは!!

明日で宮田中学校の期末テストが終わると中学生のテスト期間は終了となります。

しかし、高校生のテスト期間はまだ続きます。

本日も早い時間から高校2年生Nくんが自習に来ております。

最近、早い時間に来て、夕方一度夕飯を食べに家に帰り夜また勉強しに来るという良いリズムができています。

テストが残っている高校はあと4校あります。

私もまだまだ休まず頑張ります( `ー´)ノ





さて、昨年ですが塾長がいただいてきたカブトムシが卵を産み、

それを大切に西成本校で育てておりました。


卵から幼虫になり、さなぎへと成長を見守ってきましたが、

ついに羽化し成虫になりました!!

羽化したばかりは地中にもぐっていてなかなか様子も見れませんでしたが、

今日行くと、土から出て、昆虫ゼリーを顔を突っ込んで食べていました笑


江南駅前校でも以前金魚を飼っていましたが、

校舎で生き物を買うことはなかなか難しいということを実感しました(;^ω^)

校舎で飼える様な生き物があればまた検討したいですね( *´艸`)









カブトムシ1

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

スポンサーサイト



★保護者会のお知らせ★

2017.06.28 16:23|未分類
こんにちは!!


今週は予想通り、テスト対策でバタバタとしております(*_*)

さて、テストが終わるといよいよ夏休みが始まります。

受験生にとっては、『勝負の夏』となります。

また、受験生だけではなく、この1学期を振り返って、完璧に学習内容を理解している生徒も少ないと思います。

我々のような学習塾で働く者にとっては毎年来る同じようなものかもしれませんが、

生徒の皆さんにとっては毎年違う夏休みになります。

・今年の夏休みをどう過ごすべきなのか

・今年の夏の課題は何か

そういったことを夏休みに入る前にしっかりと考え、充実した夏休みにしてほしいと思います。

そのため、大英個別指導学院江南駅前校では三者面談を実施いたします。

昨日から順次案内を配布させていただいておりますので、保護者の方はご確認いただけると幸いです。

先週・今週とお問い合わせをいただいておりますが、塾生でない方のご相談も承りますので

お気軽にお問い合わせください。

今年の夏を充実したものにするために一緒に計画を立てましょう!!







保護者会


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★プチ同窓会!?★

2017.06.26 19:55|未分類
こんばんは!!

本日はテスト+αのため18時より開校しております!

主に高校生の授業ですので、私の出番は少なめです(;^ω^)

中学の頃通っていて、高校からはテスト前だけ塾に通うテスト+α生も来ます。

今日は通塾生とテスト+α生と多くの生徒が集まりました。

中学時代、毎日一緒に受験勉強をしてきた仲間は、

別々の高校へ行き、なかなか会うことも少なくなります。

しかし、今日は同年代の生徒が多く集まり、休憩時間には

お互いの近況報告や昔の懐かしい話などで話に花が咲いていました。

どんな形にしろ、生徒たちの憩いの場に校舎がなれることはうれしいものです。

今週が高校生にとっては勝負の1週間です!

気合いを入れて頑張りましょう♪








゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★テスト対策大詰め★

2017.06.25 19:57|未分類
こんばんは!!

いよいよあと1週間もしないうちにほとんどの学校の定期テストが終わります。

特に高校生にとってはこの土日がテスト勉強の大詰めではないかと思います。

高校生の授業は、指導内容が専門的かつ難易度が高いので、

理系専門の講師、文系専門の講師というようにざっくりと講師を分けて、

担当の割り振りをしております。

しかし、皆さんご存知の通り、高校生は勉強する科目数が多いです。

なので、普段数学の授業でもたまに物理を教えてほしいという時や

普段英語でもたまに数学教えてほしいということがよくあります。

そんな時に、活躍するのがK先生です!

高校時代は理系のクラスだったそうですが、受験前に文系に変わったそうです。

その強みを活かして理科の基礎科目、数学ⅠAⅡBなど様々な科目に対応する

オールマイティ講師です。

今日もK先生の活躍により、多くの高校生を自主学習フォローゼミで対応することができました。

そして夜からは理系のスペシャリストN先生の授業です。

高校生にとっては、有意義な一日になるような講師陣でした!!

明日はテスト+αのため18時から開校します!!

いつもこのブログを見てくれている高2Mちゃんの様子が気になります。

ぜひ明日自習に来てくださいね!

写真は先ほど保護者の方から差し入れをいただきました!!

1日塾にいてお腹がすくのでとてもうれしいです!! ありがとうございました!!


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119


バタどら

★英検の結果が返ってきました★

2017.06.24 13:04|未分類
こんにちは!!

本日もテスト対策のため午前中より開校しております!

13時から17時は自主学習フォローゼミです。

まだ若干の空席はありますのでご希望の方はご連絡ください。

さて、タイトルにもあります通り、今月3日に行った英検の結果が返ってきました。

早速順番に返却をしております。

3級以上の受検者は、二次試験があります。

実施日は7月2日(日) 会場は清林館高校です。

時間は個人によって違いますので、一次試験の結果についている二次試験の受験票をご確認ください。

塾での二次試験の対策ももちろん行っておりますが、今日は英検の協会がやっている

『英検バーチャル二次試験』をご紹介します。

これは、二次試験での面接室に入室してから退出するまでの流れを、音声付アニメーションを見ながら把握できるものです。

あくまでも試験の流れがわかったり、問題例を音声とアニメーションで理解することができるだけであって

実際に発音したり、質問に答えることはできませんのでご注意ください。

ただ、何も対策なしで臨むのはあまりに無謀ですので、最低限このバーチャル二次試験を利用して

準備をするようにしてくださいね。

事前登録なしで完全に無料ですのでお気軽に利用できるかと思いますので。



明日も同じく、13時から17時で自主学習フォローゼミを実施いたします!!

テストを控えている生徒はもちろんですが、

テストは終わったけど、テスト直しや学校課題をやりたいという生徒の参加も待っています!!

ご希望の方は是非ご連絡ください!




バーチャル二次



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑥★

2017.06.22 17:21|未分類
こんにちは!!

本日は愛知大学の入試説明会へ参加してきました。

会場が今年で来たばかりの名古屋キャンパスということもあり、江南駅から生徒の気持ちになって

電車を使っていってきました!

江南駅から出発すると40分くらいだったと思います。名鉄名古屋からは少し歩きましたが、

それほど気になる距離ではありませんでした。

さて、説明会のないようですが、入試における数字を多く教えていただきましたので

細かくは書けませんので、それ以外のことをご紹介します。

まず驚いたのが冒頭で説明がありましたが、全国で49番目にできた大学だそうです。

少子化に伴い、大学も合併や統合ということも珍しくない中でとても長い歴史を持っています。

長い歴史のある大学だからと言って古風な大学と言うわけでもなく、

『ささしまライブ24』という同じエリア内にある、中京テレビや豊田通商、JICAの特別講義などもあるそうです。

また、入試に関しては、

『英検準1級等でセンター利用入試における英語の点数が満点換算される』

そうです。

また、国際コミュニーケーション学部においては、指定校推薦・公募推薦において、

英検2級等が出願資格として必要です。

このように近年の大学入学者選抜改革に沿って入試制度を変更しているそうです。

また、こういった流れを見ると、英検の必要性というものをより感じます。

高校生になってから取得しようと思っても、なかなか英検を勉強する時間を作れなかったり、

上位の級になると1回でぼ合格が難しくなるなど思うように取得できないものです。

できるときに少しずつ挑戦していくのが、今後様々な形で利用できると思います。

まだまだお伝えしたいことはありますが、あとは個別にて対応させていただきますので

ご興味ある方はぜひご連絡ください。





さぁ古知野中学校・西部中学校は明日がテスト最終日です!!

今日もみんなで頑張りましょう!!




愛知大学


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★期末テスト1日目終了★

2017.06.21 17:29|未分類
こんにちは!!

古知野中学校・西部中学校は本日がテスト1日目でした!

出来はどうだったでしょうか??

今日のテストの感触が良くても悪くても、切り替えて明日のテストに向けて準備をしてくださいね。

さて、本日はと言うと、開講同時ではなく、開校前から待っていた生徒がいました笑

そして開校後には昨日同様、高2Mちゃん、そして本日授業がある高1Wくんもいつもより30分以上早く来て

ただいま自習しております!!

昨日の夜も自習生がどっと増えましたので、今日も覚悟しております(^_^;)

さぁ今日もみんなで1日がんばろ( `ー´)ノ




落書き



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017⑤★

2017.06.20 17:59|未分類
こんにちは!!

今日は開校とほぼ同時に、テスト+α生のMちゃんが自習のため来校しました!

中間テストでは思うように結果が出なかったので、今回はほぼ毎日塾に来て勉強するそうです!!


さて、少し前にはなってしましますが、愛知東邦大学の入試説明会へ行ってきました!


2年前に改装を終えたという校舎は、ホテルを思わせるようなキレイなつくりでした。

3学部4学科ある愛知東邦大学ですが、どの学部にも共通して言えるのが、

就職するための支援が充実していることかと思います。

その一つが、就職合宿です!

費用は保険以外、大学負担で全員に参加権があるそうです。

企業の人事担当者や大学の先輩たちから就職するために必要なスキルを

学ぶことができます。

2つ目に公務員育成プログラム『東邦STEP』です。

公務員試験対策のため、外部から講師を招き、授業後の補修という形ではなく、

通常の時間割内に組み込まれているため、課外活動やアルバイトに支障が出ないとのこと。

このように就職に向けての大学のサポートがとても充実しているところが特徴的でした。

私の学生時代の就職活動は大学からのサポートなんてあったのかなと思うくらいです笑

ご興味ある方は是非ご相談ください。





愛知東邦大学

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119


★かなり早いバースデーカード★

2017.06.19 21:17|未分類
こんばんは!!

本日は、テスト+αの授業のため18:00より開校しております。

18:00から授業だった中2Kちゃんは今も塾で自習しています!

20:00から授業の仲良し中3コンビは、18:30に来て自習してから授業に移りました。

こうやって生徒が集まると、テスト週間というのを実感します。

そしていつも元気な中3にかなり早いバースデーカードをいただきました笑

私の誕生日は12月なのですが・・・笑


プレゼントは成績UPした成績個表がイイですね(*^▽^*)

明後日からいよいよテストが始まります!

残り少ない時間を計画的に進めていきましょう!!

ハッピーバースデー

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119


★1学期期末テスト自主学習フォローゼミ★

2017.06.18 13:44|未分類
こんにちは!!

昨日、今日は午後1時から午後5時まで自主学習フォローゼミを実施しております。

中学生・高校生ともに時間になるまで一生懸命勉強しています!

休憩時間はみんなで大声で笑って騒いでいます笑

個人的にはこのメリハリがはっきりしてくるとよい傾向かなと思っています。

休憩時間に、『はぁ疲れたぁ』と机にかぶさるような姿になることもあるかと思いますが、

それではなかなか気持ちの切り替えが難しいです。

休憩時間が終わっても、『もう時間か・・・やるか』と何だか気が重いまま勉強してしまいます。

短い休憩時間ですが、バーッと騒いで気持ちを切り替えて、時間になったら勉強する。

このリズムとメリハリが大事かなと私は思っています。

ただ、休憩時間が終わっても気持ちを勉強に持っていけない生徒もいますが、

その時は私に怒られるだけです笑

本日は夕方からテスト+αの授業もありますので、夜まで開校しております。

家ではなかなか勉強が進まない生徒はぜひ塾へ来てくださいね♪

ウナギさんも待っています笑


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119



うなぎ

★1学期期末テスト対策スタート★

2017.06.15 18:03|未分類
こんにちは!!

昨日より古知野中学校・西部中学校のテスト週間が始まり、各学校・各学年のテスト範囲表が集まりつつあります。

本日から江南高校もテスト週間となりますので、多くの自習生、テスト対策生を受け入れる準備はできています!!

『家では勉強が進まない・・・』

『家ではテレビを見ながら、音楽を聴きながら勉強をする』

などそんな生徒はぜひ塾へ勉強しに来てください!

昨日、生徒との会話の中で、『音楽を聴きながらじゃないと集中できない』

という声がありました。

塾の先生をやっていると何度か耳にしますし、保護者の方々もお子様からよく聞くセリフではないでしょうか?

私は、音楽を聴きながらの勉強は基本的に反対しています。

もちろん、中には音楽を聴いて本当に集中できる人も中にはいるかと思いますが、

かなりの少数だと思います。

何よりも、当たり前ですが 『音楽を聴きながらテストを受けることはできません!!』


テスト中にできないことは基本的にテスト勉強中にするべきではないかと思うんです。

そんなことを言っている私も、中学生・高校生の頃に音楽を聴きながら勉強したことがあります(^_^;)

だからこそ、私はその経験をもとに生徒たちには認めておりません。

家でテレビを見ながら、音楽を聴きながら勉強している生徒はテスト週間だけやめてみては??

もしくは、その環境がない塾へ来てください!!

今週の土日は、自主学習フォローゼミで開校します!!

頑張る皆さんをサポートする準備はできています!!

ぜひみなさん、参加してくださいね!!










゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017④★

2017.06.14 17:13|未分類
こんにちは!!

梅雨入りしたとは思えないほど天気の良い日が続いていますね♪

今週もどうやら天気は良さそうなので、絶好のテスト対策日和となりそうです笑

さて、本日は桜花学園高校の学校説明会へ行ってきました。

会場は学校ではなかったので、校舎の様子等はわかりませんが、江南駅からは乗り換えなしで

行くことができますので名古屋の学校でも比較的通いやすいのではないでしょうか。

学科や入試制度等に大きな変更点がありませんので、私の気になったところをご紹介します。

一つ目は、4分の1の生徒が3ヶ年皆勤であり、部活動定着率が7~8割あること!

桜花学園高校は隔週で土曜日授業があります。 また、ほとんどのコースで週4日7限授業あります。

決して少なくない、いやむしろしっかりとした授業数が確保されている学校で3年間解禁というのは、

学校の環境が良いのではないかなと感じております。

また、特進コースでは部活動と勉強の両立が難しい中、高い部活動定着率があるのも同じことがいえると思います。

二つ目は系列大学への入りやすさです。

近年、高い人気を維持している保育学部ですが、その中でも、桜花学園大学、名古屋短期大学は、

愛知県内では人気が高く、知名度も高いです。

そこに、学園内指定校推薦で70名以上の枠があるというのは大きな魅力だと思います。

また、高校内に設置されている保育コースでは、2年・3年生で週2時間の保育の授業があり、

電子オルガン実習や保育のレポートなど保育士に必要な内容を学ぶことができます。

そういったことを学んだうえで、

『やっぱり保育には向いていないかなぁ』

と思えば保育コースに進んでいても他学部を受験することも可能だそうです。

もちろん、保育コース以外にも魅力的なコースはありますので、ご興味ある方はぜひご相談ください。


古知野中学校と西部中学校は本日からテスト週間です!!

今回は9教科ですので、副教科も手を抜かずしっかりと勉強しましょう!!





桜花学園高校


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★入試説明会2017③★

2017.06.13 16:10|未分類
こんにちは!!

いよいよ今週からテスト対策の授業がスタートいたします!

1学期を締めくくる大切なテストです!みんな気合い入れて頑張りましょう!!

さて、先週の金曜日は東海学園大学の入試説明会へ参加してきました。

最初の驚いたのが、学長が元名古屋市長の松原さんだったことです。

見たことある顔の人だなぁと思っていましたが本当に見たことある方でした笑

今年度からの変更点はいくつかご紹介します。

まず一つ目が心理学部心理学科の開設です。

今まで人文学部心理学科であったのが来年度より新理学部心理学科となる予定だそうです。

これにより、幅広い専門科目を勉強でき、新しくできる『公認心理師』という国家資格に必要な科目を履修できるそうです。

2つ目に、教育、スポーツ健康科学部の定員増加です。

今まで、教育学部教育学科で100名募集でその中で、学校教育専攻と保育専攻とで分かれていたのが、

学校教育専攻で60名・保育専攻で70名の合計130名となります。

スポーツ健康科学部に関しては235名から260名への増員です。

また、健康栄養学部管理栄養学科では、2017年3月卒業生の管理栄養士国家試験合格率が98.9%

非常に高いのも魅力の一つではないでしょうか。

まだまだお伝えしたいことはありますが、この場では書けないこともありますので、

受検を検討されている方は是非ご相談ください。

今週・来週はテスト週間でもあり、各高校・大学の説明会も多くあります。

しっかりと情報をまとめ皆さんにお伝えできればと思っております。

ブログの記事にしていなくても見学会等に行っている学校もあります。

進学・進路についてのご相談も随時受け付けておりますのでお気軽にお問い合わせください。



東海学園大学


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

2017.06.10 17:55|未分類
こんにちは!!

来週からいよいよテスト週間!

明日・明後日休むと、次からは中学生のテスト対策、その翌週から高校生のテスト対策と

怒涛のような日々が待っております(;^ω^)


さて、本日も気になった記事をご紹介します。

定員10年連続増の医学部 合格者が目立つ県は「愛知」!

という記事です。 以下参照

https://dot.asahi.com/wa/2017060700008.html

医学部医学科の定員というのは2017年度入試まで10年連続で増加しているようです。

2017年度入試での定員は国際医療福祉大学の医学部新設により前年比158名増加9420人

志願者数は国公立大が前後期ともに微減で、私大は3%増。

ただ、私大は新設分を除くと2%減で、定員増で高まってきた医学部人気は、近年一段落しているようです。

そして注目なのが合格者数ランキングです!

上位100校の内訳は、私立68校公立27校国立5校

私立68校の卒業生数は約1万9700人と全体の66%だが、国公立大医学部の合格者数でみると69%(約2千人)に達し、

私立大だと82%(約3200人)を占める。

私立高校が圧倒的に強いことが分かります。

その中でも愛知県の学校は合格者数1位の東海10位の南山13位の滝

32位の旭丘と上位にランクインしています。


その要因は、『愛知は地元大学への進学率が全国で最も高い県で、医学部でもその傾向は顕著。

4校だけで名古屋大に50人が合格し、定員のほぼ半数になる。』とのこと。

東海・南山・滝の上位3校は私立高校で、南山は高校から入学することはできませんし

東海は高校から入学できても毎年高校の入学定員は40名で狭き門です。

医学部医学科を志望する場合はやはり早い段階からの準備が必要であると思われます。

ご参考にしていただけたら幸いです。


医学部


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★平成28年度大学入学者選抜実施状況★

2017.06.08 17:25|未分類
こんにちは!

今日は午後から晴れてきましたので、窓ガラス清掃に精を出しておりました!

さて先日、文部科学省が

『平成28年度国公立私立大学・短期大学入学者選抜の実施状況』の取りまとめを発表しました。

       ↓ ↓ 以下参照 ↓ ↓

https://www.kyobun.co.jp/news/20170607_05/

国立大学の入学志願者数は約5,000人の減少、公立大学は約2,500人の増加

私立大学に至っては、約121,000人増加 しました。

そして、注目していただきたいのが、AO入試と推薦入試です。

いずれの入試も前年度よりも入学者数が増えているということです。

AO入試や推薦入試は一般入試に先立って行われることがほとんどです。

高校3年生は、志望校の選定はもちろんですが、入試制度を早い段階で理解をし準備する必要があります。

高校1・2年生で志望校が決まっている生徒であれば、今年の入試制度を確認し、今から準備することができます。

入試に向けた勉強だけでなく、AO・推薦入試に向けた小論文対策のための読解や作文の練習、

検定が必要な入試であれば、英検や漢検・数検等も今のうちから取っておくことをお勧めします!

6月から各大学のホームページで平成30年度入試の詳細が発表されてきています。

ぜひ気になる大学等調べてみてはいかがでしょうか。










゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★梅雨入り★

2017.06.07 16:23|未分類
こんにちは!!

本日より東海地方は梅雨入りしそうな様子です。

こんな雨が続く日は、家でゴロゴロではなく、

塾へ来てください!!

昨日から期末テスト対策を塾生に配布を開始しました。

『中間テスト終わったばかりで、もう期末テスト!?』

と思われる方、生徒もいるかもしれませんが、古知野中学校・西部中学校は、

6月21日(水)から期末テストとなります!

しかも今回は副教科のテストもあります!!

テストに向けてのより早い意識と準備が必要です!!

高校では、最初に江南高校が、6月22日(木)からテストが始まります。

さぁ、テストに向けての準備を始めましょう!!

特に前回テスト前に学校課題に追われてしまった中3Sちゃん!!

今回は計画通りしっかりと進めていきましょうね♪



テスト対策1


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★2017年度第1回漢検・英検実施★

2017.06.06 16:17|未分類
こんにちは!


日曜日に久々の屋外での野球観戦で日焼けしてしまい、足と腕のひりひりが取れない室長です笑

さて、先週の土曜日は第1回の漢検と英検の実施日でした!

5年ほど漢検も英検も準会場として行っておりますが、日程が同じになったのは初めてでした(*_*)

運営する我々も朝から晩まで検定対応に追われましたが、両方受検する生徒たちも

かなり大変だったと思います。受験したみなさん、お疲れさまでした<(_ _)>

漢検の結果は、 6月23日(金) 、英検の結果は 6月19日(月) に発表予定です。

受検者の皆さんは楽しみに待っていてくださいね★



漢検・英検

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★夏がやってきた★

2017.06.02 18:54|未分類
こんにちは!!

昨日の夜の雷雨は朝にはどこかへ行き、今日も暑いですね。

先日、西成本校から帰るときに、 クワガタムシ を発見!!

最近暑い日々が続いていますが、天候だけでなく、

こういった昆虫や花などを見ると季節を感じます。

きっと昔は、スーパーに並ぶ野菜やご家庭に並ぶご飯でも感じることができたと思いますが、

今では年中見ることができ、食べることができる野菜も増えたので、

なかなか季節を感じる子供たちも減ってきたのではないでしょうか。

このような身近にあるものの変化で、小学生・中学生は地理の勉強にもつながると思うので、

ぜひみなさんも普段食べている野菜や果物、近所に咲いている草花に注目してみてくださいね♪




クワガタムシ

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119

★友達紹介キャンペーン★

2017.06.01 16:20|未分類
こんにちは!!

本日から6月!!

早いもので2017年も半分が終わりそうです。。。

さて、本日は6月限定キャンペーンのご紹介♪

友達兄弟姉妹紹介キャンペーン です!

3月にも実施いたしましたが、ご好評でしたので再度実施いたします。

紹介をしてくれた生徒はもちろん、紹介を受けて入塾をしてくれる生徒にも特典があります。

普段、紹介をしてくれた生徒には図書カードを渡しておりますが、

今回は選べる特典です☆

図書カード ・ マックカード ・ スタバカード ・ サーティワンカード ・ モスカード

からお選びいただけます。

もちろん、保護者の方には入塾金21,600円を半額の10,800円という特典があります。

中間テストが終わり、結果が徐々に返ってきている頃かと思います。

『中間テストの範囲がまだまだ理解できていない』

『結果を見てとても悔しい思いをしている』

などなど結果を見て思うところがあると思います。

しかしその思いというのは時間が経つにつれて薄れていってしまします。

そして、期末テストでまた同じ過ちを繰り返してしまう。

そんな経験ありませんか?

思い立ったが吉日鉄は熱いうちに打て とはよく言ったものですね。

私も同じような経験をしたからこそ分かります笑

次の期末テストに向けて、一緒に頑張りたい生徒の皆さんを全力で応援します!!

ご検討中の方はまずはお気軽に無料カウンセリング・無料体験授業にお越しください。









友達紹介1


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。
 
「わからない」から「わかった」へ。そして「出来た」を実感しよう!

家庭学習に関するご相談、進路のご相談、その他お悩み相談等

何でもお気軽にお話し下さい。

お問合せお待ちしております。

◆新規入塾生・テスト対策参加生募集中!!◆

■電話番号
0587-55-4119
| 2017.06 |
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
アクセスカウンター

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR

ページトップへ