こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
先ほどの更新でお話しましたように、受験生夏期強化合宿の現地へ行って参りました!
そして、今は校舎へ戻り、夜の授業に備えています!
合宿地の写真を撮ってきましたので、ご覧ください♪


大英個別の夏で貴重な思い出を残そう!!
スポンサーサイト
皆さん、こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
さて、今日は夏に行う受験生夏期強化合宿の下見のため、現地まで来ています!!
合宿所の写真も校舎に戻ってからアップしますので、楽しみにしてて下さい!!
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
本日、英検対策授業のテキストが届きました!!
今週から英検対策も始まってきます。
テストが終わったばかりですが、英検を受ける生徒は、合格目指して頑張ろう♪♪
目指せ、全員合格!!

こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
皆さん、突然ですが、2014年は何の年かお分かりですか?
勘のいい人は分かるかもしれませんね!
2014年はサッカーW杯ブラジル大会が行われますww
前回大会の南アフリカ大会がついこの前のように感じます。。
今日のトヨタスタジアムの親善試合は、見に行かれる人もいらっしゃるかもしれませんね!
生徒の応援と、日本代表も応援します♪♪
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
雨が降り続いていますね。
風邪など体調を崩さないように気をつけましょうね!!
さて、校舎で落し物をお預かりしています。

先週、小学生の下校時間帯に校舎の前の道に落ちていたものです。
通りがかる小学生には聞いていますが、今のところ持ち主は現れていません。
心当たりのある方は大英個別指導学院江南駅前校までお尋ね下さい♪
校舎で大切に保管しています♪
皆さん、こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今週は雨が続くそうですね。。
気象情報に寄れば、東海地方は梅雨入りが発表されました。
先週までの暑さは一休みで、上着を着ようか迷います。。
5月もあと3日ですね!
布袋中は今日から中間テストが始まりましたね!
雨にも負けず、頑張りましょう!!
皆さん、こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日は昨日までの暑さから一転、曇り空ですね。
予報では、近々梅雨に入るとも言われていますね。
これからは傘の出番が多くなりそうですね。
さて、校舎に置いてある観葉植物に水をあげていたら、新しい花が開いていました♪♪
今日も元気に授業頑張りましょう!!
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日は晴天にも恵まれ、開明校で行われた「わくわく体験まつり」は多くの子供が集まり、みんなで工作をしたり、みたらし団子を食べたりと盛り上がりました♪♪
江南駅前校の塾生も遠方から駆けつけてくれました!!
お越しいただいた皆さん、今日はありがとうございました!!
こんばんは。
今日も一日授業お疲れ様でした!
今日はこれから開明校で行われる「わくわく体験まつり」の準備ですww
明日も天候が良さそうなので、暑さ対策もしましょうね!!
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
江南駅前校の中間テスト日程としては、布袋中の5月29日・30日が控えています。
布袋中のみんな、他の学校はテストが終わって羨ましく思うかもしれませんが、頑張りましょう!!
ちなみに期末テストは宮田中学校が6月17日と早いので、宮田中の生徒はすぐ切り替えをしましょうね!
さて、前々から紹介キャンペーンのお知らせをしていますが、改めてお知らせします♪♪
お友達を紹介して、その友達が入塾しますと、紹介をして頂いた方には
「図書カード2000円分」プレゼント!!
招待状もご用意していますので、是非誘い合って、お越し頂けることを楽しみにお待ちしております♪
今日、古知野中2年の塾生が、下校途中に友達と塾に寄ってくれましたww
こんなように、まずは気軽にお越し下さいね♪♪

こんばんは。
今日も一日授業お疲れ様でした!
皆さん、テストのやり直し、解き直しはしていますか?
分からない問題はそのままになってませんか?
そんな時は大英個別の授業で解決させましょう♪♪
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
中間テストが終了し、スケジュールを見てみますと、どの中学校も5月後半~6月に2年生の野外合宿がありますね♪
ある生徒は、陸上の大会と野外合宿のトーチの練習で大忙しのようです。。
どちらも一度の貴重な経験ですので、目一杯頑張って下さいね!!
ただ、次のテストのことも頭の片隅に入れて、後で慌てることがないようにしましょうね!
合宿といえば、大英個別指導学院では、高校受験生対象の夏期合宿があります♪
去年僕も参加しまして、塾生とともに貴重な時を過ごしました!!
また大英の夏がやってきます!!
こんばんは。
野々山です。
今日も授業終了のお時間が近づいてきました。
中学生・高校生のテストも終わりが近づき、結果が出始めていますね!
中3生で、まだ4教科ですが過去最高のペースの結果だと嬉しい知らせをもらいました♪♪
江南駅前校の塾生の頑張りを講師全員で見てきました。
それぞれ結果はあると思いますが、今回の結果をどう次に生かすかが大事です!
次の期末もすぐそこですので、講師全員で塾生を応援していきます!!
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今週25日(土)に開明校で行われる、「大英個別わくわく体験まつり」の、
「未来の自分へ手紙を書こう」
のコーナーで使う手紙を作成中です!!

見本として、実際に僕も生徒の目線でかいてみようと思います♪♪
ただ、これが意外と難しいです。。頑張ります!!
25日は天気が良いといいですね♪
こんばんは。
野々山です。
今日も授業終了の時間となりました。
本日はテスト後ということもあったので、先日ブログにも載せていました「電卓マジック」を中1、中2の大英タイムの中で披露しましたww
「タネ明かし」と、もう1つのマジックは今週の木曜、金曜に披露しますので楽しみにしてて下さいね♪♪
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
中学生は今日でテストが終わった生徒が多いですね!!
お疲れ様でした♪
結果が良かった子、結果が振るわなかった子もまずは、結果を受け止めて次に活かせるように今日からまた頑張っていきましょう!!
さて、大英個別指導学院ではこれからイベントが盛りだくさんです♪
①5月25日(土)11:00~16:00
大英個別指導学院 開明校にて
「大英個別わくわく体験まつり」を行います!!

当日は僕も参加し、お手伝いをします!!江南駅前校の塾生も少し遠方ですが、都合が良ければ是非顔を出して下さいね♪♪
②6月10日(月)
大英個別指導学院 西成本校にて
「高校入試説明会」を行います!!

受験生は耳寄りな情報ばかりですので、是非ご参加下さい!!
中1、中2生も今から知っておいた方がよい情報盛りだくさんなので、是非ご参加ください!!
こんばんは。
今日も夜の高校生のテスト+α授業のみとなりました。
授業は講師に任せ、2回目のブログ更新といきます。
昨日ブログにも載せました、電卓マジックの続編を紹介します!
今回は、数字の不思議さを実感できるものですww
まず初めに、1~9まで好きな数字を決めて下さい。
その次に決めた数字に9をかけて下さい。
例えば、6なら6×9で54になります。
さらにその数字に12345679のように「8」を抜いた数をかけて下さい。
そうすると、最初に決めた数字が9個並んだ答えが出てきます!!

皆さんも是非一度、試してみて下さい♪♪
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日からテストが始まった生徒が多いですよね。
今日も午後から校舎で自習を頑張る生徒が多くいました!!
よく生徒から「テスト前日は何をすればいいの!?」
と質問をされます。
僕は、前日にもうやることがないぐらい前もって勉強することが望ましい思います。
そのためには、計画的に学校の課題を進めて、そのうえで、より多くの問題を解いておくことが大切だと思います。
前日はテストに備えて、早く寝て、コンディションを整えることに専念することをオススメしますww
答えは一つではありませんし、考えは人それぞれだと思いますので、皆さんそれぞれ自分なりの方法を見つけて下さいね!!
こんな、学校生活での些細なことでもお気軽にご相談下さいね♪♪

こんばんは。
今日もテスト対策ゼミお疲れ様でした!!
帰り際、雨で風邪をひかないようにして下さいね!
たまたま検索していたら、今日の夜の情熱大陸は「今でしょ!?」の林修先生の回と知りましたww
今とても話題になっていますね。小学生もよく真似しています(笑)
色々と学べることがありそうなので、見てみようと思います♪♪
という番宣みたいになってしまいましたが、生徒に負けじと僕も勉強頑張りますか!!

こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
明日からテストが始まる学校が多いので、日曜の今日もテスト対策頑張っています!!
休憩中に塾生に電卓のマジックを見せると、好評でしたww

ポンと叩くと、、、

一人の男の子はそれが気になって仕方がないようでしたww
時には息抜きも必要なので、メリハリをつけて明日からのテスト頑張りましょう♪♪
こんばんは。
野々山です。本日2回目の更新です。
今日も閉館の時間となりました。
最後に大教室の片付けをしていると、ゴミ箱の消しゴムの消し跡を見て、みんな頑張ったなとジーンときてしまいましたww
江南駅前校のテスト対策期間は布袋中の中間テスト5月29日、30日まで続きますが、塾生全員の頑張りを応援します!!
テストが終わった生徒は、次の期末テストへ今からスイッチ切り替えましょう!!
明日も頑張りましょう♪♪
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日も各学校のテストに向けて、無料テスト対策ゼミを行いました!!
午前9時~12時、午後1時~4時の2回に分けて、みんな気合い入れて頑張っていました♪♪
明日は午後1時~4時の開催です。
塾外生の参加申し込みも今日まで受け付けておりますので、テスト直前にお悩みな方は、お気軽にご連絡下さい!!

こんばんは。
大英個別指導学院、野々山です。
古知野中学校のみんな、中間テストお疲れ様でした!!
来週には結果が出揃っていると思うので、楽しみに待っています♪♪
さて、明日は、中間テストに向けた無料テスト対策第2回目です!!
テストが来週からの西部中、宮田中など中学生、高校生たちは明日でテスト範囲を完璧に仕上げるつもりで気合い入れて参加しましょう!!
明日も待っています♪♪
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
以前より虫よけ対策で芳香剤を置いていましたが、さらに虫よけ対策で「おくだけベープ」を置いてみました!
これで夏の季節も安心です♪♪
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
1日2回更新を目標にしており、途切れてしまうので、こんな時間でも更新ですww
実際は日付が変わっているので、アウトですね笑
最近、運動不足だなと日々感じます。。
移動も車が多くなりましたし、体を動かすことかなり少なくなりました。
こう見えても僕は短距離走は学生の頃まで十八番でしたよ笑
若くあり続けるため、何か運動を始めようと思うので、オススメのものがあったら是非教えて下さい!!
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山です。
こんな遅い時間ですが、今日もテスト前の生徒で熱気に溢れていました!
他の校舎の塾長の方々と打ち合わせ、反省会をしていたら、こんな時間になってしまいました。。
タイトルのベトコンは餃子の王将のメニューにあるベトコンラーメンを見て、完全に思いつきです笑
ベトコンの由来は、ベトナムの地方という説とベストコンディションの略語の諸説あるそうですね!
明日もベストコンディションで頑張りましょう!!
こんばんは。
野々山です。
今日もテスト前の中学生が夜10時ギリギリまで自習、質問で頑張っていました♪♪
古知野中2年の男の子は、自己ベストで80位以内宣言をしてくれました!!
他のみんなも自分のベストを尽くして、自己ベスト狙おう!!
Do your best for your dream!!
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日から古知野中の中間テストが始まりましたね!!
1日目を終えた生徒から、
「理科はできた!!」「社会が難しかった。。」
など、それぞれ手応えを聞けました。
今日は明日の残りの科目に集中して、最後まで諦めずに1点でも多く点数ゲットできるように頑張りましょう!!
江南駅前校では、テスト前に限らず、通常の授業時間帯にも自習が可能です♪♪

写真のように授業の空いている席で、自習して頂くことができます!!
ただし、塾生には、
「塾に来てただなんとなく勉強するのではなく、自分で勉強する範囲、時間をしっかり計画して、分からないときは先生を捕まえて、塾を有効に使うように。」
と話しています。
「利用する」ではなく最大限に「活用」しましょう!!
テスト前のテスト対策授業は塾外生でもお申込み可能です♪♪
宮田中、西部中、布袋中などその他の中学生
公立・私立高校生でテスト勉強にお困りな方は、お気軽にお問い合せ下さい!!
こんばんは。
今日は非常に暑く、開校以来初めての冷房を入れました。
季節の変わり目を感じた今日でしたが、明日から古知野中の中間テストです!!
やれることはやったはずです!!
あとは、自分の力を最大限発揮できるように、ベストを尽くしましょう!!

僕はみんなの健闘を校舎から祈っています。。。
明日も自習、授業で待っていますよ♪♪
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日もさらに気温が上昇しています!
皆さん、暑さにやられていませんか!?
僕は、今こうやってブログを更新しながら、暑さとも戦っていますww

さて、古知野中学校は明日からテストが始まりますね!!
最後の最後までやり尽くして、本番を迎えましょう!!
今日も自習、授業で待っています♪♪
今日は自習のみの開校でしたが、テスト前の中学生・高校生がテスト勉強をモリモリ頑張っていました!!
僕も生徒が持ってくる質問に応えるのに必死でした。。
頑張っている生徒を見ると、こちらも頑張るパワーをもらいますね!!
それでは、最後にこの言葉を送ります!!

こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日はまた気温が上昇していますね!!
今日からテスト週間に入る学校がほとんどで、部活は休みのところが多いと思いますが、熱中症など体調面にも気をつけましょうね♪♪
今日は月曜日ですが、テスト直前なので、夜10時まで開校しています!学校の課題が終わっていない。。。
分からない問題はいつも後回し。。。
苦手な科目は手がつけられない。。。
どうしよう。。。パニック!!

そんな時は「大英個別指導学院 江南駅前校」へダッシュ!!お気軽にご相談ください♪♪
今週から休み明けの授業再開でしたが、早速テストへ向けて塾生のみんなが頑張っていました!!
来週も頑張っていきましょう!!
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
本日、1学期中間テスト対策としては1回目の無料テスト対策ゼミを実施しました!!
テスト直前の古知野中学校の生徒から高校生まで含め、塾外生にも参加して頂き、熱気に溢れた1日でした!
好評のテスト+α授業の申し込みもまだ間に合います。お早めにお申し込み下さい!
無料テスト対策ゼミの次回は18日(土)を予定しています。
西部中・宮田中など大半の生徒がテスト前なので、次回も気合い入れて頑張りましょう!!
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
外を掃除していると、ちょっと珍しいお客さんが現れたのでご紹介します。
そのお客さんというのは、漢字で書くと「百足」と書きます。
ちょうど漢検受検のお知らせもしていますので、ここで漢字クイズです!!
皆さん、読めますでしょうか!?
正解は、、、
「ムカデ」でした!!
そのムカデの足は百本もなかったですが、かなりのビッグサイズでした(笑)
危なくない所へ、そっと避難させてあげました。
「百足」のように漢字には特別な読み方をするものもあるので、奥が深いですね!!
漢検は、その漢字の知識が試される良い機会ですので、是非トライしてみましょう!!
こんにちは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
連休明けで授業スタートしてから晴天が続いております。
タイトルにある「29」という数字は何のことかと言いますと、
(ちなみに僕の年齢ではありません。。)
ニュースの天気予報によれば、今日の名古屋地区の最高気温が29℃でした!!
さらに熱中症にご注意下さいとのことでした。
まだ5月にしてこの気温は驚きました。。
いきなり気温が高くなると、温度調節が難しいです。
お仕事されている方は日中、スーツの上着はいらなそうですね笑
学校の制服も夏服の出番ですね!!
少し早いかもしれませんが、暑さに負けず、頑張りましょう!!
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日から古知野中学校がテスト週間に入りましたね!
ということは、テスト1週間前ということです。
テストが刻々と迫ってきていますね。。
そんな中、連休中で花壇の花が弱っていたので、写真のように校舎入口前の花壇の花を新しくしました!

これで、またフレッシュな気分で勉強できますね♪♪
引き続き、野々山でございます。
ところで、皆さん5月の第2週目の日曜日は何の日かご存知でしょうか?
この時期になるとコンビニのPOPなどでよく見かけますよね。
そう「母の日」です!!
日頃、お母さんへの感謝の意を伝えることって中々出来ないですよね。。
思っていても、言いづらかったり。。
僕もそうでした。
そこで、ひと足早いですが、先日の連休を利用して両親を連れ、江南藤まつりへ行ってきました!
写真のように、綺麗な藤の花を見て、両親はとても喜んでくれました。

少しは、親孝行できたかなと思います。
皆さんも、是非母の日に感謝の気持ちを伝えてみましょう!
ちなみに生徒に聞いていく中で、一人の女の子の生徒が、母の日は毎年お母さんの代わりをするという可愛らしいアイデアを話してくれました。
詳しく聞くと、お母さんの手伝いを率先して行うという意味だそうです!!
中学生にして、そこまで考えているとは。。。
とこちらが感心させられちゃいました。
こんばんは。
大英個別指導学院、野々山でございます。
今日から連休明けの授業再開となりました!
中学校・高校の定期テストが立て続けにやって参りますので、より一層気合いが入っております!
5月度も宜しくお願いします。